求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年06月19日 募集終了日 : 2024年09月30日
募集中
更新日 : 2024年06月19日
募集終了日 : 2024年09月30日

勤務地 : 北海道 - 北海道

公開開始日 : 2024年06月19日

専任教員募集 作業療法士(運動器障害領域もしくは内部障害領域1名、精神障害領域1名)

D124061291

専門学校(専修学校専門課程)

函館市医師会看護・リハビリテーション学院

研究分野 : ライフサイエンス - リハビリテーション科学

専門学校・小中高等の教員相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    [ 機関の説明 ]
    本学院は、2020年4月北海道函館市に誕生したリハビリテーションの専門学科を有する学院です。また、全国初となる医師会立のセラピスト養成校となります。
    学院が立地している函館は、全国有数の観光地。ノスタルジックな街並みと海鮮グルメの美食文化、函館山と津軽海峡を見渡せる風光明媚な港町です。
    公立はこだて未来大学及び函館工業高等専門学校との包括連携協定を結び、医工学領域の研究を精力的に行うことで、北海道道南地区の健康増進に寄与して参ります。また、次世代のPT、OT養成のためにICT教育も積極的に取組んでおります。学内には2021年に設置した生体医工学研究センター(2022年2月に文部科学省に学術研究機関として承認)があり、研究環境も整えています。


    [ 勤務地住所 ]
    北海道函館市田家町5番16号 五稜郭キャンパス


    [ 募集人員 ]
    ・専任教員(運動器障害領域もしくは内部障害領域1名、精神障害領域1名)2名




    https://hma-ns-reha.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    [勤務地住所]
    北海道函館市田家町5番16号 五稜郭キャンパス
    [募集人員]
    作業療法学科専任教員 運動器障害領域もしくは内部障害領域1名、精神障害領域1名

    [ 仕事内容 ]
    専任教員:理学療法学科および作業療法学科授業科目を担当 その他 教育指導、実習指導及び生活指導。入試広報を含む学院教務全般
    理学療法士作業療法士専任教員養成講習会の受講が必須となります(ご相談ください)

  • 配属部署

    既設部署

    函館市医師会看護・リハビリテーション学院 五稜郭キャンパス 作業療法学科

職種

  • 専門学校・小中高等の教員相当

研究分野

  • ライフサイエンス - リハビリテーション科学

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 600万円

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土日祝日 

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士 / 学士 / 短期大学士 / 準学士 / 高度専門士 / 専門士

    ・作業療法士免許取得後5年以上経過
    ・理学療法士作業療法士専任教員養成講習会受講済み(以下をご参照いただき、未受講の方はご相談ください)


    [ 業務に必要な特定分野の公的資格・条件詳細 ]
    -専任教員の要件説明及び該当しない応募者への説明-
    平成30年に理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則が一部改訂され、リハビリテーション養成校における専任教員の要件が以下のように定められました。
     リハビリテーション養成施設における専任教員とは養成施設新指定規則における下記の1~4の要件のいずれかを満たす方のことです。応募時にこの要件に該当しない方は、「理学療法士作業療法士専任教員養成講習会」を受講し専任教員の資格を取得することとなります。受講期間はおよそ2か月程度(※)です。受講費用は当学院で負担いたします。
     また、当学院の採用時の対応といたしましては、専任教員の要件を満たしていない方は受講後の資格取得まで、「専任ではない教員」として在籍していただきますが、採用時の契約事項および業務内容は専任教員と変わりありません。
    ※ 令和5年度開催時の受講期間はおよそ2か月です(12月初旬~2月下旬)。次回の講習会の開催日程は現在未発表です。受講中は「業務の一環」として受講することとなります。令和5年度開催時はオンライン開催でしたが、本来は東京で開催され宿泊を伴った受講となります(但し、今後の開催地や受講様式について変更が見込まれます)。

    1.現在、作業療法士・理学療法士の養成校教員である方
    2.学校教育法に基づく大学において教育に関する科目を4単位以上修め、当該大学を卒業し、5年以上の作業療法に関する業務経験(臨床、行政、企業等)がある方
    3.学校教育法に基づく大学院において教育に関する科目を4単位以上修め、当該大学院の課程を修了し、3年以上の作業療法・理学療法に関する業務経験(臨床、行政企業等)がある方
    4.厚生労働大臣の指定する講習会を修了予定で、5年以上の作業療法・作業療法に関する業務経験(臨床、行政、企業等)がある方

    ※上記1~4のいずれにも該当しない方で、5年以上の作業療法・理学療法に関する業務経験(臨床、行政、企業等)がある方は入職後に上記の理学療法士・理学療法士専任教員養成講習会を受講していただきます。

  • 説明

    [ 業務に必要な特定分野の公的資格・条件詳細 ]
    1 作業療法士免許を有し、5年以上の臨床経験を有する
      方
     (注 令和6年3月31日迄に当該要件を満たす方)
    2 学生の教育及び研究に熱意をもって取り組む方

雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    使用期間3か月

勤務地

  • 〒040-0081 北海道 函館市田家町5-16

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    [ 採用後の待遇 ]
    職  名:専任教員(係長職)
    給  与:基本給(当法人支給基準に基づく)
    各種手当:教務、扶養、住居、通勤、時間外及び特別勤務手当
    賞 与 等:期末手当(年3回 直近実績 4.05ヵ月) 寒冷地手当
    昇  給:4月
    退 職 金:制度あり
    雇用形態:常勤
    試用期間:3ヵ月
    雇用期間:定めなし(定年60歳、再雇用制度あり)
    勤務時間:08時30分~17時00分(休憩1時間)
    休日休暇:土・日曜日、国民の祝日に関する法律に定
         める日
         年次有給休暇20日(最大40日)、慶弔休暇
         リフレッシュ休暇2日他、当法人職員就業
         規則による
    各種保険:社会保険、労働保険加入

応募上の配慮

採用人数

    2名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年06月19日~2024年09月30日 必着

    適任者の採用決定に伴い募集締切

応募方法

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
jinji@hma-ns-reha.ac.jp
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考(1次審査)通過後に面接(2次審査)実施

  • 結果通知方法

    [ 応募書類等 ]
    1 履歴書(写真貼付、現住所、連絡先(電話番号、E-mail)、学歴(高等学校卒業以降)、職歴、研究歴、
    所属学会、学位、賞罰を記入してください)
    2 研究業績リスト(著書、論文、職務上の実績(特許など))
    3 これまでの研究概要および今後の研究計画
    4 教育に対する抱負
    5 主要論文別刷りまたは写し 合計3編(各1部)
    6 作業療法士免許の写し
    7 学位の取得証明書または学位記の写し

    [ 選考方法 ]
    1 第1次選考 書類審査
    2 第2次選考 面接
    ※ 面接日は、追ってご連絡いたします。

    [ 結果通知方法 ]
    採否の結果は、決定次第、本人宛に通知します。電話でのお問い合わせには応じられません。

    [ 応募書類の提出先・問い合わせ先 ]
    〒040-0081 北海道函館市田家町5ー16
    函館市医師会看護・リハビリテーション学院
    事務部人事担当 宛
    TEL:0138-43-8282

連絡先

函館市医師会看護・リハビリテーション学院

函館市医師会看護・リハビリテーション学院

人事担当者

0138438282

jinji@hma-ns-reha.ac.jp

備考

戻る