求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2025年02月13日 募集終了日 : 2025年02月13日
募集終了
更新日 : 2025年02月13日
募集終了日 : 2025年02月13日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2024年06月20日

パートタイマー募集(W24072)(医用機械知能チーム)

D124061435

大学共同利用機関法人・独立行政法人・国立研究機関・省庁等

研究分野 : 情報通信 - 計算科学

研究・教育補助者相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    [研究室の概要]
    革新知能統合研究センターは、文部科学省が推進する「人工知能/ビッグデータ/IoT等の統合プロジェクト」を理化学研究所として実施するため、2016年度から10年のプロジェクトとして設置された研究開発拠点です。高度なコミュニケーションを支える革新的な人工知能技術を中核とし、IoTやビッグデータ解析など情報科学技術分野における最先端技術の研究開発を推進します。

    医療情報から有益な特徴を抽出し、サイバー空間の膨大なデータと強力なコンピューティング能力とを結びつけ、診断支援、治療支援を行う知能システムの構築を目指しています。この難題に切り込むために数理基盤やロボティクスを含むコンピュータサイエンス全般を活用して研究を進めます。

    ※研究チームについては、下記研究室紹介ページを参照してください。

    https://aip.riken.jp/labs/goalorient_tech/machine_intell_med_eng/?lang=ja
  • 仕事内容・職務内容

    ムーンショット型研究開発事業「誰もが自在に活躍できるアバター共生社会の実現」プロジェクトにおける研究開発。短期記憶と長期記憶を保持し、環境から継続的に学習する能力を持つ汎用性を有する人工知能フレームワークの研究開発に取り組む。

    契約期間中または契約更新時に業務変更がある場合は、上記職務内容の範囲で行います。

  • 配属部署

    既設部署

    革新知能統合研究センター 目的指向基盤技術研究グループ 医用機械知能チーム

職種

  • 研究・教育補助者相当

研究分野

  • 情報通信 - 計算科学

給与

  • 時給 : 1150円 ~ 2000円

    研究パートタイマーⅠ
    1,450-2,000円
    研究パートタイマーⅡ
    1,150-1,400円
    (所内規定に基づき、経験・能力を考慮して決定する)

勤務時間

  • 就業時間 : 10:00-17:20

    休憩時間 : 12:00-12:50

    休日 : 土日、祝日、年末年始(12月29日-1月3日)、当研究所設立記念日。
    休暇は、年次有給休暇(週勤務日数及び週勤務時間数や採用月に応じて最大年20日)、特別有給休暇(看護、介護など)、ワークライフバランス休暇(採用月に応じて最大年7日)など。

    時間外勤務、その他説明 : 週2~4日程度(平日のみ)、午前10時から午後5時20分までの範囲内で1時間を単位とする時間(相談に応じます。)週35時間以内。

    ※曜日によって勤務時間を変えることは出来ません

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士 / 学士 / 短期大学士 / 準学士 / 高度専門士 / 専門士 / その他

    研究パートタイマーⅠ
    次のいずれかに該当する者
    (1)大学院博士課程又は大学院博士後期課程在籍者
    (2)博士学位取得者若しくは博士学位取得者と同等の知識又は経験を有している者
    (3)業務内容に関する優れた専門的な知識又は技術を有する者又は職務内容に関連する経験を有している者

    研究パートタイマーⅡ
    短大・専門学校卒業以上の者で、業務内容に関する特に優れた専門的な知識又は技術を有している者

  • 業務における経験

    ・AIに関する知識を持つ方を歓迎します。但し、未経験も可。
    ・日常の英会話ができること。基本的なパソコン操作ができること。

雇用形態

  • パートタイマー

    研究パートタイマーⅠまたは研究パートタイマーⅡ

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    候補者決定後、できるだけ早い時期 から2025年3月31日
    (双方の合意があったときのみ採用日から「職務内容」に記載のプロジェクト「誰もが自在に活躍できるアバター共生社会の実現」の課題終了時期である2025年11月30日を限度として更新の可能性あり。)

    契約の更新は次により判断します。
    能力、契約満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、所属しているセンター等若しくは研究室等又は従事しているプロジェクトの存続及び当研究所の経営の状況、予算状況等。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒153-8904 東京都 目黒区駒場4丁目6-1 理化学研究所 ⾰新知能統合研究センター 医用機械知能チーム 東京⼤学駒場キャンパス内

    在宅勤務制度あり。所定の手続きに従い在宅勤務が可能です。
    更新時を含め、勤務地の変更はありません。

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり

    その他 : 産前産後休業、育児休業、介護休業制度等あり。

  • 加入保険

    健康保険 : 雇用条件により適用あり

    厚生年金保険 : 雇用条件により適用あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : 雇用条件により適用あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    2024年4月より敷地内全面禁煙。

  • 待遇ー補足説明

    理化学研究所は、男女共同参画及びダイバーシティ推進に積極的に取り組み、多様性豊かで活気ある研究環境の整備を進めています。公正な評価に基づき能力が同等と認められる場合は、女性を積極的に採用します。

応募上の配慮

採用人数

    2名

  • 説明

    募集職種、募集人数
    研究パートタイマーⅠまたは研究パートタイマーⅡ 2名

  • 求人内容補足説明

    着任時期
    採用決定後、できるだけ早い時期

募集期間

  • 2024年06月20日~2025年02月13日 必着

    適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    公募のURLをご参照ください。
  • 応募書類の返却

    その他

    応募書類は返却しません。個人情報に関しては選考目的以外には使用しません。
    下記メールアドレスの「-ABC-」という文字列を削除してから送信してください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
aip-hr-ABC-@ml.riken.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査後、書類選考通過者のみ面接を実施します。

  • 結果通知方法

    採否の結果は、メール等により個別に連絡。

連絡先

国立研究開発法人理化学研究所

理化学研究所

革新知能統合研究センター

aip-hr-ABC-@ml.riken.jp

質問はメールでお願いします。
※上記の「-ABC-」という文字列を削除してから送信してください。

備考

個人情報の取扱について
提出していただいた書類は、国立研究開発法人理化学研究所個人情報保護規程に則り厳重に管理し、当研究所における採用審査の用途に限り使用されます。
これらの個人情報は正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与することは一切ありません。

戻る