求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年06月21日 募集終了日 : 2024年08月23日
募集中
更新日 : 2024年06月21日
募集終了日 : 2024年08月23日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2024年06月21日

教授の公募(材料科学研究部門)

D124061515

国立大学

東京医科歯科大学

研究分野 : ナノテク・材料 - 指定なし | ライフサイエンス - 指定なし

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    生体材料工学研究所では、セラミックスおよび高分子の分野研究者が材料科学研究部門を構成し、分野間で相互連携しつつ、医学部・歯学部と協力して医歯工共同研究・産学連携研究を推進しています。この度は、金属材料を基盤とした材料科学研究部門の研究教育を担う教授候補者を募集します。新合金、表面改質、3Dプリンティング、生体機能付与、超微細加工、抗菌活性、マテリアルデータベース等のバイオマテリアル研究を担当するほか、既存の無機生体材料学分野、有機生体材料学分野およびソフトマター医工学分野と協力して教育・研究活動に従事して頂きます。広く金属・材料工学における深い知識と研究経験を有し、新規な金属バイオマテリアルの創製及び医療デバイスとしての応用に関する研究および教育に意欲を持つ、博士の学位を有する研究者を募集します。

  • 仕事内容・職務内容

    新合金、表面改質、3Dプリンティング、生体機能付与、超微細加工、抗菌活性、マテリアルデータベース等のバイオマテリアル研究を担当するほか、既存の無機生体材料学分野、有機生体材料学分野およびソフトマター医工学分野と協力して教育・研究活動に従事して頂きます。広く金属・材料工学における深い知識と研究経験を有し、新規な金属バイオマテリアルの創製及び医療デバイスとしての応用に関する研究および教育に意欲を持つ、博士の学位を有する研究者を募集します。

  • 配属部署

    既設部署

    生体材料工学研究所

職種

  • 教授相当

研究分野

  • ナノテク・材料 - 指定なし
  • ライフサイエンス - 指定なし

給与

  • 年収 : 900万円 ~ 1200万円

    国立大学法人東京医科歯科大学給与規定によります。
    2024年10月に予定している東京工業大学との統合により、新大学(東京科学大学)においては採用条件および給与等について変更の可能性があります。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土・日曜日、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制
    月~金 8:30~17:15を基本とし、労働者の裁量に委ねます。
    ※ 労働基準法関連規則の改正により、裁量労働制の適用については同意制となります。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    広く金属・材料工学における深い知識と研究経験を有し、博士の学位を有する研究者を募集します。

  • 業務における経験

    広く金属・材料工学における深い知識と研究経験を有し、新規な金属バイオマテリアルの創製及び医療デバイスとしての応用に関する研究および教育に意欲を持って取り組んでいただける方を
    募集します。

  • 説明

    金属材料を基盤とした材料科学研究部門の研究教育を担う教授候補者を募集します。新合金、表面改質、3Dプリンティング、生体機能付与、超微細加工、抗菌活性、マテリアルデータベース等のバイオマテリアル研究を担当するほか、既存の無機生体材料学分野、有機生体材料学分野およびソフトマター医工学分野と協力して教育・研究活動に従事して頂きます。広く金属・材料工学における深い知識と研究経験を有し、新規な金属バイオマテリアルの創製及び医療デバイスとしての応用に関する研究および教育に意欲を持つ、博士の学位を有する研究者を募集します。

雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤(国立大学法人東京医科歯科大学就業規則に基づく任期制の教員)
    2024年10月に予定している東京工業大学との統合により、新大学(東京科学大学)においては採用条件および給与等について変更の可能性があります。

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    任期5年(再任あり)

    試用期間あり

    試用期間6カ月

勤務地

  • 〒101-0062 東京都 千代田区神田駿河台2-3ー10

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    その他 : 5年(再任あり)
    なお、再任に当たっては業績審査を実施します。

  • 加入保険

    健康保険 : 文部科学省共済組合健康保険

    厚生年金保険 : 共済年金

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

    その他 : 法令の定めるところにより加入します。

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内全面禁煙

  • 待遇ー補足説明

    休  暇:年次有給休暇、特別休暇、病気休暇など
    諸 手 当:本学給与規則等により、支給条件を満たした場合に支給します。
    例えば、通勤手当、住居手当、扶養手当など

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    生体材料工学研究所事務部総務係
    電 話:03-5280-8003
    e-mail: zaikensoumu.adm@tmd.ac.jp

  • 障害のある方

    生体材料工学研究所事務部総務係
    電 話:03-5280-8003
    e-mail: zaikensoumu.adm@tmd.ac.jp

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    本学では、女性研究者支援を推進しており、女性研究者の積極的な応募を期待しています。全ての教職員が、出産・育児等のライフイベントと研究活動を両立できるよう様々な取り組みを行っています。また、外国人研究者、外国で学位を取得した研究者及び外国において教育研究に携わった研究者等の応募を歓迎します。

募集期間

  • 2024年06月21日~2024年08月23日 必着

    (1)応募は、オンラインにより受け付けますので、最初に下記内容を電子メールに記載のうえ、2024年8月19日(月)までに事務部総務係(zaikensoumu.adm@tmd.ac.jp)へお知らせ下さい。
      【電子メールの記載内容】
      ア.氏名及び所属
      イ.応募者の連絡先(電話番号及びメールアドレス)
      ※ 送信の際の件名は、「生体材料工学研究所材料科学研究部門教授に応募」として下さい。
    (2)電子メールの内容を確認した後、事務部担当者から提出書類の様式及び提出方法をお知らせします。
    (3)上記の提出書類は、2024年8月23日(金)までに必着にて提出下さい。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    下記のその他の電子応募書類、説明をご参照ください。
    業績リスト : 電子応募
    下記のその他の電子応募書類、説明をご参照ください。

    その他の電子応募書類
    その他の応募書類
    主要論文の別刷5編以内。
    なお、上記研究業績目録の番号左側に○印を付した主要論文の別刷として下さい。また、別刷はコピーでも可とします。
    ●これまでの主な研究業績の概要(2000字以内)(様式任意)
    ●研究と教育に関する将来計画と抱負(1000字以内)(様式任意)
    ●候補者に関して問い合わせのできる方2名の氏名と連絡先

    その他の郵送書類
    応募方法・締切日
    (1)応募はオンラインにより受け付けますので、最初に下記内容を電子メールに記載のうえ、2024年8月19日(月)までに、事務部総務係(zaikensoumu.adm@tmd.ac.jp)へお知らせ下さい。
    【電子メールの記載内容】
       ア.氏名及び所属
       イ.応募者の連絡先(電話番号及びメールアドレス)
       ※ 送信の際の件名は、「生体材料工学研究所材料科学研究部門教授に応募」として下さい。
    (2)電子メールの内容を確認した後、事務部担当者から提出書類の様式及び提出方法をお知らせします。
    (3)上記の提出書類は、2024年8月23日(金)までに必着にて提出下さい。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒101-0062 東京都 千代田区神田駿河台
    生体材料工学研究所事務部総務係

    注意事項 : 応募はオンラインにより受け付けますので、最初に下記内容を電子メールに記載のうえ、2024年8月19日(月)までに、事務部総務係(zaikensoumu.adm@tmd.ac.jp)へお知らせ下さい。
    【電子メールの記載内容】
       ア.氏名及び所属
       イ.応募者の連絡先(電話番号及びメールアドレス)
       ※ 送信の際の件名は、「生体材料工学研究所材料科学研究部門教授に応募」として下さい。
    電子メールの内容を確認した後、事務部担当者から提出書類の様式及び提出方法をお知らせします。
    上記の提出書類は、2024年8月23日(金)までに必着にて提出下さい。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
zaikensoumu.adm@tmd.ac.jp
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考後、面接を行います。

  • 結果通知方法

    面接後10日以内にメール等でご連絡いたします。

連絡先

東京医科歯科大学

無機生体材料学分野

川下 将一

0352808016

kawashita.bcr@tmd.ac.jp

備考

戻る