勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2024年06月10日
D124060623
明治薬科大学
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
臨床漢方研究室において講師または助教1名の採用計画があります。
https://www.my-pharm.ac.jp/somu/kobo/index.html仕事内容・職務内容
教育:
学部
a.講義:生薬学(1年、必修)、伝統医療薬物学(2年、必修)、
臨床漢方薬物学(3年、選択)、薬物治療学Ⅵ(6年、必修、分担)、
何れの科目も在籍准教授と分担。
b.実習:薬の科学実習Ⅱ(2年、必修)、伝統医療薬学コース(5~6年、選択必修)
詳細は、募集要項をご確認ください。
https://www.my-pharm.ac.jp/somu/kobo/index.html
配属部署
既設部署
臨床漢方研究室
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 600万円 ~
詳細は本学規程によります。
モデル給与(年収)30歳助教617万以上、37歳講師771万以上
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-17:00
休憩時間 : 11:30-12:30
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
①薬剤師の資格を有すること。
②漢方療法の教育を担当できる実務経験を5年以上有することが望ましい。
③4年制薬学部の卒業者においては修士以上の学位を有することが望ましい。
④漢方に関する教育経験を有することが望ましい。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
新規採用の方は5年(再任可)とします。(定年65歳)
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
就業時間:専門業務型裁量労働制(みなし労働時間:平日7時間、土曜日4時間)
休日:日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する日、創立記念日(5月20日)、
年末年始(12/29から翌年1/3まで)、毎月第二土曜日、
その他学長が特に必要と認める臨時の休日
休暇:年次有給休暇(翌年度に繰り越し可能)、週休、研究休暇等
各種保険:私学共済、労災保険、雇用保険
※給与その他諸条件は本学の規程によります。
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
着任時期:2025年1月1日以降のできるだけ早い時期(応相談)
募集期間
2024年06月11日~2024年09月06日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
提出書類:①は本学指定の様式、②~④はA4版で書式自由、日付は西暦で記載
①履歴書(https://www.my-pharm.ac.jp/somu/kobo/index.htmlに掲載している履歴書
<Wordファイル・A4版2枚>をダウンロードし、ご使用ください。)
②教育歴
新しいものから順に記して下さい。
③業績目録
論文、総説、著書、学会発表等を新しいものから順に記載して下さい。
④本人について問い合わせができる方2名の氏名、所属および連絡先
(電話及び電子メールアドレス)。
(選考委員が照会を行わせていただくことを前提としてお引き受けいただくよう
お願いします。)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒204-8588
東京都 清瀬市野塩2-522-1
明治薬科大学 学長 越前宏俊
注意事項 :
応募書類は簡易書留もしくはレターパックとし、封筒の表に
「臨床漢方研究室 教員応募書類 在中」と朱書すること。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類審査およびプレゼンテーション面接
結果通知方法
メールまたは郵送でお知らせいたします。
連絡先
明治薬科大学
学長室
佐藤
0424958535
hisho@my-pharm.ac.jp
備考