勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2024年06月13日
D124060774
株式会社AGRI SMILE
研究分野 : ライフサイエンス - 植物栄養学、土壌学
技術系管理職(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
<概要>
当社は、「テクノロジーによって、産地とともに農業の未来をつくる」を経営理念に据え、豊かな経験を持つ産地と、進化を続けるサイエンステクノロジーを融合することで、環境に優しい魅力あふれる農業の実現に取り組んでいます。
気候変動への対応や地政学的要因による肥料価格の高騰など、農業を取り巻く環境は足許で厳しさを増しています。これに伴い、既存の農法を続けていくだけでは、農業の持続可能性が危ぶまれる状況となりつつあります。こうしたなか、政府も農業のスマート化とそれを通じた施肥体系の最適化に向け本腰をあげて推進し始めています。農業界においても、スマート農業促進の必要性は認識されているものの、これを単独で実施することは非常に困難な状況です。
当社は、データサイエンティスト、エンジニア、そしてアカデミックな知見を有する農学研究者を動員し、産地と協力しながら、わが国農業のスマート化を支援しています。
仕事内容・職務内容
<業務内容>
産地には、選果データ、肥料データ、気象データ、土壌データ等、有効活用しきれていないビッグデータが膨大に存在します。これらを用いた解析を手掛けることで、農産物の品質・収量向上や施肥体系の最適化等を支援し、以って、産地全体の活性化に貢献します。
農業領域における産地のビッグデータ解析プロジェクトマネジメントをご担当いただきます。
クライアントなと企業はJAや普段口にすることがある食品のメーカー企業です。
クライアントから出てくる要望をビジネスサイドのメンバーが取りまとめ、その情報を元にクライアントごとに最適化するためプロジェクトが発生します。そのプロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。
データサイエンティストや、フィールドサイエンティストと協力しつつ、以下の業務を担当いただきます。
・プロジェクト全体の進行管理、社内外調整交渉マネジメント
・Python等を用いたデータ分析実務
・産地の課題解決のための戦略的なデータ収集・整備・活用に関する企画立案およびプロジェクト遂行
■開発環境
・言語
Python
・実行環境
Google Colaboratory 等
・データベース
BigQuery, 各種RDS
・ツール
Tableau
■評価制度
半年ごとに全体評価が行われますので、昇給昇格のチャンスは年に2回あります。
全体評価は、成果基準、スキル基準、行動基準を軸にして、週次で1on1ミーティングを上司と繰り返しながら、目標のすり合わせを行いつつ、半年ごとに達成度を測ります。
配属部署
既設部署
研究開発部
職種
研究分野
給与
年収 : 800万円 ~ 1000万円
勤務時間
就業時間 : 09:00-18:00
休日 : 完全週休2日制(土日)、祝日
時間外勤務、その他説明 : フレックスタイム制
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
業務における経験
【必須(MUST)】
・農学、理学等の大学院を修了または博士取得
・toB向けプロダクト開発のマネジメントに携わった経験
・ユーザーからインサイトを引き出すための基礎的なインタビュースキル
・定量的なデータから事業課題・顧客課題を分析することができるスキル
・課題解決のための機能を、実現可能性の高い企画に落とし込むことができるスキル
・社内外の関係者を巻き込むためのコミュニケーション能力や、資料作成のスキル
【歓迎(WANT)】
・エンジニア・PdM・ディレクターなど開発に関わるご経験
・全社横断系の組織やプロジェクトご経験
・データサイエンスに関するご知見
・小売店などでのデータ解析のご経験
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間:3ヶ月 ※労働条件は本採用と同じです。
勤務地
リモート可(一部出社、出張あり)
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
●福利厚生
‐ 交通費支給
‐ 入社時有休付与(5日間/期限半年)
‐ 健康診断
‐ モバイル・PC支給
‐ 自社サービス利用補助
●その他
・ストックオプション
・リモート可(一部出社、出張あり)
●開発支援
・OSの選択可能
・基本的にマウスやキーボード、ディスプレイなども、基本的には予算に制限なく購入可能
応募上の配慮
採用人数
1名
募集期間
2024年06月13日~2024年11月28日 必着
適任者の採用が決まり次第、応募をクローズする可能性がございます。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、オンラインで面接を行います。
結果通知方法
面接終了後、1週間以内にメールでご連絡いたします。
連絡先
株式会社AGRI SMILE
管理本部
安達 圭介
08063521930
recruit-share@agri-smile.com
備考