求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2024年06月25日 募集終了日 : 2024年09月30日
New 募集中
更新日 : 2024年06月25日
募集終了日 : 2024年09月30日

勤務地 : 関東 - 神奈川県

公開開始日 : 2024年06月25日

微生物モニタリング検査業務ならびに研究開発担当の公募

D124061735

公益法人

公益財団法人実中研

研究分野 : ライフサイエンス - 実験動物学

研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

その他 - 獣医師資格保有者または自然科学系の4年制大学卒以上 : 契約職員・契約社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    〈実験動物の感染症検査の実施と検査系の開発〉
    実験動物の感染症検査の実施(動物の解剖を含む)、特にPCR検査担当として検査の実施、検査系の開発。

    https://www.ciea.or.jp/careers.html
  • 仕事内容・職務内容

    〈実験動物の感染症検査の実施と検査系の開発〉 
    実験動物の感染症検査の実施(動物の解剖を含む)、特異性の高いPCR検査担当として検査の実施、検査系の開発を行う。系を構築・評価し、検査系としての実用化を行う。

  • 配属部署

    既設部署

    ICLASモニタリングセンター

職種

  • 研究員・ポスドク相当
  • その他

    獣医師資格保有者または自然科学系の4年制大学卒以上

研究分野

  • ライフサイエンス - 実験動物学

給与

  • 職種共通

    年収 : 300万円 ~ 500万円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-17:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土日祝・夏季休暇3日間(各自取得)・年末年始休暇(12/29~1/3)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士 / 学士

    獣医師資格保有者または自然科学系の4年制大学卒以上

  • 業務における経験

    ・分子生物学的手法を用いた実験経験のある方(核酸抽出、PCR、電気泳動、シーケンス解析など)
    ・獣医師資格保有者や動物の感染症に興味のある方
    ・一般的なラボワークが行える方

  • 特定分野の公的資格など

    獣医師資格があればなおよい

雇用形態

  • 職種共通

    契約職員・契約社員

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒210-0821 神奈川県 川崎市川崎区殿町 3-25-12

待遇

  • 各種制度

    賞与制度 : 入所後最初の賞与は支給なし

    通勤交通費支給制度 : あり(自動車通勤・自転車通勤も可)

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    建物内に完全個室の喫煙所あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

募集期間

  • 2024年06月25日~2024年09月30日 必着

    適任者が決まり次第締め切ります

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募
  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒210-0821 神奈川県 川崎市川崎区殿町 3-25-12
    公益財団法人実中研

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
bosyu@ciea.or.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考→一次面接→小論文試験・二次面接(役員面接)→採用
    ※選考方法は、状況に応じて変更する場合があります。

  • 結果通知方法

    面接後10日以内にメールにてご連絡いたします。

連絡先

公益財団法人実中研

総務部

上田 真由美

0442018510

bosyu@ciea.or.jp

備考

戻る