求人公募情報閲覧

Update 募集中
更新日 : 2024年06月24日 募集終了日 : 2024年08月16日
Update 募集中
更新日 : 2024年06月24日
募集終了日 : 2024年08月16日

勤務地 : 北陸・甲信越 - 石川県

公開開始日 : 2024年06月24日

北陸先端科学技術大学院大学教員公募(知識イノベーション研究センター 特任教授又は特任准教授)

D124061560

国立大学

北陸先端科学技術大学院大学

研究分野 : その他 - その他 - 安全保障輸出管理

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)は、「科学技術創造により次代の世界を拓く指導的人材を育成する」ことを理念とし、グローバルな社会への貢献、社会や産業界のリーダーの養成を目標に掲げています。
    自然環境・文化的雰囲気に優れ、研究・教育活動に専念できる石川県能美市に所在し、世界的な大学院大学を目指して活発に活動を展開しています。

    【北陸先端科学技術大学院大学の理念】
    北陸先端科学技術大学院大学は、豊かな学問的環境の中で世界水準の教育と研究を行い、科学技術創造により次代の世界を拓く指導的人材を育成する。

    【北陸先端科学技術大学院大学の目標】
    ・先進的大学院教育を組織的・体系的に行い、先端科学技術の確かな専門性とともに、幅広い視野や高い自主性、コミュニケーション能力をもつ、社会や産業界のリーダーを育成する。
    ・世界や社会の課題を解決する研究に挑戦し、卓越した研究拠点を形成すると同時に、多様な基礎研究により新たな領域を開拓し、研究成果の社会還元を積極的に行う。
    ・海外教育研究機関との連携を通して学生や教員の交流を積極的に行うとともに、教育や研究の国際化を推進し、グローバルに活躍する人材の育成を行う。

    https://www.jaist.ac.jp/top/data/jinzai.pdf
  • 仕事内容・職務内容

    (1)安全保障輸出管理審査・体制管理に係る業務
    (2)利益相反マネジメントに係る支援業務
    (3)その他安全保障輸出管理支援業務

  • 配属部署

    新設部署

    知識イノベーション研究センター

    新設時期 : 2024年7月新設予定

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当

研究分野

  • その他 - その他

    安全保障輸出管理

給与

  • 職種共通

    年収 : 800万円 ~ 800万円

    年俸制を適用。
    基本給:800万円程度(特任教授の場合)

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:30-13:30

    休日 : 土日曜、祝日、年末年始、創立記念日、夏季一斉休業日(ただし、必要に応じて休日勤務を命ぜられることがあります。)

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(1日7時間45分相当)

募集要項

応募資格

  • 業務における経験

    (1)組織内において研究開発等における安全保障貿易管理業務の実務経験を有すること
    (2)組織内において利益相反に関する実務経験を有することが望ましい
    (3)日本語、英語を使ってのコミュニケーション能力のある方

  • 特定分野の公的資格など

    (1)安全保障輸出管理に関する資格(CISTEC認定試験資格等)を有すること

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    2024年12月1日~2027年3月31日
    年度ごとに更新。2027年4月以降も雇用延長する場合があります。

    試用期間あり

    採用日より6ヶ月間

勤務地

  • 〒923-1292 石川県 能美市旭台1-1

待遇

  • 各種制度

    退職金制度 : なし

    通勤交通費支給制度 : あり

    その他 : 諸手当は、扶養手当、住居手当、通勤手当、単身赴任手当、超過勤務手当及び休日給(実状に応じて支給、国家公務員に準じた取扱い)の適用あり。

  • 加入保険

    健康保険 : あり(文部科学省共済組合)

    厚生年金保険 : あり(文部科学省共済組合)

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    受動喫煙防止の措置として、キャンパス内を禁煙としています。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2024年12月01日

    着任日 : 2024年12月01日

募集期間

  • 2024年06月24日~2024年08月16日 必着

    2024年8月16日(金)17時(日本時間)必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募

    その他の電子応募書類
    [応募書類]
    (1)履歴書(写真添付)
    (2)これまでの活動について
       組織運営等への経験、留学経験または海外との業務経験、安全保障貿易管理や利益相反マネジメントに関する実務経験など、特に重要と思われる事項について
    (3)知識イノベーション研究センター(令和6年7月新設予定)における活動に関する雇用期間中の計画・抱負
    (4)応募者本人の連絡先(郵便宛先とEメールアドレス)
    (5)意見を伺える方2名の氏名・所属と連絡先(Eメールアドレス)
    (6)安全保障輸出管理に係る特定類型該当性の自己申告書(添付の指定様式を提出してください。)

    [選考スケジュール]
    令和6年9月中旬 書類選考
    令和6年10月9日(水)又は令和6年10月16日(水) 面接
    面接に係る旅費・宿泊費等は応募者の負担とします。

    [書類提出先]
    北陸先端科学技術大学院大学
    共創活動推進課長 宛
    Eメールにより提出してください(提出先:sien@ml.jaist.ac.jp)。
    なお、Eメールの「Subject」は、「教員応募書類(特任教員))」としてください。
    応募書類受付後、本学からメールを返信しますので、ご確認願います。

    [問合せ先]
    共創活動推進課イノベーション創出支援係
    Tel: 0761-51-1906
    e-mail: sien@ml.jaist.ac.jp

    [募集者]
    国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
sien@ml.jaist.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    これまでの安全保障貿易管理に関する実務経験、今後の計画や抱負に基づき選考します。また、必要に応じ照会者の意見も参考にします。
    書類選考で選ばれた候補者に面接を行います。面接は上記応募資格に挙げている項目について日本語で行います。別途、提出いただいた資料に関する説明などをお願いすることがあります。
    応募の秘密を厳守します。

  • 結果通知方法

    結果は電子メール等により通知します。

連絡先

北陸先端科学技術大学院大学

共創活動推進課

イノベーション創出支援係

0761511906

sien@ml.jaist.ac.jp

備考

戻る