勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2024年06月13日
D124060848
日本女子体育大学
研究分野 : ライフサイエンス - 体育、身体教育学 | その他 - その他 - スポーツマネジメント、体育経営管理
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学は体育に関する高度の科学的研究教授を行い、有能な女子体育指導者等を養成するとともに教養高き社会人を養成し、体育の普及発展に寄与することを目的とする。
https://www.jwcpe.ac.jp/college_info/idea/spirit/仕事内容・職務内容
スポーツマネジメント(体育経営管理)を専門領域とし、以下の科目を担当できること
「スポーツマネジメント」「スポーツ産業論」「スポーツサービス論」「指導サービス論」などのほか、大学院科目「スポーツマーケティング特講」「スポーツ組織論特講」なども担当できることが望ましい
配属部署
既設部署
体育学部
職種
研究分野
スポーツマネジメント、体育経営管理
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~
教授 : 850万円以上
准教授: 650万円以上
講師 : 550万円以上
※金額表記は一例であり、年齢・経歴・担当授業数等により異なります。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:00
休日 : 土・日曜日および国民の祝日に関する法律に定める休日(但し学校行事等により変更する場合あり)、その他学園の定める休日
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制を適用(みなし労働1日7時間30分)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
修士以上の学位を有すること
業務における経験
大学院修士課程における授業および研究指導ができることが望ましい
説明
本学の建学の精神、教育目的をよく理解していること
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
令和7年4月1日から令和8年3月31日
採用に際し本学園「任期付労働契約運用基準」に基づき任期を1年とし、その後、一定の審査に基づき期間の定めのない労働契約に移行いたします。
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : 「二階堂学園定年規程」に基づき、満65歳を迎える年度の末日
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内全面禁煙/喫煙所無し
待遇ー補足説明
その他の勤務条件や給与その他の待遇は、学校法人二階堂学園の規定による。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年06月13日~2024年08月05日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
①本学所定の「応募者事前フォーム」にて必要事項を入力・送信する
http://s.jwcpe.jp/2109
②本学所定様式を当サイトよりダウンロードして作成し、以下の(1)~(3)および(5)を全てPDF形式に変換してJREC-IN Portal「Web応募」からアップロードする
(1)履歴書 <本学所定様式1>
顔写真の画像を貼付のこと、自署・捺印は不要
採用内定後に改めて郵送による提出を求める
(2)研究業績 <本学所定様式2>
著書、原著論文、その他の論文、学会発表の順に記載
著者名に関しては、論文に記載の著者名の順にすべての著者名を記載すること
※最近の業績の現物(著書等)または写し(PDF版)を提出すること(5編以内)
現物を提出する場合は、応募締切までに必着するよう本学事務局学事課へ郵送すること
提出した現物の返却を希望する場合は、送料分の切手を貼付した返信用封筒等を同封すること
写し(PDF版)の場合は、履歴書等と共にJREC-IN Portalにより提出すること
(3)応募理由書 <本学所定様式3>
応募理由および着任後の抱負等について簡潔に記載したもの(800字程度)
(4)推薦書 <本学所定様式4>
*提出は任意、推薦者がいる場合は2名まで提出することができる
推薦者の自署・捺印があり厳封されたものを郵送により提出すること
(5)その他(学位、免許・資格等の取得が確認できるもの)
学位記(修士以上)、免許状・資格証の写し(PDF版)を履歴書等と共にJREC-IN Portalにより提出すること
【WEB応募にあたっての注意点】
①応募書類は全てPDF化して、1つのファイルにまとめてください。
※本学所定様式1~3は、所定のExcelファイルで作成した後、PDF形式に変換する際、「ブック全体」を選択して保存してください。
②PDFファイル名には、≪2025_sportmanagement_応募者氏名≫とし、全て半角で記してください。
例)2025_sportmanagement_nikaido_hanako
※ファイル名は半角英数、記号(-、_)のみで入力してください。スペースは使えません。
③提出されるファイルには、パスワードを設定しないでください。
④JREC-INでの提出後、応募書類が受理可能であるかを事務局で確認し、申請者のJREC-INにおける応募状況を「応募中」から「受理済」または「不受理」に変更します。応募者には、ステータス変更時にJREC-INから自動的にメールで応募状況変更の通知がなされます。提出と同時に受理通知は届きませんので、ステータス変更通知が届き次第、受理状況をご確認ください。
応募書類の返却
その他
応募書類のうち、研究業績の現物以外は原則として返却いたしません。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒157-8565
東京都 世田谷区北烏山8丁目19-1
日本女子体育大学長
注意事項 :
*郵送は【研究業績の現物(5編以内)】および【推薦書】がある場合のみ
*封筒には「スポーツマネジメント公募書類在中」と朱書すること
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類選考のうえ、候補者に対し対面による教育適性審査(模擬授業、面接)を行います。
実施日程:令和6年9月9日(月)、9月10日(火)、9月17日(火)のいずれか1日
時間帯は10:00~13:00または17:00~20:00を基準に多少の調整あり
これに係る交通費等の費用は支給できませんので、応募に際し予めご承知おきください。
結果通知方法
原則JREC-IN Portalにて通知
(採用の場合は電話またはメールの場合あり)
連絡先
日本女子体育大学
事務局学事課
角 秀信
0333002258
shomu@jwcpe.ac.jp
備考
①将来の組織改革・カリキュラム改革等により、担当科目に変更が生じる可能性があります。
②着任後、文部科学省の教職課程認定における教員審査を受けることを予めご承知おきください。
③着任後、大学に通勤可能な地域に居住できることが望ましい。
④応募書類に記載された個人情報は、人事選考以外の目的には使用いたしません。