求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2024年06月26日 募集終了日 : 2025年03月31日
New 募集中
更新日 : 2024年06月26日
募集終了日 : 2025年03月31日

勤務地 : 関東 - 神奈川県

公開開始日 : 2024年06月26日

研究パートタイマー募集(Y24022)(組織動態研究チーム)

D124061843

大学共同利用機関法人・独立行政法人・国立研究機関・省庁等

研究分野 : ライフサイエンス - 実験病理学 | ライフサイエンス - 皮膚科学 | ライフサイエンス - 神経機能学 | ライフサイエンス - 免疫学 | ライフサイエンス - 生理学

研究・教育補助者相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    [研究室の概要]
    当研究室は、皮膚や腸管などの組織における免疫・炎症反応を制御する、細胞間相互作用を解明するための研究を行っています。そのために、マウス組織やヒト皮膚検体を、免疫蛍光イメージングや、空間トランスクリプトミクスなどの手法によって解析しています。また遺伝子改変マウスを用いて、生体内の細胞活動の可視化や、細胞操作を行い、特定の免疫細胞や末梢神経細胞の役割を解析しています。さらに遺伝子欠損や阻害薬の効果を解析し、上記の細胞が発現する分子の役割を解析しています。

  • 仕事内容・職務内容

    ・実験動物(マウス)の遺伝子型決定、および飼育管理の補助
    ・マウス行動解析、分子生物学実験、組織染色やイメージング解析などの補助
    契約期間中または契約更新時に業務変更がある場合は、上記職務内容の範囲で行います。

  • 配属部署

    既設部署

    生命医科学研究センター 組織動態研究チーム

職種

  • 研究・教育補助者相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 実験病理学
  • ライフサイエンス - 皮膚科学
  • ライフサイエンス - 神経機能学
  • ライフサイエンス - 免疫学
  • ライフサイエンス - 生理学

給与

  • 時給 : 1150円 ~ 2000円

    ・研究パートタイマーⅠ:1,450円~2,000円
    ・研究パートタイマーⅡ:1,150円~1,400円
    (所内規定に基づき、経験・能力を考慮して決定します。)

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-17:20

    休憩時間 : 12:00-12:50

    休日 : 土日、祝日、年末年始(12月29日-1月3日)、当研究所設立記念日。
    休暇は、年次有給休暇(週勤務日数及び週勤務時間数や採用月に応じて最大年20日)、特別有給休暇(看護、介護など)、ワークライフバランス休暇(採用月に応じて最大年7日)など。

    時間外勤務、その他説明 : 勤務日数は週3~5日程度(平日のみ)、1日の勤務時間は以下1)、2)のうち、いずれかで週35時間以内とし、相談の上、決定します。

    1)午前9時から午後5時20分
    2)午前9時から午後5時20分の範囲内で1時間を単位とする時間
    ※曜日によって勤務時間を変えることは出来ません。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    ・研究パートタイマーⅠ:大学院博士課程又は大学院博士後期課程在籍者、又は博士学位取得者、若しくは博士学位取得者と同等の知識又は経験を有する者。
    ・研究パートタイマーⅡ:大学院修士課程又は大学院博士前期課程在籍者、若しくは特に優れた専門的な知識又は技術を有している者。

  • 業務における経験

    1.研究業務の補助について真摯に取り組めること。
    2.実験動物(とくにマウス)の取り扱いに経験のある方、分子生物学実験の経験のある方、ワード、エクセルの使用経験を持つ方を優先します。但し、未経験も可。
    3.コミュニケーション能力があり、研究室内外の関係者と連携、協調して業務に従事できること。

雇用形態

  • パートタイマー

    研究パートタイマーⅠもしくはⅡ

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    採用日から2025年3月31日まで
    (双方の合意があったときのみ採用日から5年を限度として更新の可能性あり。)
    契約の更新は次により判断します。
    能力、契約満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、所属しているセンター等若しくは研究室等又は従事しているプロジェクトの存続及び当研究所の経営の状況、予算状況等。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒230-0045 神奈川県 横浜市鶴見区末広町1-7-22 理化学研究所 生命医科学研究センター 組織動態研究チーム(横浜地区)

    在宅勤務制度あり。所定の手続きに従い在宅勤務が可能です。
    更新時を含め、勤務地の変更はありません。

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり

    その他 : 産前産後休業、育児休業、介護休業制度等あり。

  • 加入保険

    健康保険 : 雇用条件により適用あり

    厚生年金保険 : 雇用条件により適用あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : 雇用条件により適用あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    2024年4月より敷地内全面禁煙。

  • 待遇ー補足説明

    ※横浜キャンパス内には、託児施設「りけんキッズよこはま」を設置しています。詳細については、横浜事業所研究支援部人事課(厚生担当)kids-yk-hr[at]ml.riken.jpまでお問い合わせください。
    ※理化学研究所は、男女共同参画及びダイバーシティ推進に積極的に取り組み、多様性豊かで活気ある研究環境の整備を進めています。公正な評価に基づき能力が同等と認められる場合は、女性を積極的に採用します。
    ※研究所は在宅勤務制度を有していますが、今回募集するポストは、勤務地への出勤を前提としています。このため、原則として在宅勤務制度は利用できません。詳細は採用担当者:takaharu.okada [at] riken.jpまでお問い合わせください。
    ※[at]は@に置き換えてください。

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 説明

    募集職種、募集人数
    研究パートタイマーⅠもしくはⅡ 1~2名

  • 求人内容補足説明

    着任時期
    採用決定後、できるだけ早い時期(相談に応じます。)

募集期間

  • 2024年06月26日~2025年03月31日 必着

    適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    公募のURLをご参照ください。

    その他の電子応募書類
    公募のURLをご参照ください。

  • 応募書類の返却

    その他

    応募書類は返却しません。個人情報に関しては選考目的以外には使用しません。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
公募のURLをご参照ください。

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査後、書類選考通過者のみ面接(対面面接またはリモート面接)

  • 結果通知方法

    採否の結果は、メール等により個別に連絡

連絡先

国立研究開発法人理化学研究所

⽣命医科学研究センター 組織動態研究チーム

岡田 峰陽

takaharu.okada-ABC-@riken.jp

※上記の「-ABC-」という文字列を削除してから送信してください。

備考

個人情報の取扱について:
提出していただいた書類は、国立研究開発法人理化学研究所個人情報保護規程に則り厳重に管理し、採用審査の用途に限り使用されます。
これらの個人情報は正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与することは一切ありません。

質問は、メールでお願いします。

戻る