求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年06月13日 募集終了日 : 2024年07月26日
募集中
更新日 : 2024年06月13日
募集終了日 : 2024年07月26日

勤務地 : 近畿 - 大阪府

公開開始日 : 2024年06月14日

専任教員の公募について[社会学部 社会学科 社会システムデザイン専攻(産業社会学に関連する分野)]

D124060835

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 社会学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    関西大学社会学部では下記の要領により専任教員を募集いたします。

  • 仕事内容・職務内容

    [研究分野]
    産業社会学に関連する分野

    [担当予定科目]
    産業社会学Ⅰ・Ⅱ、社会システムデザイン実習、演習関連科目など

    [勤務地住所等]
    大阪府吹田市山手町3-3-35(千里山キャンパス)

    [募集人員(職名・採用人数等)]
    教授、准教授または助教 1名

    [着任時期]
    2025年4月1日

  • 配属部署

    既設部署

    社会学部社会学科社会システムデザイン専攻 

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 社会学

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~ 1400万円

    [給与]
    教授:800 万円~1,400 万円
    准教授:600 万円~1,200 万円
    専任講師・助教:400 万円~1,100 万円
    いずれも賞与含みます。記載の給与額はモデル賃金であり、保証されるものではありません。
    大学卒業後の経験年数等に応じて決定します。なお、賞与は毎年変動する可能性があります。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-17:50

    時間外勤務、その他説明 : [勤務時間]
    授業時間は 1 時限を 90 分とし、専任教員の授業担当責任時間は教授 1 週 8 時間、准教授 1週 6 時間(授業時間は 90 分を 2 時間に換算)としますが、必要に応じて追加での授業担当が生じます。
    また、大学院授業を担当する場合には 6、7 時限(18 時 00 分~21 時 10 分)を担当することがあり、教授会等の学内の会議、入試業務、行事等により、上記以外の時間帯に業務が発生する場合があります。
    その他本学規程によります。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    以下の(1)から(3)をすべて満たす者
    (1)関西大学社会学部社会システムデザイン専攻のコンセプト(社会、経済、経営、科学技術などの関係を総合的に分析し、よりよい社会システムをデザインする)に合致し、産業社会学に関連する分野において高い研究業績を有すること。
    (2)博士号またはPh.D.を取得している者、あるいはそれと同等の能力を有している者。
    (3)日本語以外の言語を日常的に使用している者の場合、日本語で会議に参加できること。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒564-8680 大阪府 吹田市山手町3丁目3-35(千里山キャンパス)

待遇

  • 待遇ー補足説明

    (1)職名:教授、准教授または助教
    (2)給与・勤務条件等:本学規定による
    (3)保険等:私立学校教職員共済(健康保険・厚生年金)、雇用保険、労働者災害補償保険に加入

応募上の配慮

採用人数

    1名

募集期間

  • 2024年06月14日~2024年07月26日 消印有効

応募方法

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    [応募方法(書類送付先も含む)]
    ■提出書類
    (1)履歴書(書式は自由)1通
    (2)研究業績一覧表(書式は自由)1通(論文が査読付きである場合は、そのことを明示すること)
    (3)博士の学位を有する者は、その証明書1通あるいは学位記のコピー1部
    (4)著書もしくは論文(主要なもの3点を各1部。抜刷り・コピー可)
    (5) 「産業社会学」の講義を担当するとして、その授業展開を述べたエッセイ(A4判2枚程度)1部
    (6)着任後の教育と研究に対する抱負(A4版1枚程度)

    ■送付先
    〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35
    関西大学 学事局 第3学舎オフィス
    ※封筒の表に「社会システムデザイン専攻教員応募書類在中」と朱書きし、簡易書留またはレターパックプラスで送付願います。

  • 結果通知方法

    [選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
    書類選考(第一次審査)を行い、その結果は9月中旬に書面にて通知します。第一次審査を通過した方については、面接および模擬授業による選考(第二次審査)を9月28日(土)あるいは10月2日(水)に対面で実施します。選考の結果は書面にて通知します。

    [連絡先(担当者所属、e-mail、電話番号)]
    関西大学学事局 第3学舎オフィス
    電話:06-6368-0129(直通)
    ファックス:06-6337-5423
    電子メール:shakaigakubu@ml.kandai.jp

連絡先

関西大学

学事局 第3学舎オフィス

山口 貴生

0663681121

shakaigakubu@ml.kandai.jp

備考

(1)選考の過程で上記以外の書類の提出を求めることがあります。
(2)提出された書類は原則として返却いたしませんのでご了承ください。
(3)ご提出いただいた個人情報は採用の選考資料としてのみ利用し、個人情報保護法に基づき適正に取り扱います。
(4)採用後の職務には科目担当のほか大学運営に関わる校務も含まれます。
(5)関西大学は男女共同参画を含むダイバーシティ推進を積極的に進めています。詳細は次のリンクをご覧ください。
  https://www.kansai-u.ac.jp/gender/index.html

戻る