求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年06月07日 募集終了日 : 2024年07月11日
募集中
更新日 : 2024年06月07日
募集終了日 : 2024年07月11日

勤務地 : 九州・沖縄 - 長崎県

公開開始日 : 2024年06月07日

リサーチ・アドミニストレーター(URA)の公募(研究開発推進機構研究インテグリティ関連担当)

D124060488

国立大学

研究分野 : その他 - その他 - 研究インテグリティの確保及びリスクマネジメント管理

研究管理者相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    研究インテグリティ部門の立ち上げのため。

    https://www.rmd.nagasaki-u.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    ・研究インテグリティ(研究の国際化及びオープン化に伴う新たなリスクに対して確保が求められる研究の健全性・公正性)の確保に関すること
    ・研究開発業務に伴うリスクマネジメントに関すること
     (例えば、安全保障輸出管理、海外遺伝資源の適確な管理、研究倫理教育、研究不正行為の告発への対応、利益相反等に関すること。)
    ・研究インテグリティ部門の運営に関すること
    ※ 業務において、諸外国の法令や英文契約書の取扱いがあります。
    ※ 当面の間は上記業務が中心となりますが研究開発推進機構直轄のURAとなるため,将来的には他部門の業務に従事いただく可能性もあります。

  • 配属部署

    新設部署

    研究開発推進機構研究インテグリティ部門(仮称)

    新設時期 : 令和6年10月1日予定

職種

  • 研究管理者相当

研究分野

  • その他 - その他

    研究インテグリティの確保及びリスクマネジメント管理

給与

  • 年収 : 300万円 ~ 600万円

    年俸制適用(350万円~588万円)
    上記の金額は目安であり、学歴・職務経歴により変動します。
    上記のほか本学規定に基づき、住居手当、通勤手当、超過勤務手当等の諸手当が支給要件に応じて支給されます。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:45-17:30

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土曜日及び日曜日、祝日法による休日、12月29日~1月3日(休日を除く。)

    時間外勤務、その他説明 : 所定労働時間を超える労働の有無:有

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士 / 学士

    学士以上の学位を有する者、あるいはそれに相当する実務経験等がある者

  • 業務における経験

    安全保障輸出管理、あるいは生物資源等の輸入等に係る業務経験を有する者又は上述の職務内容に関連する法令等の見識を有する者

  • 説明

    以下のすべての条件を満たす者
    ・学士以上の学位を有する者、あるいはそれに相当する実務経験等がある者
    ・部門内においてリーダーシップを発揮できる者
    ・上述の職務内容に興味があり、新しいことに挑戦し、企画立案能力のある者
    ・安全保障輸出管理、あるいは生物資源等の輸入等に係る業務経験を有する者又は上述の職務内容に関連する法令等の見識を有する者
    ・パソコン(Word・Excel等)で文書作成・データ入力ができる者
    ※ 英語でのメール・電話対応が可能な者が望ましい

雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    令和7年3月31日まで
    以後、更新の可能性があります(条件付き)
    契約更新の条件:契約期間満了時の業務量、勤務成績等、経費・業務の都合等

    試用期間あり

    試用期間:採用の日から6月(※試用期間中の給与は同額)

勤務地

  • 〒852-8521 長崎県 長崎市文教町1-14

    長崎大学文教キャンパス研究開発推進機構

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり(本学規定による)

    通勤交通費支給制度 : あり(本学規定による)

    定年制度 : あり(本学規定による)

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    長崎大学は全学で敷地内禁煙となっており、受動喫煙から学生と教職員を守るために、喫煙する方の採用は見送らせていただいております。なお、採用後の禁煙を誓約していただける場合には、この限りではありません。

  • 待遇ー補足説明

    【職名】リサーチ・アドミニストレーター(有期雇用職員)
    【給与】年俸制(学歴、職歴等により決定する)
      例1 学士卒業 経験年数 0年:月額:約300,000円
      例2 修士修了 経験年数20年:月額:約420,000円
    【勤務時間】8時45分から17時30分(休憩時間12時00分から13時00分)
          所定労働時間を超える労働の有無:有
    【休暇等】年次有給休暇、特別休暇、病気休暇、介護休暇(無給)
    【保険】文部科学省共済組合

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    原則として本学へお越しいただき対面で実施します。来学できない特別な事情がある場合は応募の際にお知らせください。

採用人数

    2名

    採用日 : 2024年09月01日

    着任日 : 2024年09月01日

  • 求人内容補足説明

    【募集理由】
     研究インテグリティ部門の立ち上げ

    【仕事内容】
     ・研究インテグリティの確保に関すること
     ・研究開発業務に伴うリスクマネジメントに関すること
      (例えば、安全保障輸出管理、海外遺伝資源の適確な管理、研究倫理教育、研究不正行為の告発への対応、利益相反等に関すること。)
     ・研究インテグリティ部門の運営に関すること
     ※ 業務において、諸外国の法令や英文契約書の取扱いがあります。

    【勤務地住所等】
     長崎大学文教キャンパス
     〒852-8521
     長崎県長崎市文教町1-14

    【募集人員】
     2名

    【着任時期】
     令和6年9月1日予定

募集期間

  • 2024年06月07日~2024年07月11日 必着

    適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    様式は自由ですが、志望動機と連絡の取れる電話番号、e-mailアドレスは必須です。職務に関連する資格をお持ちの場合は取得年月日と資格名を記載してください。採用時期等について特段の事情がある場合は記載してください。

    その他の電子応募書類
    職務経歴書(様式任意)・・・これまでの職務経歴と担った役割、実績等を詳細に記載してください

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒852-8521 長崎県 長崎市文教町1-14
    長崎大学研究国際部学術支援課 永尾

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
ynagao@nagasaki-u.ac.jp
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考及び面接(書類選考合格者に対し面接を実施します)
    ※面接のためご来学いただく際の旅費は応募者負担

  • 結果通知方法

    書面にて通知
    ※ 応募書類は原則として返却いたしません。
    ※ 書類選考及び面接結果は2週間以内に通知を予定

連絡先

長崎大学

研究国際部学術支援課

永尾 祐介

0958004126

gakugaku@ml.nagasaki-u.ac.jp

備考

戻る