求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年06月19日 募集終了日 : 2024年08月30日
募集中
更新日 : 2024年06月19日
募集終了日 : 2024年08月30日

勤務地 : 北陸・甲信越 - 長野県

公開開始日 : 2024年06月20日

信州大学学術研究院総合人間科学系 准教授,講師または助教の教員公募(主担当:グローバル化推進センター[国際ネットワーク担当])

D124060953

国立大学

研究分野 : 人文・社会 - 指定なし | その他 - 指定なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    信州大学グローバル化推進センターは、グローバル教育の推進、海外留学を含む海外派遣の促進、外国人留学生の受入強化、日本語教育の実施、修学上・生活上の指導助言・広報、地域の国際化貢献、国際協力連携等の促進、学術交流及び国際広報の強化を目的に活動しています。

    https://www.shinshu-u.ac.jp/institution/gec/
  • 仕事内容・職務内容

    (1)専門科目への国際共修の実施および導入支援
    (2)海外の学術機関、特に大学間等学術交流協定の締結・更新業務および新規開拓
    (3)海外学術交流協定大学とのオンライン国際共修(Collaborative Online International Learning)を組み込んだ授業の企画・運営
    (4)海外連携校の海外研修(派遣・受入)の企画・運営・実施、引率
    (5)共通教育および各学部における英語科目等
    (6)留学生向けキャリア教育の開発に関する研究
    (7)その他、グローバル化推進センターの事業目的を達成するために必要な業務

  • 配属部署

    既設部署

    信州大学グローバル化推進センター

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 指定なし
  • その他 - 指定なし

給与

  • 職種共通

    年収 : 600万円 ~ 800万円

    2022年度平均年間給与額
    ・准教授:8,198千円,講師:7,751千円,助教:6,578千円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 原則、土曜・日曜・祝日 (年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、その他の休暇制度あり)

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(みなし労働時間 1 日 7時間45分) (8:30~17:15(休憩時間60分)を標準とする。)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    修士もしくは博士の学位を有する方、または上記の業務に関し知識及び経験を有すると認められる方

  • 業務における経験

    大学や研究機関、企業等において契約や覚書などの締結・更新業務についての実務経験を有する方が望ましい

  • 特定分野の公的資格など

    日本語の運用能力を充分に有する(日本語能力試験N2程度以上)方

  • 説明

    高いコミュニケーション能力を有し、協調性とチームワークを重視し、業務に対して積極的に取り組める方で、上記の応募資格を有する英語を第一言語とする方、またはそれに準じた英語の運用能力を有する方。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    5年間(2025年1月1日から2029年12月31日まで)

    試用期間あり

    採用日から6月間は試用期間とする。

勤務地

  • 〒390-8621 長野県 松本市旭3丁目1-1 信州大学グローバル化推進センター

待遇

  • 各種制度

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり(文部科学省共済組合)

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    大学構内は全面禁煙

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    オンライン面接可

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年01月01日

    着任日 : 2025年01月01日

募集期間

  • 2024年06月20日~2024年08月30日 必着

    最終日は17時まで必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    添付のForm 1を履歴書として使用してください。
    業績リスト : 郵送
    ・添付のForm 2に教育業績書を記入してください。
    ・添付のForm 3に研究業績書を記入してください。主要論文3本の写し又は著書の概要を添付すること。

    その他の郵送書類
    ・最終学歴および学位を証明する書類(卒業(修了)証明書または卒業証書(学位記のコピー))
    ・これまでの教育と研究の概要について(A4用紙1枚程度)
    ・大学におけるグローバル教育・留学生教育等についての意見と抱負及び着任後の活動の展望について(A4用紙1枚程度)
    ・授業シラバス(Form4)
    英語でのコミュニケーション力や、異文化理解力を向上させる科目を想定し、海外協定大学とのオンライン国際共修を授業に導入することで、本学学生のグローバル人材育成に資する授業設計を行う。なお、想定する授業名や受講対象学年・カリキュラム上の位置づけを明確にすること。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒390-8621 長野県 松本市旭3丁目1-1 信州大学
    信州大学グローバル化推進センター長

    注意事項 : 応募書類は必ず書留、簡易書留、レターパックなど追跡可能な方法によるものとし、表に「信州大学グローバル化推進センター教員応募書類在中」と朱書きのうえ送付してください。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    ・一次選考:書類選考
    ・二次選考:一次選考合格者に対し、対面又はオンライン面接を実施します。
    対象者にはEメールにより個別に連絡します。面接では、応募書類で提出した授業シラバスにもとづき、特定回の講義の冒頭部分について模擬授業(20分)を実施していただきます。面接の際の交通費等は応募者の負担となります。

  • 結果通知方法

    郵送またはEメールにより個別に連絡

連絡先

信州大学

信州大学グローバル化推進センター

教員選考委員会委員長

0263373558

kokusai_koubo01@shinshu-u.ac.jp

備考

・本学は、女性研究者支援をはじめとする男女共同参画に係る取組を積極的に推進しており、女性研究者の積極的な採用・登用を行っています。このため、本公募による採用・登用に当たっては、能力等が同等であれば女性を優先いたします。
・履歴書には賞罰・処分歴等欄を設け、前科及び懲戒処分歴を記載してください。該当事項がありながらそれらを記載しない場合は経歴詐称とみなす場合があり、採用取消や懲戒解雇等に繋がる可能性があります。

戻る