求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2024年06月24日 募集終了日 : 2024年07月26日
New 募集中
更新日 : 2024年06月24日
募集終了日 : 2024年07月26日

勤務地 : 東北 - 岩手県

公開開始日 : 2024年06月24日

任期付職員(事務局・研究倫理専門員)の公募

D124061654

公立大学

岩手県立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし

研究管理者相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

その他 - 研究倫理専門員 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    前任者が令和6年5月31日で退職したため、後任を採用するもの。

  • 仕事内容・職務内容

    ・本学研究倫理審査委員会の開催に関すること
    ・研究活動及び研究費の不正行為防止に関すること
    ・利益相反に関すること
    ・安全保障輸出管理に関すること
    ・本学研究費マニュアルの運用及び改正に関すること
    ・研究費の支出審査、管理・監督に関すること
    ・研究評価に関すること

  • 配属部署

    既設部署

    研究・地域連携室

職種

  • 研究管理者相当
  • その他

    研究倫理専門員

研究分野

  • ライフサイエンス - 指定なし

給与

  • 職種共通

    年収 : 300万円 ~ 400万円

    学歴や経験年数に応じて決定します。(例:大学卒業後、3年間企業等で勤務した場合、おおよそ月額298,000円)

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土曜・日曜・祝日・年末年始

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    学士

    生物系(総合生物、生物学、能楽、医歯薬学)の学部学科などを卒業していることが望ましい。

  • 業務における経験

    医療・保健・福祉施設、教育機関、研究機関、官公庁、企業又は団体などにおいて、応募時点で3年以上の専門的な実務経験(通算可)を有すること

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    採用予定日~令和7年3月31日 ※更新あり(最大5年間)
    更新の有無については、契約期間満了時の業務量、法人の経営状況、勤務成績の評価により決定します。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒020-0693 岩手県 滝沢市巣子152-89 岩手県立大学

待遇

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

募集期間

  • 2024年06月24日~2024年07月26日 必着

    募集受付は令和6年7月26日(金)17時までです。適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    持参又は簡易書留による郵送により提出のこと
  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒020-0693 岩手県 滝沢市巣子152-89 岩手県立大学
    研究・地域連携室 研究支援グループ

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考
    面接

  • 結果通知方法

    書類選考:書類選考通過者にのみ、令和6年7月31日(水)に電話で連絡
    面接:合格者にのみ、令和6年8月8日(木)までに電話で連絡

連絡先

岩手県立大学

研究・地域連携室

研究・地域連携課長 斎藤 辰也

0196943330

備考

戻る