求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年06月17日 募集終了日 : 2024年07月19日
募集終了
更新日 : 2024年06月17日
募集終了日 : 2024年07月19日

勤務地 : 関東 - 神奈川県

公開開始日 : 2024年06月12日

教授又は准教授の公募(防衛学分野)

D124060775

その他教育機関

防衛大学校

研究分野 : 人文・社会 - 公法学 | 人文・社会 - 国際法学 | その他 - その他 - 安全保障学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    防衛大学校は、将来陸上・海上・航空各自衛隊の幹部自衛官となるべき者の教育訓練をつかさどるとともにそれらに必要な研究を行う防衛省の施設等機関です。そして、防衛学は、安全保障、防衛、戦争、軍隊および軍と社会の関係などを研究する学問分野です。また、人文・社会科学、理工学などの幅広い分野の理論的根拠を基礎とし、それらを応用して実践に結びつける総合的・学際的な学問でもあります。

    https://www.mod.go.jp/nda/education/defense.html
  • 仕事内容・職務内容

    【専門分野】国防論分野
    安全保障学、公法学、国際法学を基盤として、国防に関する研究分野で活躍できる人材を期待しています。
    国防論講座の教育研究に従事できることが必須です。
    【担当科目】本科(学部相当)
    「国防論」、「戦争と国際法」、「リテラシー入門」などの予定

  • 配属部署

    既設部署

    防衛学教育学群国防論教育室

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当

研究分野

  • 人文・社会 - 公法学
  • 人文・社会 - 国際法学
  • その他 - その他

    安全保障学

給与

  • 教授相当

    年収 : 700万円 ~ 900万円

    ※ 上記金額は、システム上プルダウン選択のため、近似値の額を選択しています。
    ※ 令和5年度時点の見積りでは、約720~約950万円(地域手当、期末勤勉手当を含む。)となります。
    ※ 正確な金額は、防衛省の職員の給与等に関する法律に基づきます。

  • 准教授相当

    年収 : 600万円 ~ 800万円

    ※ 上記金額は、システム上プルダウン選択のため、近似値の額を選択しています。
    ※ 令和5年度時点の見積りでは、約590~約800万円(地域手当、期末勤勉手当を含む。)となります。
    ※ 正確な金額は、防衛省の職員の給与等に関する法律に基づきます。

勤務時間

  • 教授相当

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 原則、土曜日・日曜日・祝日です。

    時間外勤務、その他説明 : フレックス制もあります。

  • 准教授相当

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 原則、土曜日・日曜日・祝日です。

    時間外勤務、その他説明 : フレックス制もあります。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

  • 業務における経験

    国内外の大学(学校教育法にいう大学又はこれに相当する国外の大学に限り、大学に準ずる教育施設を含まない。)において教授、准教授又は基幹教員としての講師の経歴がある。

  • 説明

    上記資格条件とは別に「専攻分野について、優れた知識及び経験を有すると認められる」方でも応募資格はあります。
    いずれにしても、いずれかの上記資格条件を満たしつつ、将来の幹部自衛官となる学生に対し熱意をもって教育研究できる方を募集します。

雇用形態

  • 教授相当

    正職員・正社員

    特別職国家公務員・防衛省職員・自衛隊員・防衛教官として常勤となります。

  • 准教授相当

    正職員・正社員

    特別職国家公務員・防衛省職員・自衛隊員・防衛教官として常勤となります。

契約期間

  • 教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 准教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒239-8686 神奈川県 横須賀市走水1丁目10-20 防衛大学校 防衛学教育学群国防論教育室

待遇

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    応募資格、応募要領の詳細は、防衛大学校公式HPの「教官・特別研究員採用情報」をご覧下さい。
    公募詳細⇒https://www.mod.go.jp/nda/recruit/files/files/1718001942phpCVJZu2/20240610005.pdf

募集期間

  • 2024年06月12日~2024年07月19日 必着

応募方法

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒239-8686 神奈川県 横須賀市走水1丁目10-20 防衛大学校 防衛学教育学群
    国防論教育室長

    注意事項 :
    ※ 防衛大学校公式HPの「教官・特別研究員採用情報について」(https://www.mod.go.jp/nda/recruit/instructor_researcher/)、同ページ内表中(下から2行目)にある応募票の書式をダウンロードの上、使用して下さい。
    ※ 応募はWebではなく、公募のURLを参照の上、全ての書類を郵送して下さい。
    ※ 簡易書留で封筒表に「教官応募書類在中」と朱書きをお願いします。
    ※ 提出書類は原則返却致しません。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    ・ 書類選考の上、候補者に対して面接及び身体検査を行います(日程は別途連絡します。)。
    ・ 適任者がいない場合には決定を保留することがあります
    ・ 防衛大学校では男女共同参画を推進しています。男性女性を問わず、優秀な教育研究者の積極的な応募を歓迎します。
    ・ 面接及び身体検査の際の往復の交通費など採用手続きに伴う諸費用は支給できません。

  • 結果通知方法

    結果につきましては、直接本人に連絡致します。

連絡先

防衛大学校

防衛学教育学群国防論教育室

宇仁 健一郎

0468413810

jkeniuni@nda.ac.jp

授業や会議等のため電話対応できない場合がありますので、原則、メールでお願い致します。

備考

戻る