求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年08月26日 募集終了日 : 2024年08月26日
募集終了
更新日 : 2024年08月26日
募集終了日 : 2024年08月26日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2024年06月21日

助教の公募(大学院医学系研究科 薬理学分野)

D124061540

国立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 薬理学

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻システムズ薬理学教室では、哺乳類の概日時計・睡眠覚醒リズムをモデルとして、分子レベルから社会に生きるヒト集団までを対象としたシステムズ生物学・薬理学を確立するための多彩な研究を行っています。今回、特に分子生物学・神経科学的手法を用いたマウスの睡眠覚醒リズムの理解に興味のある方を募集しますが、バックグラウンドを限定するものではありません。多様な研究経歴をもつ研究者同士のコラボレーションは、当教室の特色でもありますので、興味のある方はぜひ積極的に応募を検討していただければ幸いです。

    https://sys-pharm.m.u-tokyo.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    1)睡眠覚醒リズムをモデルとしたシステムズ薬理学に関する研究に従事していただきます。
    2)本教室に所属する学部生・大学院生の研究指導。留学生に対する指導は英語で行っていただく可能性があります。
    3)本教室が担当する学部および大学院講義・実習の一部を担当していただくことがあります。講義や実習の一部は英語で行っていただく可能性があります。
    変更の範囲:配置換、兼務及び出向を命じることがあります。
    (意に反して命じられることは原則ありません。詳細は東京大学教員の就業に関する規程第 4 条による。)

  • 配属部署

    既設部署

    大学院医学系研究科

職種

  • 助教相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 薬理学

給与

  • 年収 : 500万円 ~ 600万円

    学歴・職務経験等を考慮して決定。昇給制度あり。
    参考 博士修了/34 万円~
    諸手当 賞与(年 2 回)、通勤手当(原則 55,000 円まで)の他、本学の定めるところによる

勤務時間

  • 就業時間 : 00:00-00:00

    休憩時間 : 00:00-00:00

    休日 : 土・日、祝日、年末年始(12 月 29 日~1 月 3 日)

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制により、1日7時間 45 分勤務したものとみなされる。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    着任時点での取得見込を含みます

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    任期5年
    更新する場合があり得ます。
    更新する場合の任期は5年で更新回数は1回を上限とし、在職できる期間は着任後10年間を限度とし、以後更新しません。
    更新は、任期中に業績評価・審査を行い、従事している業務の進捗状況、勤務成績、勤務態度、健康状況、契約期間満了時の業務量等を考慮のうえ判断します。

    試用期間あり

    採用された日から6月間

勤務地

  • 〒113-0033 東京都 文京区本郷7-3-1

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

    着任日 : 2024年09月01日

  • 求人内容補足説明

    着任日は応相談

募集期間

  • 2024年06月21日~2024年08月26日 必着

    適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります.。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募

    その他の電子応募書類
    1)CV
    2)業績一覧(researchmap 等の URL で代用することも可)
    3)競争的研究資金の獲得歴(researchmap 等の URL で代用することも可)
    4)これまでの研究教育活動のまとめ(A4 1 枚程度)
    5)今後の研究および教育に関する考え方(A4 1 枚程度)
    6)応募者について照会できる方 2 名の氏名、連絡先、電話番号、電子メールアドレス

    上記書類の電子ファイルを email 添付にて送付して下さい。容量が多い場合は、各種ファイル共有サービスのリンク等でも差し支えありません。
    ※2~3日以内に受信確認メールが届かない場合はお問い合わせください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
kojiode+rec@m.u-tokyo.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考の上、合格者に対し面接を実施します。

  • 結果通知方法

    面接後14日以内に連絡させていtだきます。

連絡先

東京大学

大学院医学系研究科 システムズ薬理学教室

大出晃士

0358413415

kojiode+rec@m.u-tokyo.ac.jp

備考

戻る