求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2024年06月26日 募集終了日 : 2024年08月30日
New 募集中
更新日 : 2024年06月26日
募集終了日 : 2024年08月30日

勤務地 : 東海 - 静岡県

公開開始日 : 2024年06月26日

特任教授の公募(教職大学院)

D124061882

国立大学

研究分野 : 人文・社会 - 教育学

教授相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

その他 - 特任教授 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    静岡大学大学院教育学研究科教育実践高度化専攻担当実務家教員(特任教員)として、教育研究を遂行する。

  • 仕事内容・職務内容

    (1) 連携協力関係の構築:
    静岡県内の各教育委員会・教員研修施設・学校園・他大学との連携協力関係の強化、学校における実習の企画・運営など、効果的な教員育成システムを構築する。
    (2) 担当授業:
    <大学院>「基盤実習」、「実践的指導力高度化実習Ⅰ」、「実践的指導力高度化実習Ⅱ」、「訪問実習」、「学校改善力高度化実習Ⅰ」、「学校改善力高度化実習Ⅱ」、「キャリアデザイン基礎」、「キャリアデザイン発展」、「学級経営の課題と学校」、「生徒指導・教育相談の理論と実際」など。
    <学 部>「教育相談」、「総合的な学習の指導・特別活動論」など教職専門科目や全学教育科目を担当することがある。
    (3) 教育学研究科教育実践高度化専攻所属大学院生(現職・学部卒)への指導及び支援
    (4) その他、教職大学院の運営に関すること

  • 配属部署

    既設部署

    教育学部

職種

  • 教授相当
  • その他

    特任教授

研究分野

  • 人文・社会 - 教育学

給与

  • 職種共通

    時給 : 3000円 ~ 3000円

    国立大学法人静岡大学特任教員規程による

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-16:50

    休憩時間 : 11:55-12:45

    休日 : 勤務形態  週4日(月・火・木・金)(1日7時間)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    その他

    応募資格
    (1) 学校又は教育委員会(教育センター含む)における勤務年数が合計 20年以上である者
    (2) 指導主事又は校長としての勤務経験を持つ者(教員研修に関する活動実績があれば、その実績を選考の際に考慮する)
    (3) 教育に関する研究業績(著書・論文・実践報告など)を持つ者

  • 説明

    [業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
    応募資格
    (1) 学校又は教育委員会(教育センター含む)における勤務年数が合計 20年以上である者
    (2) 指導主事又は校長としての勤務経験を持つ者(教員研修に関する活動実績があれば、その実績を選考の際に考慮する)
    (3) 教育に関する研究業績(著書・論文・実践報告など)を持つ者

雇用形態

  • 職種共通

    その他

    非常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期は1年。ただし、年度ごとの更新あり。最長令和12年3月31日までとし、以降の更新なし。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒422-8529 静岡県 静岡市駿河区大谷836

待遇

  • 待遇ー補足説明

    [採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要
    勤務時間、休日等の待遇は、国立大学法人静岡大学の就業規則等その他の規程によります。

    [時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態、待遇(給与等)に関する規程のURL等]
    勤務時間、休日等の待遇は、国立大学法人静岡大学の就業規則等その他の規程によります。

    [就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要
    静岡大学では、健康増進法の改正(受動喫煙の防止)に伴い、令和元年7月1日から、「敷地内禁煙」とすることを役員会(令和元年6月20日開催)において決定しました。これにより、キャンパス内の喫煙場所は、撤去または使用禁止となりました。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    所  属  教育学研究科教育実践高度化専攻(教職大学院)
    専門分野  教員育成・生徒指導
    勤務場所  〒422-8529静岡市駿河区大谷836 静岡大学大学院教育学研究科

募集期間

  • 2024年06月26日~2024年08月30日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    履歴書:別紙書式を使用して作成のこと。写真貼付。
    (個人用の Faxあるいはメールアドレスを持つ場合、備考欄に番号・アドレス等を記入すること。)
     URL:https://www.ed.shizuoka.ac.jp/topics/recruit/
    業績リスト : 郵送
    (2) 業績一覧表:別紙書式を使用して作成のこと。
    (学会における活動、社会的活動、修士及び博士の学位「学位名、論文題目、取得年月日、大学名」を含めて記載のこと。)
    *別紙書式については、以下を参照してください。
     URL:https://www.ed.shizuoka.ac.jp/topics/recruit/

    その他の郵送書類
    (1) 履歴書:別紙書式を使用して作成のこと。写真貼付。
    (個人用の Faxあるいはメールアドレスを持つ場合、備考欄に番号・アドレス等を記入すること。)
    (2) 業績一覧表:別紙書式を使用して作成のこと。
    (学会における活動、社会的活動、修士及び博士の学位「学位名、論文題目、取得年月日、大学名」を含めて記載のこと。)
    *別紙書式については、以下を参照してください。
     URL:https://www.ed.shizuoka.ac.jp/topics/recruit/
    (3) 教育現場での生徒指導・教育相談に関する実践経験歴を示したもの A4用紙1枚程度
    (4) 学校・教育委員会での改善・改革に関する活動の概要を記したもの A4用紙2枚程度
    (5) 教職大学院への貢献に関する自己の考えを記したもの A4用紙1枚程度
    (なお、(1)~(5)に関しては、同じものをCDもしくはUSBメモリーにワード又はテキストファイルとして保存して添付すること。)
    (6) 著書・論文等(全業績について、現物又はコピー)
    (7)応募書類返却用の梱包袋(着払いゆうパック等)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて郵送にて返却いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒422-8529 静岡県 静岡市駿河区大谷836
    静岡大学大学院教育学研究科長宛

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    選考方法
    静岡大学学術院教育学領域教職大学院系列実務家教員選考実施細則の定めに基づき選考する。
    必要に応じて面接等を行います。ただし、その際の旅費は自己負担になります。

  • 結果通知方法

    審査結果については、選考が終了次第(11月上旬予定)、本人宛に通知します。

連絡先

静岡大学

教育学部

小林 敬一

kobayashi.keiichi@shizuoka.ac.jp

備考

(1) 必要に応じて面接等を行います。ただし、その際の旅費は自己負担になります。
(2) 審査結果については、選考が終了次第(11月上旬予定)、本人宛に通知します。
(3) 応募書類は本選考のためだけに使用し、それ以外には使用しません。お預かりした書類は選考終了後返却します。
(4) 採用後の勤務条件については、国立大学法人静岡大学の定める規程によります。
(5) 教育、業務の遂行に支障がないよう静岡市又は静岡市周辺地域に居住することが望ましいです。
(6) 本学特任教授の雇用年齢の上限は満70歳です。
(7) 静岡大学は、静岡大学男女共同参画憲章の基本方針に基づき男女共同参画や女性教員の採用を推進しており、評価が同等の場合は女性の候補者を優先する選考を行います。女性の積極的な応募を期待しています。
<静岡大学における男女共同参画の推進>
静岡大学は男女共同参画を推進しており、女性の積極的な応募を歓迎します。本学では、子育てや介護に関して様々な支援制度を設けております。詳細はダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進室(DE&I推進室)Webサイト(https://www.sankaku.shizuoka.ac.jp/)をご覧いただくか、DE&I推進室(takenoko@adb.shizuoka.ac.jp)までお問合せください。
(8) 静岡大学は、教育研究両面での国際化の進展を図るため、外国籍の方の積極的な応募を期待しています。
(9) 研究業績の審査において、産前、産後休暇又は育児休業取得による研究中断期間がある場合には、応募者の申し出により考慮します。
(10)本学では、令和4年11月22日付け文部科学省高等教育局長通知に基づき、学生に対するセクシュアルハラスメント・性暴力等を原因とする懲戒処分歴等の確認を行いますので、必ず「賞罰・処分歴等」欄のある履歴書(本学指定)により提出をお願いします。(項目が網羅されていれば任意の様式でも可)なお、採用後、経歴詐称が判明した場合は、懲戒解雇等の対象となりますので、提出の際は、ご留意願います。
の積極的な応募を期待しています。

戻る