求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年06月13日 募集終了日 : 2024年08月06日
募集中
更新日 : 2024年06月13日
募集終了日 : 2024年08月06日

勤務地 : 関東 - 千葉県

公開開始日 : 2024年06月14日

心理相談センター任期付専任教員(助教)の公募

D124060940

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 臨床心理学

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    江戸川大学心理相談センターは、地域に開かれた心理相談サービスを提供することを通じ、地域住民の精神的健康の保持・増進に資すること、そして本学学生および教員の教育・研究に資することを目的に設置された施設であり、公認心理師資格を有する人間心理学科の教員(センター併任教員)、専任助教(センター主任)、および非常勤相談員が心理相談を担当しています。

    https://www.edogawa-u.ac.jp/facility/counseling_center/
  • 仕事内容・職務内容

    募集分野:臨床心理学
    業務内容:以下の2つの業務を担当する
    1)心理相談センター主任としての心理相談業務およびその他の事務業務(運営管理業務、予算管理、講演会運営、ホームページの管理など)
    2)社会学部人間心理学科の科目担当
      (心理的アセスメント、心理的アセスメント(応用)、心理学的支援法を予定)
    *担当科目については、変更する可能性もあります。

    シラバスURL https://tinyurl.com/23u82szc

  • 配属部署

    既設部署

    江戸川大学心理相談センター

職種

  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 臨床心理学

給与

  • 年収 : 500万円 ~ 700万円

    給与は採用決定後、年齢経歴等を踏まえ、江戸川大学就業規則および江戸川大学給与規程に基づき決定します。

勤務時間

  • 就業時間 : 10:00-18:00

    休憩時間 : 11:30-12:30

    時間外勤務、その他説明 : 心理相談センターの開室曜日は、火・水・金です。
    授業科目を担当する日は、担当する授業科目の開始及び終了時刻に応じて、休憩時間等の調整を行っていただきます。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

    (1)修士以上の学位を有する者
    (2)公認心理師または臨床心理士の資格を有すること
    (3)心理相談センター業務を担当するに相応しい心理臨床経験を3年以上有する者
    (4)担当予定科目に関連する教育歴があることが望ましい

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    3年、更新なし

    試用期間なし

勤務地

  • 〒270-0198 千葉県 流山市駒木474

    つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅下車。
    (秋葉原駅から快速26分。同駅東口から無料スクールバス利用で大学まで6分。)

待遇

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙(特定屋外喫煙場所あり、屋外に喫煙場所あり)

  • 待遇ー補足説明

    職名:助教
    給与:江戸川大学就業規則および江戸川大学給与規程によります。
    交通費:実費を支給します。
    健康保険:日本私立学校振興・共済事業団に加入しています。
    勤務時間:開講曜日などは採用後に調整します。1時限目は9時00分に始まり、最終5時限目は18時30分に終了します。1時限=100分講義となります。
    雇用形態:専任教員(3年任期、更新なし)
    定年:65歳となる年度の3月31日をもって定年となります。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年06月14日~2024年08月06日 必着

    JREC-IN Portal にてWeb応募をしてください。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    その他の電子応募書類
    (1)履歴書(本学指定の様式) 
    (2)教育研究業績書(本学指定の様式)
    (3)推薦書(本学指定の様式) 1通
    (4)JREC応募情報(本学指定の様式 Excelのまま他の書類と合わせて圧縮してください。推薦者以外で研究・人物に関する所見を照会可能な方1名の情報を入力する欄があります。)
    (5)主要業績3点以内(複写可)およびその概要(それぞれA4判用紙で400字程度の要約を付けること) ※内容が確認できる程度に解像度を下げても圧縮ファイルのサイズが20MBを超える、著書の現物を送りたいなど、電子応募できない場合には、下記[連絡先]までお問い合わせください。」
    (6)現在までの研究・実践(心理臨床実践を含む)の経過および今後の研究・実践計画の概要(A4判用紙で1500字程度)
    (7)公認心理師登録証の写し、臨床心理士資格登録証の写しの両方もしくはいずれか 1通
    (8)「心理的アセスメント」および「心理学的支援法」のシラバス案
    ※本学からの連絡は、電子メールを主といたしますので、アドレスの中に紛らわしい文字(「O(アルファベットのオー)」と「0(数字のゼロ)」など)が含まれている場合はわかるように表記してください。

    【書類提出方法】
    JREC-IN Portal Web応募をしてください。

    ※応募書類は、「(4)JREC応募情報」以外はPDFファイルに変換し、zip形式で圧縮して1つのファイルにしてください。圧縮ファイルにはパスワードをかけないでください。ファイルサイズは最大20MBまでとなります。圧縮ファイル名は半角英数とし、先頭に「SS101」と氏名を付けてください。
    例:SS101_EdogawaHanako.zip

    ※応募書類は返却しません。応募書類に記載された個人情報は本選考のためのみに使用し、その他の目的では一切使用せず、選考終了後は適正に処理します。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    (1)一次選考:書類選考
    (2)二次選考:面接
    (3)三次選考:面接
    ※面接の際の旅費等必要経費は自己負担となります。

  • 結果通知方法

    (1)一次選考の結果は、応募者全員に8月下旬までに文書または電子メールで通知いたします。
    (2)二次選考の結果は、9月下旬までに文書または電子メールで通知いたします。
    (3)三次選考の結果は、10月中旬までに文書または電子メールで通知いたします。

連絡先

江戸川大学

企画総務課

江花 栄二

0471529908

t-recruit@edogawa-u.ac.jp

※この公募に関するお問い合わせは、電子メールでお願いします。
※お問い合わせの際は、メールの件名に求人公募情報に記載されている「データ番号」(求人タイトルの下のDから始まる番号「例:D123456789」)をご記入ください。

備考

戻る