求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2024年06月28日 募集終了日 : 2024年09月30日
New 募集中
更新日 : 2024年06月28日
募集終了日 : 2024年09月30日

勤務地 : 関東 - 千葉県

公開開始日 : 2024年06月28日

大気海洋研究所特任研究員の公募(海洋化学部門)

D124062042

国立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 生態学、環境学 | 環境 - 環境動態解析 | 環境 - 自然共生システム | 自然科学一般 - 大気水圏科学 | 自然科学一般 - 地球人間圏科学

研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    海洋化学部門では戦略的創造研究推進事業「海洋貯留による藻場吸収源デジタルツイン構築」(2023〜28年度;研究代表者:海洋研究開発機構・五十嵐弘道、主たる共同研究者:宮島利宏)において、海草・海藻藻場の機能による炭素隔離に関する研究を実施するため、海洋生態学・生物地球化学等にかかわる十分な知識と技能、及びフィールド調査の経験を有する若手研究者の参画を希望しています。

    https://co.aori.u-tokyo.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業「海洋貯留による藻場吸収源デジタルツイン構築」の一環として、海草・海藻藻場の機能による炭素隔離に関連する研究に従事して頂きます。沿岸海域生態系に関する生態学または地球化学の研究技能を有し、海洋観測を含む野外調査の技術と経験を持つ人材を希望します。
    変更の範囲:配置換・兼務および出向を命じることがある。

  • 配属部署

    既設部署

    大気海洋研究所 海洋地球システム研究系 海洋化学部門

職種

  • 研究員・ポスドク相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 生態学、環境学
  • 環境 - 環境動態解析
  • 環境 - 自然共生システム
  • 自然科学一般 - 大気水圏科学
  • 自然科学一般 - 地球人間圏科学

給与

  • 年収 : 300万円 ~ 500万円

    賃金等 :年俸制を適用し、業績・成果手当を含め月額 30〜40 万円程度(資格、能力、経験等に応じて決定する)、通勤手当(原則 55,000 円/月まで)

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-17:30

    休憩時間 : 12:00-12:45

    休日 : 土・日、祝日、年末年始(12 月 29 日~1 月 3 日)

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制により、1 日 7 時間 45 分勤務したものとみなされる。休暇 :年次有給休暇、特別休暇 等

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    博士の学位を有する方、または採用日までに取得見込みの方

雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    契約期間 :2024 年 10月 1 日以降できるだけ早い時期 ~ 2025 年 3 月 31 日
    更新の有無 :更新する場合があり得る。更新する場合は1年ごとに行うが、更新回数は 3 回、在職できる期間は 2028 年 9 月 30 日を限度とし、以後更新しない。更新は、予算の状況、従事している業務の進捗状況、契約期間満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、健康状況等を考慮のうえ判断する。

    試用期間あり

    試用期間 :採用された日から 14 日間

勤務地

  • 〒277-8564 千葉県 柏市 柏の葉5-1-5

    変更の範囲:原則として同一部局内。

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり 文部科学省共済組合

    厚生年金保険 : あり 文部科学省共済組合

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2024年10月01日

    着任日 : 2024年10月01日

  • 求人内容補足説明

    2024 年 10 月 1 日以降できるだけ早い時期

募集期間

  • 2024年06月28日~2024年09月30日 必着

    【応募締切】2024年9月30日(月)17時必着。
    応募があり次第、随時選考を行います。適任者が早く決まった場合、締切前に募集を打ち切ることがあります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    1)東京大学統一履歴書(東京大学HPより取得)※公開されている研究者データベース等で代用することも可能
    業績リスト : 電子応募
    2)研究業績目録(原著論文・総説・その他に分け、査読の有無を明記)

    その他の電子応募書類
    3)主要原著論文 3 編以内の PDF ファイル各1部
    4)これまでに行なってきた研究の概要(A4 用紙 1 ページ程度)
    5)着任後の研究に対する抱負(A4 用紙 1 ページ程度)
    6)応募者に関する所見を伺える有識者 2 名の氏名・連絡先(電話・E-mail アドレス)

    上記書類を PDF 形式の添付ファイルとし、件名を「海洋化学部門特任研究員応募」と記載し、電子メールで下記アドレスに送付してください(問合せ先と同じ。郵送不要)miyajima◎aori.u-tokyo.ac.jp (◎を@に変えてお送りください)
    添付ファイルは 20MB 程度以内にまとめて圧縮し、必要に応じてパスワード保護してください。容量が大きくなる場合には、適当なオンラインストレージサービスを用いて構いません。※2~3日以内に受信確認メールが届かない場合はお問合せください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
miyajima@aori.u-tokyo.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考の上、必要に応じて少数名の候補者に面接を実施することがあります。

  • 結果通知方法

    メールにて連絡予定

連絡先

東京大学

大気海洋研究所 海洋地球システム研究系 海洋化学部門

宮島 利宏

0471366086

miyajima@aori.u-tokyo.ac.jp

備考

・取得した個人情報は、本人事選考以外の目的には利用しません。
・「東京大学男女共同参画加速のための宣言」に基づき、女性の積極的な応募を歓迎します。
・産前・産後休暇、育児休業又は介護休業を取得した場合の契約期間の取扱い:中断期間分の雇用延長はしません。
・採用時点で、外国法人、外国政府等と個人として契約している場合や、外国政府等から金銭その他の重大な利益を得ている場合、外為法の定めにより、一定の技術の共有が制限され、結果として本学教職員としての職務の達成が困難となる可能性があります。このような場合、当該契約・利益については、職務に必要な技術の共有に支障のない範囲に留める必要があります。
受動喫煙防止措置の状況 :敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

戻る