求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2024年06月28日 募集終了日 : 2024年08月19日
New 募集中
更新日 : 2024年06月28日
募集終了日 : 2024年08月19日

勤務地 : 東北 - 秋田県

公開開始日 : 2024年06月28日

専門職員(リサーチアドミニストレーター/URA)の募集

D124062032

公立大学

国際教養大学

研究分野 : その他 - その他 - 指定なし

研究管理者相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

その他 - URA、リサーチアドミニストレーター : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    国際教養大学では、令和 6 年度「共創の場形成支援プログラム」(COI-NEXT本格型)採択プロジェクト「森の価値変換を通じた、⾃律した豊かさの実現拠点」の開始に伴い、リサーチ・アドミニストレーター(URA)を募集します。
    「森の価値変換を通じた、⾃律した豊かさの実現拠点」については、下記 URL を参照してください。
    国際教養大学は主に「研究課題 1『森と空間』里山を含む中⼭間地域における価値創造」、「研究課題 5『森と人』地域起業家醸成プロセスの実証と自律的な豊かさの評価指標の確立」を担当します。

    https://www.akita-pu.ac.jp/oshirase/oshirase2023/8279
  • 仕事内容・職務内容

    研究開発プロジェクトに関する次の業務
    ・ 研究活動の支援
    ・ プロジェクトの進捗・予算管理
    ・ 知的財産、産学連携、研究インテグリティ、安全保障輸出管理など、大学の研究推進に資する諸活動
    変更の範囲:上記の研究開発プロジェクト推進に付随する業務

  • 配属部署

    既設部署

    応用国際教養教育推進課

職種

  • 研究管理者相当
  • その他

    URA、リサーチアドミニストレーター

研究分野

  • その他 - その他

    指定なし

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~ 600万円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:30

    休憩時間 : 12:00-13:00

募集要項

応募資格

  • 業務における経験

    応募要件
    1  学術研究の経験があること
    2  研究支援や外部資金獲得の業務経験があること
    3  研究プロジェクトのマネジメント経験があること
    4  知的財産、産学連携、研究インテグリティ、安全保障輸出管理等に関する業務経験または強い興味があること
    5  組織的な業務遂行に必要な調整能力、交渉能力、プレゼンテーション能力、文章能力、コミュニケーション能力を有すること
    6  一般的な事務処理能力を有し、Word、Excel、PowerPoint など汎用性の高いソフトや E メール、オンライン会議システムを使用した業務従事に支障がないこと
    7  英語でのコミュニケーション能力があれば尚可
    ※性別・国籍は問わない。ただし日本語で上記業務を遂行できること。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期3年(間中の業績評価により、定年(65才)に達する年度までの期間の定めのない雇用契約に転換する場合があります)

    試用期間あり

    6か月

勤務地

  • 〒010-1292 秋田県 秋田市雄和椿川字奥椿岱193番地2 公立大学法人 国際教養大学

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : なし

    賞与制度 : なし

    退職金制度 : なし

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

    その他 :
    ・給与は年俸制で、各月の等分支給です。
    ・初年度の年俸は、能力、経験等に応じて決定します。
    ・2年目以降の年俸については、勤務実績等の評価に基づき決定します。
    ・時間外勤務手当を別途支給します。
    ・借り上げ住宅に対し家賃の7割を補助(上限あり)します。
    ・家族、寒冷地等の手当金はありません。
    ・赴任にかかる荷物運搬費の一部を規程に基づき補助します。
    ・勤務時間は、8時30分~17時30分(原則正午から1時間休憩)です。
    ・週休2日制、有給休暇を一年に最大20日付与(採用日による)するほか、年末年始、リフレッシュ休暇等(1年間に5日間付与)、傷病、慶弔休暇等があります。
    ・育児、介護休業制度があります。

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

  • 障害のある方

    就労に際し配慮が必要な方は、採用担当に連絡くださいますようお願いします。

採用人数

    1名

    採用日 : 2024年10月01日

  • 求人内容補足説明

    採用日については、予定日となります。

募集期間

  • 2024年06月28日~2024年08月19日 必着

    採用対象者が決まるまで応募受付と選考を継続

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    その他の電子応募書類
    全ての書類を一つの PDF にまとめ、本学ホームページに掲載する Google フォームよりアップロードしてください。
    ※ PDF 内の書類の順番は下記1~3の順とします。
    1 履歴書(様式自由)
    2 教育・研究に関する業績または業務実績のリスト
    3 自己PR書(様式任意、A4 で 1 ページ程度)
    ※ 自己PR書には経験した具体的な職務内容、研究支援実績・経験等と併せて、本法人のURA としてどのように貢献できるか、どのような URA を目指すか、を記入してください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
https://forms.gle/Q9Tz3cJvtUc7gWJS8

選考・結果通知

  • 選考内容

    1 次選考:書類審査
    2 次選考:Zoom 面接
    3 次選考:対面面接

  • 結果通知方法

    メールにてお知らせいたします。

連絡先

国際教養大学

応用国際教養教育推進課 研究支援チーム

古関 芳朗

0188869021

recruit-coi-next@gl.aiu.ac.jp

備考

お問い合わせは上記のメールアドレスまでお願いいたします。

戻る