求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2024年06月26日 募集終了日 : 2024年09月13日
New 募集中
更新日 : 2024年06月26日
募集終了日 : 2024年09月13日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2024年06月27日

助教の公募(立教大学共生社会研究センター)

D124061866

私立大学

研究分野 : その他 - その他 - アーカイブズ学 | 人文・社会 - 史学一般 | 人文・社会 - 図書館情報学、人文社会情報学 | 人文・社会 - 社会学

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    立教大学共生社会研究センターは,埼玉大学と協力して,国内外における多様な市民の社会活動に関する資料を収集整理,保存,公開し,それに基づく実証研究を通じて,持続可能な共生社会の実現に資することを目的として活動しております。今般,下記により助教を公募いたしますので,是非ご応募ください。

    https://www.rikkyo.ac.jp/research/institute/rcccs/
  • 仕事内容・職務内容

    <業務内容>
    (1) 市民活動に関する資料の収集,整理,保存及び公開に関する業務
    (2) 市民活動に関する調査,研究及びその成果の発表並びに市民活動の教育に関する業務
    (3) 入学試験にかかわる業務
    (4) その他センター長が指示する業務

  • 配属部署

    既設部署

    共生社会研究センター

職種

  • 助教相当

研究分野

  • その他 - その他

    アーカイブズ学

  • 人文・社会 - 史学一般
  • 人文・社会 - 図書館情報学、人文社会情報学
  • 人文・社会 - 社会学

給与

  • 年収 : 300万円 ~ 400万円

    詳細は「待遇」の「待遇補足説明」を参照してください。

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-17:30

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 週30時間以上(勤務日は週4日以上)の勤務。原則として,土曜日,日曜日,祝日,学院又は学校の定めた休日は勤務日としない。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

  • 説明

    以下の各号すべてに該当する方を対象とします。
    (1) 修士の学位を有するか,もしくはそれと同等の学識を有する者
    (2) アーカイブズ学における研究業績を有する者
    (3) 資料保存・公開にかかわる機関における実務経験を有する者が望ましい

雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    任期1年(更新は4回まで可能)。契約更新は,研究上の必要性及び勤務状況その他の事情を勘案して4回を限度とする。ただし,現契約年度末に65歳に達する場合や,本学に雇用されていた者についてはこの限りではない。
    ※採用される場合は原則として週4日以上かつ週30時間の勤務となるため「常勤」を選択しています。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒171-8501 東京都 豊島区西池袋3丁目34-1 立教大学 池袋キャンパス 共生社会研究センター

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    立教大学池袋キャンパス・新座キャンパス内は,指定喫煙場所を除き,全面禁煙

  • 待遇ー補足説明

    (1) 給与:本学規程による(初年度年俸額360万円)
    (2) 勤務時間:原則として週30時間以上(勤務日は週4日以上)
    (3) 個人研究費:本学規程による(年額15万円[2023年度実績])
    (4) その他:社会保険完備,科学研究費補助金応募資格あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年06月27日~2024年09月13日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    本学所定の様式を使用してください。
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    業績リストは,本学所定の様式(研究業績目録)に記載してください。

    その他の電子応募書類
    <応募書類一覧:上記「履歴書」「業績リスト」を含む>
    (1) 履歴書(本学様式) 1部
    (2) 研究業績目録(本学様式) 1部
    (3) 主要な研究業績(3点以内) 各1部 
    (4) 業務経歴書 1部(「応募資格」の「説明」欄に記載の(3)に関する業務経歴を記載したもの。書式自由)
    (5) 研究業績の要旨 各1部(1件ずつ作成。日本語800字程度・A4判1枚・書式自由)
     ※ 「(3) 主要な研究業績」に係る要旨を作成してください。
    (6) 応募理由書 1部(日本語800字程度・A4判1枚・書式自由)

    <提出方法>
    以下の①及び②の完了をもって応募書類を受理します。
    ① 応募書類のうち,「(1) 履歴書」の原本を応募書類提出先に記載の住所まで,【助教応募書類在中】と朱書きし,簡易書留等,記録が残る郵便により送付してください。
    ② 上記①に加えて,応募書類(1)~(6)を1つのPDFにまとめ,電子メールに添付して,応募書類提出先に記載のメールアドレスに送信してください。単著など,1つのPDFにまとめることが困難な資料がある場合,①に同封しても差し支えありません。
    ※ 電子メールを送信する際は,送信先アドレスを間違えないよう十分注意してください。
    ※ 選考の過程において,追加の提出書類や原本の提出を求めることがあります。
    ※ 提出いただいた書類に含まれる個人情報は厳重に管理し,採用審査のためにのみ使用します。なお,提出された書類,電子ファイル,電子媒体等は返却いたしません。

    <応募書類提出先>
    〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1 立教大学 共生社会研究センター宛
    E-mail (kyousei@rikkyo.ac.jp)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒171-8501 東京都 豊島区西池袋3丁目34-1
    立教大学 共生社会研究センター

    注意事項 : 応募書類のうち,「(1) 履歴書」の原本を応募書類提出先に記載の住所まで,【助教応募書類在中】と朱書きし,簡易書留等,記録が残る郵便により送付してください。
    応募書類のうち,「(3)主要な研究業績(3点以内)」について,単著など,1つのPDFにまとめることが困難な資料がある場合,履歴書原本に同封して送付しても差し支えありません。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
kyousei@rikkyo.ac.jp
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    (1) 第一次審査(書類審査)
    (2) 第二次審査(面接)

  • 結果通知方法

    第一次審査(書類審査)を通過された方には,対面又はオンラインによる第二次審査(面接)を実施します(対面の場合における旅費・滞在費等は応募者の自己負担とします)。

連絡先

立教大学

共生社会研究センター

助教採用受付担当

kyousei@rikkyo.ac.jp

備考

<問合せ等>
本件に関するお問合せは,E-mail(kyousei@rikkyo.ac.jp)にてお願いします。お問合せへの回答は平日となりますので,予めご了承ください。
また,当センターの活動や刊行物については,機関情報に記載のURL(当センターのWebサイト)を参照してください。

戻る