求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2024年06月25日 募集終了日 : 2024年09月12日
New 募集中
更新日 : 2024年06月25日
募集終了日 : 2024年09月12日

勤務地 : 四国 - 愛媛県

公開開始日 : 2024年06月25日

教員の公募 外国語教育特別任用講師(ドイツ語担当)

D124061710

私立大学

松山大学

研究分野 : 人文・社会 - 言語学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

その他 - Lehrer : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    この度本学部におきまして、学生に生きた外国語を学ぶ機会を与えるために、外国語教育特別任用講師(言語文化科目のドイツ語担当者)1名を募集することとなりましたので、ご周知頂くとともに適任者をご推薦下さいますようお願い申し上げます。

  • 仕事内容・職務内容

    職務内容
    (1)言語文化科目のドイツ語を担当、担当時間数は1学年度を通じ週12時間(8コマ。チャットルーム担当1コマを含むことがある)とする。
    (2)教材の作成など授業に関連した諸活動
    (3)授業以外での学生指導、学生相談及び研究活動

  • 配属部署

    既設部署

    経営学部

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当
  • その他

    Lehrer

研究分野

  • 人文・社会 - 言語学

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~ 600万円

    給与
    ①年俸:5,040,000円(年俸の12分の1の額を月割りにて支給する)
    ②住宅手当:学校法人松山大学給与規程に準拠して支給する。ただし、月額30,000円を限度とする。
    ③通勤手当:学校法人松山大学給与規程に準拠して支給する。
    給与からの控除:法に定める税金、労働保険料及び社会保険料(私立学校教職員共済法に定める掛金)を負担しなければならない。※所得税及び住民税については、租税条約により免除される場合がある。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:00

    休憩時間 : 12:30-13:30

    休日 : 土日、国民の祝日、開学記念日、年末年始、夏季一斉休暇

    時間外勤務、その他説明 : 休日も本学の授業日程により勤務日とすることがある。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

  • 説明

    応募資格:以下の条件をいずれも満たす者
    (1)修士以上の学位あるいはそれに準ずる資格を有する者
    (2)ドイツ語を母語とする者またはそれと同等の能力を有する者
    (3)修士課程または博士課程においてドイツ語教授法を専門科目の一つとして専攻し、ドイツ語を外国語として教育する訓練を受け、あるいは公的機関等でドイツ語教育の経験を有する者
    (4)採用後は松山市内または近隣に居住することが可能である者

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤(外国語教育特別任用講師)

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    雇用契約期間:2025年4月1日~2026年3月31日
    雇用期間は採用日から当該年度末までとする。ただし、満年齢70歳に達する日の属する年度を限度に、4回まで更新する場合がある。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒790-8578 愛媛県 松山市文京町4-2  学校法人松山大学

    そのほか関連する就業場所

待遇

  • 各種制度

    その他 : 教員研究費:年間400,000円(学会等出張旅費、図書を含む消耗品費及び機器備品購入費等)を支給する。
    【赴任旅費及び帰国旅費】
    ・本法人への赴任及び雇用契約期間満了による速やかな(1ヶ月以内)応募時点の居住地への出国に際し、応募時点における居住地の最寄りの空港と松山空港間の普通航空運賃片道(エコノミークラス)の実支払額を支給する。ただし、同伴者の旅費は支給しない。
    ・荷物移転料として往復各10万円を限度に実費を支給する。ただし、復路については、雇用契約期間満了による速やかな(1ヶ月以内)応募時点の居住地への出国に限る。
    ・赴任後、上記以外の手当として、着後手当7万円を支給する。ただし、同伴者については支給しない。

  • 加入保険

    その他 : 年金・健康保険(私学事業団)、雇用保険、労災保険

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内全面禁煙

  • 待遇ー補足説明

    勤務形態:専門業務型裁量労働制(個別の同意に基づく)。1日あたり7.5時間働いたものとみなされます。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年06月25日~2024年09月12日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    その他の電子応募書類
    応募手続:応募書類
    ①履歴書(写真貼付;E-mailアドレス明記、差し支えなければ携帯電話の番号も明記)
    ②成績証明書
    ③修士号または博士号取得証明書の写し  
    ④研究業績一覧表
    ⑤推薦状
    ⑥ドイツ語教育に関する抱負(ドイツ語でA4サイズ1枚)
    ⑦ 日本語能力を示す資格証明書があれば添付してもよい
    ※上記②、③、⑦を除くすべての応募書類は、日本語あるいはドイツ語で作成したものを提出すること。
    ※応募書類は採用選考のみに使用し、それ以外の目的には一切使用いたしません。
    ※提出書類は原則として返却しない。
    ※書類審査の上、Zoomなどによる面接を行う。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    返却を必要とする資料を郵送する場合は、その旨をA4用紙1枚に付記し、同封すること。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒790-8578 愛媛県 松山市文京町4-2 学校法人 松山大学
    松山大学 経営学部長 宛

    注意事項 : 書類提出方法:上記の提出書類を1つのzipファイルにまとめ、JREC-IN Portalの「Web応募」より提出すること
    ※zipファイルのファイル名を「応募者氏名.zip」とすること
    ※電子化が困難な資料を送付する場合は、現物または複写の1部を同封の上、「ドイツ語担当外国語教育特別任用講師応募書類」と封筒に朱書きし、日本国内からは書留、海外からはEMSによって、下記へ郵送すること。
    〒790-8578 
    愛媛県松山市文京町4番地2
    松山大学 経営学部長 溝上 達也 宛
    Tel (089)925-7111(代表)

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査の上、Zoomなどによる面接を行う。

  • 結果通知方法

    選考の結果は、2024年11月下旬以降、文書によって通知する。

連絡先

松山大学

経営学部 教務部 教務課

井上 ・平田

mu-kyomu@matsuyama-u.jp

問い合わせはE-mailに限る

備考

戻る