求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2024年06月27日 募集終了日 : 2024年08月30日
New 募集中
更新日 : 2024年06月27日
募集終了日 : 2024年08月30日

勤務地 : 関東 - 千葉県

公開開始日 : 2024年06月27日

教授または准教授または助教の公募(情報変革科学部 認知情報科学科)

D124061921

私立大学

研究分野 : 情報通信 - ヒューマンインタフェース、インタラクション | 情報通信 - 感性情報学 | 人文・社会 - 認知科学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    情報変革科学部 認知情報科学科では,情報科学と認知科学の両面からコンピュータの仕組み(ソフトウェア/AI/メディア/Web)と人間の仕組み(知能/感性/心理)、またそれらの関わり(エンジニアリング/プロジェクト/学習・教育/デザイン)についての網羅的な知識・技能を身につけた人材を育成します.そのため,情報科学に関する分野,特に情報デザイン,UI/UX,人間中心設計,感性工学などを専門とし,下記の科目を担当できる方を募集します.

  • 仕事内容・職務内容

    [専門分野] 情報科学に関する分野,特に情報デザイン,UI/UX,人間中心設計,感性工学など

    [担当科目] 学部の演習・講義科目および卒業研究指導
    採用初年度には,学部の演習・実験を含む情報科学・認知科学の基礎的な内容に関する科目から数科目をご担当いただく予定です.また,改組前の情報科学部のゼミナール科目と卒業研究をご担当いただく予定です.2026年度からは,情報デザイン・UI/UXなどに関する専門科目「デザインと表現」をご担当いただきます.具体的な科目については,採用決定後にご相談の上決定いたします.
    なお,採用後に大学院教員資格審査に合格された場合には,本学大学院情報科学研究科 情報科学専攻の講義・演習科目および研究指導を担当していただきます.

  • 配属部署

    既設部署

    情報変革科学部 認知情報科学科

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 助教相当

研究分野

  • 情報通信 - ヒューマンインタフェース、インタラクション
  • 情報通信 - 感性情報学
  • 人文・社会 - 認知科学

給与

  • 教授相当

    年収 : 700万円 ~ 1100万円

    賞与を含みます.記載の給与額はあくまでモデル賃金であり,給与額を保証するものではありません.経歴や経験により決定します.

  • 准教授相当

    年収 : 600万円 ~ 1000万円

    賞与を含みます.記載の給与額はあくまでモデル賃金であり,給与額を保証するものではありません.経歴や経験により決定します.

  • 助教相当

    年収 : 500万円 ~ 900万円

    賞与を含みます.記載の給与額はあくまでモデル賃金であり,給与額を保証するものではありません.経歴や経験により決定します.

勤務時間

  • 教授相当

    就業時間 : 09:00-19:00

    時間外勤務、その他説明 : 上記の勤務時間は,1限から10限までの授業時間を表しています.授業担当科目や,教授会等の会議への出席,学生指導やその他大学業務により,勤務時間が異なります.その他,本学規程によります.

  • 准教授相当

    就業時間 : 09:00-19:00

    時間外勤務、その他説明 : 上記の勤務時間は,1限から10限までの授業時間を表しています.授業担当科目や,教授会等の会議への出席,学生指導やその他大学業務により,勤務時間が異なります.その他,本学規程によります.

  • 助教相当

    就業時間 : 09:00-19:00

    時間外勤務、その他説明 : 上記の勤務時間は,1限から10限までの授業時間を表しています.授業担当科目や,教授会等の会議への出席,学生指導やその他大学業務により,勤務時間が異なります.その他,本学規程によります.

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    (1) 博士(Ph.Dを含む)の学位を有する方
    (2) 教育研究に熱意のある方
    (3) 日本語で講義が可能な方
    (4) 大学院での指導資格を有する,もしくは指導可能な方
    (5) 大学院での授業を英語で行える方

雇用形態

  • 教授相当

    正職員・正社員

    常勤

  • 准教授相当

    正職員・正社員

    常勤

  • 助教相当

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 教授相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    採用後3年間は年度ごとの契約更新制とし,その間の教育研究業績・素行等に問題があると判断された場合は,契約を更新しないことがあります.採用から3度目の契約更新時点で,特にその後の勤務に問題がないと判断した場合には,雇用期間の定めのない専任教員に身分が変更されます.雇用契約期間中は,雇用契約期間が定められていること以外,処遇面は雇用期間の定めのない専任教員と同一です.

    試用期間なし

  • 准教授相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    採用後3年間は年度ごとの契約更新制とし,その間の教育研究業績・素行等に問題があると判断された場合は,契約を更新しないことがあります.採用から3度目の契約更新時点で,特にその後の勤務に問題がないと判断した場合には,雇用期間の定めのない専任教員に身分が変更されます.雇用契約期間中は,雇用契約期間が定められていること以外,処遇面は雇用期間の定めのない専任教員と同一です.

    試用期間なし

  • 助教相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    採用後3年間は年度ごとの契約更新制とし,その間の教育研究業績・素行等に問題があると判断された場合は,契約を更新しないことがあります.採用から3度目の契約更新時点で,特にその後の勤務に問題がないと判断した場合には,雇用期間の定めのない専任教員に身分が変更されます.雇用契約期間中は,雇用契約期間が定められていること以外,処遇面は雇用期間の定めのない専任教員と同一です.

    試用期間なし

勤務地

  • 〒275-0016 千葉県 習志野市津田沼2-17-1 千葉工業大学津田沼キャンパス

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり(65歳)

    その他 : 本学の規程に基づきます

  • 加入保険

    健康保険 : あり(私学共済)

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    受動喫煙防止の措置を講じており,大学構内は全て禁煙です.

応募上の配慮

採用人数

    1名

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    着任時期:2025年4月1日(予定)

募集期間

  • 2024年06月27日~2024年08月30日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    高校卒業以降の学歴,学位・称号,職歴,教育業績,社会活動業績(学会等),賞罰,住所,電話,電子メールアドレスなどを記載のこと
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    下記の項目ごとに最新のものから発行年月順(西暦)で記載のこと
    (a) 著書(共著であれば執筆担当の章,ページ等を記載のこと)
    (b) 研究論文(査読の有無を記載のこと)
    (c) 国際会議proceedings(査読の有無を記載のこと)
    (d) 一般講演論文
    (e) その他工業所有権,科研費など

    その他の電子応募書類
    (1) これまでの研究活動とその内容の要約(2,000字程度)
    (2) 採用された場合の教育活動に対する抱負(1,000字程度)
    (3) 英語力を示す資料(資格・検定試験結果の写し,英語による講義・講演などの経験を示すものなど)
    (4) 応募者について所見を伺える方,2名の氏名と連絡先

    履歴書・業績リストと上記の(1)〜(4)を単一のファイルにまとめたPDFファイルをご提出ください.JREC-IN PortalのWeb応募を利用する場合には,このPDFファイルのみをご提出いただき,書類の郵送は不要です.
    いずれも書式は自由です.

    その他の郵送書類
    郵送の場合は,電子応募書類と同様のPDFファイルに加えて,電子応募書類を印刷したものを同封してください.

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    提出された応募書類等は返却いたしません.応募書類等は本件の目的以外には一切使用せず,審査終了時には個人情報に十分配慮した上で全て破棄いたします.

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒275-0016 千葉県 習志野市津田沼2-17-1 千葉工業大学 情報変革科学部 認知情報科学科
    國宗 永佳

    注意事項 :
    ※ 封筒表面に「教員公募 応募書類在中」と朱書きし,書留など配達記録を確認できる方法で郵送してください.
    ※ JREC-IN PortalのWeb応募を利用する場合には,書類の郵送は不要です.

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類による1次選考を行い,選ばれた候補の中から面接(2次選考)の上,決定します.
    面接は9月中旬から下旬に実施する予定です.

  • 結果通知方法

    9月中旬から下旬ころに書類選考の結果を,メールまたは郵送で通知します.

連絡先

千葉工業大学

情報変革科学部 認知情報科学科

國宗 永佳

0474784353

kunimune@net.it-chiba.ac.jp

備考

戻る