求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2024年06月27日 募集終了日 : 2024年08月30日
New 募集中
更新日 : 2024年06月27日
募集終了日 : 2024年08月30日

勤務地 : 九州・沖縄 - 長崎県

公開開始日 : 2024年06月27日

助教(有期)または特任研究員(フルタイマー)(長崎大学熱帯医学研究所 臨床研究部門 感染ゲノム学分野)の公募

D124061924

国立大学

長崎大学

研究分野 : その他 - その他 - 感染ゲノム学

助教相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

研究員・ポスドク相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    募集の背景:AIを用いた感染症に対するワクチン開発に取り組むべく、感染ゲノム学分野が2022年長崎大学熱帯医学研究所内に臨床研究部門の一分野として新設されました。産業パートナーと共に新興および顧みられない熱帯病を対象として次世代のワクチンを設計する革新的な方法を追求しています。最適な免疫応答を引き出すワクチンデザインの作成に役立つ計算手法を開発しています。これにより、広範な予防・治療用ワクチンの開発を進めています。私たちは、バイオインフォマティシャン、ウイルス学者、寄生虫学者、免疫学者、臨床医などからなる国際的かつ学際的な組織の一員です。

    https://www.tm.nagasaki-u.ac.jp/nekken/
  • 仕事内容・職務内容

    当分野では助教・ポスドクとして、以下の内容を行っていただきます。
    - 感染症、およびワクチンなど予防・治療法の開発に関する生物学的プロセスの解析。
    - 生物学的洞察を得るため、高品質で生物学的な前臨床データセットとノイズの多い公開データを統合するフレームワークの確立。(私たちのチームでは、ゲノミクス、トランスクリプトミクス、プロテオミクス実験から得られたマルチオミクスデータを扱っています。)
    - 結果を評価し、内外の共同研究者のため、適切な方法論や知見を説明する報告書、およびプレゼンテーション資料の作成。
    - 異なる感染症に取り組む様々な研究グループとの円滑な連携の促進。

  • 配属部署

    既設部署

    長崎大学熱帯医学研究所 臨床研究部門 感染ゲノム学分野

職種

  • 助教相当
  • 研究員・ポスドク相当

研究分野

  • その他 - その他

    感染ゲノム学

給与

  • 職種共通

    年収 : 600万円 ~ 800万円

    給与は交渉の上決定する。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:45-17:30

    休憩時間 : 12:00-13:00

    時間外勤務、その他説明 : 就業時間、休憩時間は標準的な時間を掲載しております。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    1. 生物情報学、ウイルス学、免疫学、疫学、他関連分野における博士号取得者
    2. PythonもしくはRによるプログラミング、コード開発経験者およびデータ解析、scikit-learn、 numpy、 pandas/polars、 matplotlib/seaborn/plotlyなどに精通している者
    3. 共通ソフトウエア管理ツールgit、cloud infrastructureなどに精通している者、もしくは関心がある者
    4. 英語による口頭、および書面での優れたコミュニケーション能力(関係者使用言語:英語)
    5. 自主的に自立して働くことができ、科学技術分野にて多様な経歴を持つ者

雇用形態

  • 職種共通

    その他

    助教(有期)または特任研究員(フルタイマー)

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    採用日から令和8年3月31日まで。

    試用期間あり

    6カ月

勤務地

  • 〒852-8523 長崎県 長崎市坂本1丁目12-4 長崎大学 熱帯医学研究所 臨床研究部門 感染ゲノム分野

待遇

  • 待遇ー補足説明

    •感染症やワクチン開発に関する研究の最前線
    •多様性に富み、学際的な職場環境
    •給与は経験により応相談
    •さらなる専門的能力の開発
    •国際的な職場環境
    •フレキシブルな勤務時間とハイブリッドワークスペースモデル
    •社会活動やチームビルディング・アクティビティ
    •人々の健康のために貢献できる研究

応募上の配慮

採用人数

    1名

募集期間

  • 2024年06月27日~2024年08月30日 必着

    適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    その他の電子応募書類
    (1)履歴書(長崎大学_履歴書A, Curriculum Vitae)_日本語版,英語版,両方の提出を求める。
    (2)業績目録(別紙様式1)__日本語版,英語版,両方の提出を求める。
    (3)競争的資金獲得状況(別紙様式2)
    (4)これまでの研究の概要(A4用紙2枚以内,様式自由)
    (5)主な学術論文のコピー
    (6)本分野に採用された時の抱負(A4用紙1枚程度)
    (7)参考意見聴取候補者2名以内(所属、氏名、連絡先を記載してください)

    その他の郵送書類
    (1)履歴書(長崎大学_履歴書A, Curriculum Vitae)_日本語版,英語版,両方の提出を求める。
    (2)業績目録(別紙様式1)__日本語版,英語版,両方の提出を求める。
    (3)競争的資金獲得状況(別紙様式2)
    (4)これまでの研究の概要(A4用紙2枚以内,様式自由)
    (5)主な学術論文のコピー
    (6)本分野に採用された時の抱負(A4用紙1枚程度)
    (7)参考意見聴取候補者2名以内(所属、氏名、連絡先を記載してください)
    封筒には「感染ゲノム学分野 助教応募書類在中・特任研究員(フルタイマー)応募書類在中」と朱書きし、簡易書留等の配達状況が確認できるもので郵送してください。なお、提出された書類は返却いたしません。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒852-8523 長崎県 長崎市坂本1丁目12-4 長崎大学 熱帯医学研究所 臨床研究部門 感染ゲノム分野
    長崎大学熱帯医学研究所 臨床研究部門 感染ゲノム分野 橋本 恵利子

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
e.hashimoto@nagasaki-u.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考及び面接試験

  • 結果通知方法

    メール等でご連絡させていただきます。

連絡先

長崎大学

長崎大学熱帯医学研究所 臨床研究部門 感染ゲノム学分野

橋本 恵利子

0958197818

e.hashimoto@nagasaki-u.ac.jp

備考

長崎大学は全学で敷地内禁煙となっており、受動喫煙から学生と教職員を守るために、喫煙する方の採用は見送らせていただいております。なお、採用後の禁煙を誓約していただける場合は、この限りではありません。

戻る