求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2024年06月25日 募集終了日 : 2024年07月31日
New 募集中
更新日 : 2024年06月25日
募集終了日 : 2024年07月31日

勤務地 : 北海道 - 北海道

公開開始日 : 2024年06月25日

特任准教授または特任教授(北海道大学数理・データサイエンス教育研究センター)

D124061687

国立大学

研究分野 : 情報通信 - 指定なし | 自然科学一般 - 指定なし | 人文・社会 - 指定なし

教授相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

准教授相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    人員拡充のため

  • 仕事内容・職務内容

    (雇い入れ直後)
    (1)数理・データサイエンス教育研究センターの維持・運営に必要な業務・教育・研究等の実施(企業・官公庁との連携に関する業務を含む)
    (2)企業・官公庁提供のデータを活用したPBLおよびPBL関連授業の企画・運営
    (3)データサイエンスに関わる学部横断科目および大学院共通科目の担当
    (4)オンデマンド形式教材の作成・運営
    (5)自身の専門分野におけるデータサイエンスに関わる研究・教育の実施(ただし、上記(1)~(4)の職務を優先する)

    (変更の範囲)
    変更なし

  • 配属部署

    既設部署

    北海道大学数理・データサイエンス教育研究センター 実践教育プログラム部門

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当

研究分野

  • 情報通信 - 指定なし
  • 自然科学一般 - 指定なし
  • 人文・社会 - 指定なし

給与

  • 職種共通

    年収 : 700万円 ~

    国立大学法人北海道大学特任教員就業規則に基づき決定する。
    ※年収は概算金額につき、前後する場合がある。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:00

    休憩時間 : 12:15-13:00

    休日 : 土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に定める休日、12月29日~1月3日、その他大学が指定した日

    時間外勤務、その他説明 : 同意に基づく専門業務型裁量労働制(※)または固定労働時間制を適用
    ※8:30~17:00 を基本、1日に7時間45分労働したものとみなす。

募集要項

応募資格

  • 業務における経験

    (1)博士の学位を有する者又はそれと同等の業績を有すること。
    (2)学部及び大学院における教育・研究指導に熱意をもって取り組める者であること。
    (3)データサイエンス教育・研究に関する高度な識見を有すること。

雇用形態

  • 職種共通

    契約職員・契約社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    採用日から令和7年3月31日まで
    ※雇用期間満了時の業務量、勤務状況、業務処理能力、雇用経費の財務状況により、1年度ごとに任期を更新することがあり得る。ただし令和10年3月31日を超えて更新することはない。

    試用期間あり

    試用期間:1か月
    待遇は試用期間終了後と変わらない

勤務地

  • 〒060-0812 北海道 札幌市北区北十二条西7丁目 北海道大学中央キャンパス総合研究棟2号館 数理・データサイエンス教育研究センター

待遇

  • 各種制度

    その他 : 国立大学法人北海道大学特任教員就業規則に基づき諸手当を支給する。

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    特定屋外喫煙所を除き、敷地内禁煙

  • 待遇ー補足説明

    休暇:北海道大学特任教員就業規則に基づき付与(年次有給休暇,特別休暇(有給))


応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2024年10月01日

    着任日 : 2024年10月01日

  • 求人内容補足説明

    [採用予定日]
    令和6年10月1日以降のできるだけ早い時期
    [募集者の名称]
    国立大学法人北海道大学
    [採用職種]
    応募者の職務経歴等を勘案し決定する

募集期間

  • 2024年06月25日~2024年07月31日 必着

    令和6年7月31日(水)午後5時必着 (日本時間)

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    所定の様式を使用(備考欄のURLより取得願います)
    業績リスト : 電子応募
    所定の様式を使用(備考欄のURLより取得願います)

    その他の電子応募書類
    (1)主要な論文もしくは著書の別刷又はコピー 5編以内
    (2)主要な業績の説明及び教育・研究活動の概要(様式任意、A4判2ページ程度)
    (3)応募の動機並びに本公募により採用された場合の職務内容(1)から(4)およびデータサイエンス・AI教育に関する展望と抱負(様式任意、A4判1 ページ程度)
    (4)応募者の所見を伺える方2名の氏名および連絡先

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
mdsc@academic.hokudai.ac.jp
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    選考に際しては、必要に応じ面接を実施することがある(その際、旅費や滞在費等は全て応募者の自己負担とする)。
    オンライン面接も可能とする。

  • 結果通知方法

    ○書類提出先
     応募書類は、以下のメールアドレスあてにお送りください。なお件名は「【教員応募】数理・データサイエンス教育研究センター」としてください。
     E-mail:mdsc@academic.hokudai.ac.jp
     ※応募書類に含まれる個人情報は、本選考目的以外には使用いたしません。

    ○問い合わせ先
    【応募手続き・採用条件等についての問い合わせ】
     北海道大学学務部学務企画課大学院教育改革推進室数理・データサイエンス教育研究センター担当
     札幌市北区北12条西7丁目
     Email:mdsc@academic.hokudai.ac.jp

    【教育業務などについての問い合わせ】
     北海道大学理学研究院 数学部門 教授 行木 孝夫
     Email:nami@math.sci.hokudai.ac.jp


連絡先

北海道大学

北海道大学学務部学務企画課

大学院教育改革推進室数理・データサイエンス教育研究センター担当

0117064859

mdsc@academic.hokudai.ac.jp

備考

[提出書類の情報・ダウンロード]
https://www.mdsc.hokudai.ac.jp/2024/06/19/2057/を参照願います。

戻る