求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年06月21日 募集終了日 : 2024年08月25日
募集中
更新日 : 2024年06月21日
募集終了日 : 2024年08月25日

勤務地 : 東海 - 愛知県

公開開始日 : 2024年06月21日

国際コミュミケーション学部 嘱託助教Ⅱ(カルチュラルスタディーズ及び関連する分野)の公募について

D124061486

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 外国語教育 | 人文・社会 - 言語学

助教相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    教員の欠員補充のため

  • 仕事内容・職務内容

    専門分野:カルチュラルスタディーズ及び関連する分野
    担当予定科目 : 「Seminar I~Ⅳ」、「Preseminar Ⅰ、Ⅱ」、「Introduction to Cultural Studies」、「Rituals and Ceremonies」、「Multiculturalism Studies」、「Culture through the Arts」、「Introduction to Media Studies」、「Media Message Analysis」「Topics in Media Studies」、「Popular Culture」、「Social Cultural Issues in Films」
    ※担当科目は、諸事情により変更になる可能性もあります。

    【変更の範囲】
     組織改編又はカリキュラム改編等により、所属の変更及び担当科目の変更が生じる場合があります。

  • 配属部署

    既設部署

    国際コミュニケーション学部

職種

  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 外国語教育
  • 人文・社会 - 言語学

給与

  • 年収 : 500万円 ~

    ・概算年収は月額給与のみで算出しております。(月額) 450,000 円
    ・手当:住宅手当(海外から赴任する場合は住宅を提供)、超過勤務手当

勤務時間

  • 就業時間 : 09:15-18:15

    時間外勤務、その他説明 : ・就業時間は、授業時間(1限~5限)、担当授業時間数は通年平均週15時間(10回×90分)
    ・授業時間の他に週当たり20時間愛知大学に滞在すること。
    ・就業時間は、担当授業の配置状況や各種校務などの担当状況によります。
     また、土日、祝日であっても、校務を依頼したり、授業日を設定したりする場合があります。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    (a) 英語母語話者(又はそれに準ずる英語運用能力を有する者)
    (b) カルチュラルスタディーズないしそれに関連した分野に関する資格を有すること、TESOL、EFL/ESLの資格ないし経験があることが望ましい。
    (c) M.A. あるいはこれに準ずる研究歴及びもしくは教育歴を有するもの。
    (d) 採用後は、愛知大学名古屋校舎に通勤可能な範囲(80km以内)に住むこと。

雇用形態

  • 契約職員・契約社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火)
    契約の更新有(本学が必要と認めた場合)。通算契約期間は5年を上限とする。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒453-8777 愛知県 名古屋市中村区平池町4丁目60番地6

    学校法人 愛知大学 名古屋キャンパス
    〒453-8777 名古屋市中村区平池町4-60-6
    【変更の範囲】
    原則無し(ただし、組織改編等により下記のキャンパス間の異動が生じる場合があります。)
    車道キャンパス:〒461-8641 名古屋市東区筒井2丁目10-31
    豊橋キャンパス:〒441-8522 愛知県豊橋市町畑町1-1

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり(本学規程による)

    定年制度 : あり(70歳)

    その他 : 本学規程により個人研究費、赴任旅費支給

  • 加入保険

    健康保険 : あり(日本私立学校振興・共済事業団)

    厚生年金保険 : あり(日本私立学校振興・共済事業団)

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    屋外に設置した指定喫煙場所を除き、キャンパス内は禁煙です。

  • 待遇ー補足説明

    ・本学との雇用期間中の副業は原則として禁止します。

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    海外など遠方にお住まいの方はオンライン面接とする場合があります。

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年06月21日~2024年08月25日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募

    その他の電子応募書類
    ①カヴァーレター
    ②日本人大学生に対する英語教授法に関する所見
    ③推薦状1通目
    ④推薦状2通目

    ・JREC-IN Portal のWeb応募での提出のみ受付します。
    ・添付できるファイルは1つのみです(上限20MBまで)
    ・ファイル名は以下を参考し、「カヴァーレター」「履歴書」「日本人大学生に対するカルチュラルスタディーズ教授法に関する所見」「推薦状」の順番で1つのPDFファイルにまとめてください。
     【ファイル名】AichiUnivCV-Name

    ※ファイル名には、例の通りご自身の氏名を入力下さい。(例:AichiUnivCV-Taro_Aichi)
    ※書類については「PDF形式」に変換の上、提出して下さい。
    ※推薦状等、封がされている書類は開封の上、PDF化してください。
    ※各書類の押印欄は省略可。
    ※郵送やE-mailでの書類提出は受付しておりません。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    1次選考:書類審査
    2次選考:面接審査 対面での模擬講義を予定していますが、事情によりオンライン面接とすることがあります。開催時期は9月下旬~10月上旬を予定しています。

  • 結果通知方法

    1次選考結果及び2次選考結果はメールにて通知いたします。

連絡先

愛知大学

名古屋教務課

八田剛

0525646112

kokusai-saiyo02@ml.aichi-u.ac.jp

備考

※応募において提供いただいた個人情報は、本学「個人情報の保護に関する規程」に従って適正に管理し、人事選考以外の目的には使用しません。

戻る