求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2024年06月27日 募集終了日 : 2024年08月20日
New 募集中
更新日 : 2024年06月27日
募集終了日 : 2024年08月20日

勤務地 : 近畿 - 兵庫県

公開開始日 : 2024年06月27日

神戸大学大学院人間発達環境学研究科 准教授,講師または助教の公募(専門分野:環境や共生などの現代的諸問題に係わるライフスタイル論)

D124061969

国立大学

研究分野 : 人文・社会 - 指定なし | 環境 - 指定なし | その他 - 指定なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    専門分野「環境や共生などの現代的諸問題に係わるライフスタイル論」に関する募集です。

  • 仕事内容・職務内容

    担当予定授業科目
    (1)大学院人間発達環境学研究科人間環境学専攻の授業科目
      博士課程前期課程科目・博士課程後期課程科目
    (2)国際人間科学部の学部共通授業科目
    (3)国際人間科学部環境共生学科の授業科目
    (4)全学共通授業科目

  • 配属部署

    既設部署

    神戸大学大学院人間発達環境学研究科人間環境学専攻

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 指定なし
  • 環境 - 指定なし
  • その他 - 指定なし

給与

  • 准教授相当

    年収 : 500万円 ~ 800万円

    国立大学法人神戸大学年俸制適用教員(退職手当支給型)給与規程により経験年数などを考慮して決定します。
    概算年収は,参考としてください。

  • 講師相当

    年収 : 500万円 ~ 700万円

    国立大学法人神戸大学年俸制適用教員(退職手当支給型)給与規程により経験年数などを考慮して決定します。
    概算年収は,参考としてください。

  • 助教相当

    年収 : 500万円 ~ 600万円

    国立大学法人神戸大学年俸制適用教員(退職手当支給型)給与規程により経験年数などを考慮して決定します。
    概算年収は,参考としてください。

勤務時間

  • 准教授相当

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:15-13:00

    休日 : (1)日曜日 (2)土曜日 (3)国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に定める休日 (4)12月29日から翌1月3日までの日

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(1日8時間みなし勤務)

  • 講師相当

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:15-13:00

    休日 : (1)日曜日 (2)土曜日 (3)国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に定める休日 (4)12月29日から翌1月3日までの日

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(1日8時間みなし勤務)

  • 助教相当

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:15-13:00

    休日 : (1)日曜日 (2)土曜日 (3)国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に定める休日 (4)12月29日から翌1月3日までの日

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(1日8時間みなし勤務)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    (1)人間の発達と人間環境の関わりに深い興味・関心を持ち,グローバルに活躍すると同時に,他分野の教員と協力して研究を遂行しうること。
    (2)国際誌学術論文等の研究成果や研究資金獲得等の優れた実績を有すること。
    (3)人間のライフスタイルとそれを取り巻くローカル・グローバル・環境との関係や,その共生に係る理論や実証に基づいた研究を専門とすること。次のようなキーワードを含む研究が望ましい。ライフスタイル,ウェルビーイング,ライフステージとワークライフバランス,住まいとコミュニティ環境,家族関係と生活環境,家庭経済とワークライフバランスなど。
    (4)博士の学位を有すること。

雇用形態

  • 准教授相当

    正職員・正社員

  • 講師相当

    正職員・正社員

  • 助教相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 准教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 講師相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 助教相当

    任期あり - テニュアトラック

    任期5年(本学教職員としての雇用期間がある場合,その雇用歴によって,雇用期間を通算して5年となる場合がある。)ただし,採用後の教育・研究活動を評価して,適格と判断した場合,任期満了時またはそれ以前に任期の定めのない教員とする。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒657-8501 兵庫県 神戸市灘区鶴甲3-11

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    キャンパス内禁煙

  • 待遇ー補足説明

    国立大学法人神戸大学職員就業規則等の規定に基づきます。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年06月27日~2024年08月20日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    (1)履歴書(写真添付,学歴は高等学校卒業以降,電子メールアドレスを記入のこと)
    業績リスト : 電子応募
    (2)研究業績一覧表(著書,論文,最近5年間の学会発表,獲得した外部資金(代表と分担を明記),受賞に分類し,論文については,査読付きとその他に,学会発表については,国内と国際に分けること)

    その他の電子応募書類
    (3)(7)の主要研究業績の各編200字程度の概要
    (4)これまでの研究についての説明(A4判2頁程度)
    (5)着任後に実施したい研究プロジェクトならびに共同研究プロジェクトの提案(A4判2頁程度),および教育に関する抱負(同1頁程度)
    (6)応募者の業績などについて意見を伺える方の氏名(2名以内)と連絡先(住所,電話番号,電子メールアドレスなどを記入のこと)
    (7)主要研究業績(5編以内の現物,別刷またはコピーのPDF,掲載予定の場合は証明するものを付すこと)

    ※上記(1)~(6)の応募書類を単一のPDFファイルにまとめてください。ファイル名を「教員応募書類12_氏名」としてください。なお,ファイルにパスワードはつけないでください。そのPDFファイルと,(7)のPDFファイル(複数可)をZip形式で圧縮して単一ファイルにまとめ,JREC-IN Portal Webで応募してください。

    当研究科では,個人情報保護の観点から,応募書類は選考以外の目的には使用しません。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    (1)審査の過程で面接及び口頭による研究内容の発表をお願いすることがありますが,旅費は支給できませんのであらかじめご了承ください。
    (2)審査の状況により,主要研究業績以外の研究業績を提出いただくことがあります。

  • 結果通知方法

    採択の結果は,決定後本人に通知します。

連絡先

神戸大学

神戸大学大学院人間発達環境学研究科人間環境学専攻

近江戸 伸子

kankyoujinji12@h.kobe-u.ac.jp

人間環境学専攻長

備考

戻る