求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年06月18日 募集終了日 : 2024年07月01日
募集中
更新日 : 2024年06月18日
募集終了日 : 2024年07月01日

勤務地 : 北陸・甲信越 - 富山県

公開開始日 : 2024年06月17日

富山大学附属病院臨床研究開発推進センターURA(ヘルスケア分野担当)の公募

D124061106

国立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 生体医工学

研究開発・技術者相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

その他 - URA : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

その他 - 医療機器等に関する知識を有する方 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    高等教育機関

    https://www.hosp.u-toyama.ac.jp/tiken/index.html
  • 仕事内容・職務内容

    ①ヘルスケア分野のURA業務
    ・ヘルスケア分野におけるニーズ・シーズ探索,マッチング
    ・「北陸未来共創フォーラム」(https://hokuriku-mirai.jp/)のヘルスケア分科会にて実施する研究開発支援事業のプロジェクトマネジメント及びヘルスケア分科会の企画運営・管理に関する業務(学内外との調整、予算管理や議事録作成を含む。)
    ②臨床研究開発推進センターに関する諸業務
    ・基礎研究のシーズを臨床研究開発、社会実装(企業とのマッチングを含む)へ発展させるための課題解決
    ・事業の推進・運営に係る企画立案、支援研究進捗管理、企業連携探索及びそのための学内外との調整業務(予算管理や議事録作成を含む。)
    ・事務的対応(当局対応サポート含む)

  • 配属部署

    既設部署

    附属病院 臨床研究開発推進センター

    新設時期 : 当センターは2015年に発足

    注意事項 : センターの主な業務は研究支援に関することですが、その支援対象は医療機器等に及びます。また、北陸4大学のヘルスケア機器のシーズを持ち寄り、企業への橋渡しを行う「北陸未来共創フォーラム」事業も担当しています。

職種

  • 研究開発・技術者相当
  • その他

    URA

  • その他

    医療機器等に関する知識を有する方

研究分野

  • ライフサイエンス - 生体医工学

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~ 700万円

    月給 240,687 円 ~ 385,099 円(経歴等により決定)

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土・日・祝日、年末年始(12 月 29 日~1 月 3 日)
    年次有給休暇、夏季休暇等あり

    時間外勤務、その他説明 : イベント等により、時間外労働・休日出勤・出張が生じることがあります。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

  • 説明

    以下の全てを満たす者
    (1)大学院修士課程(薬学、医学、工学等)修了又はそれに相当する実務経験等が認められる者
    (2)医学・薬学分野の基礎研究・臨床研究に関する知見を有する者
    (医学・薬学分野において研究活動の経験がある者。製薬企業や医療機器メーカー等での実務経験があることが望ましい。)
    (3)英語読解及び英文作成ができる者
    (4)大学の技術シーズ等を一定のレベルで理解し、他者に伝えることができる者
    (5)日常業務に支障がない PC スキル(Word、Excel、PowerPoint)を有する者
    ※なお日本語が母語でない場合、学内文書、特許等の技術文章、申請書等の判読および作成、日々のコミュニケーションなどの日本語に支障がない程度の日本語能力を有すること

雇用形態

  • 職種共通

    契約職員・契約社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    2024年7月1日以降できるだけ早い日~2025年3月 31 日
    ※予算の確保ができた場合に限り、勤務状況等により更新の可能性あり。
    ただし、年度毎の更新とし、採用日から4年間を限度とする。

    試用期間あり

    試用期間6か月間 試用期間中に職員として不適格と認めたときは解雇することがある。

勤務地

  • 〒930-0194 富山県 富山市杉谷2630 富山大学杉谷(医薬系)キャンパス 国立大学法人富山大学附属病院

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    ・労働条件については,富山大学契約職員就業規則によることとします。

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 求人内容補足説明

    [募集人員] URA(臨床研究開発推進センター コーディネーター(契約職員)) 1名

    [雇用期間]2024年7月1日以降できるだけ早い日~2025年3月 31 日
    ※予算の確保ができた場合に限り、勤務状況等により更新の可能性あり。ただし、年度毎の更新とし、採用日から4年間を限度とする。

募集期間

  • 2024年06月17日~2024年07月01日 必着

    令和6年7月1日(月)17時必着 ※応募状況によっては,応募締切を延長する場合があります。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    (1)履歴書(写真貼付)

    その他の電子応募書類
    (2)職務経歴書(任意様式)
    ※医学・薬学分野に関する業務経験・実績、マネジメントに関する実績を含めて記載
    (3)応募動機と医学・薬学分野のURA業務に関する抱負、又は志望理由書
    (A4版 1000 字程度)
    *提出された書類は、返却いたしません。
    *提出された書類に含まれる個人情報は、選考以外の目的には使用いたしません。

    その他の郵送書類
    (2)職務経歴書(任意様式)
    ※医学・薬学分野に関する業務経験・実績、マネジメントに関する実績を含めて記載
    (3)応募動機と医学・薬学分野のURA業務に関する抱負、又は志望理由書
    (A4版 1000 字程度)
    *提出された書類は、返却いたしません。
    *提出された書類に含まれる個人情報は、選考以外の目的には使用いたしません。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒930-0194 富山県 富山市杉谷2630
    富山大学杉谷地区事務部総務課職員支援室

    注意事項 : 郵送の場合、封筒に「臨床研究開発推進センターURA応募書類」と朱書きの上、簡易書留郵便にて送付する。
    電子メール応募の場合、件名を「臨床研究開発推進センターURA応募書類」とする。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
rinken@adm.u-toyama.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    ・書類審査及び面接

  • 結果通知方法

    ・選考結果は電子メール又は郵送により通知いたします。

連絡先

富山大学

国立大学法人富山大学附属病院 杉谷地区事務部 経営管理課

今井美恵子

0764347026

rinken@adm.u-toyama.ac.jp

備考

〇 富山大学では,多様な人材の積極的な応募を歓迎します。
富山大学ダイバーシティ推進宣言に基づき,全学的に女性研究者を含め多様な人材が活躍できるよう,
教育・研究活動と生活の両立支援,男女共同参画の推進に積極的に取り組んでいます。
男女共同参画推進やダイバーシティの取り組みは以下 URL をご覧ください。
〔ダイバーシティ推進センター〕
http://www3.u-toyama.ac.jp/danjo/
〔富山大学ダイバーシティ推進宣言〕
https://www.u-toyama.ac.jp/outline/other-info/gender-equal

戻る