求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2024年06月28日 募集終了日 : 2024年07月19日
New 募集中
更新日 : 2024年06月28日
募集終了日 : 2024年07月19日

勤務地 : 関東 - 群馬県

公開開始日 : 2024年06月28日

技術専門職員または技術職員(機械)の公募

D124062077

国立大学

研究分野 : ものづくり技術 - 指定なし

研究・教育補助者相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    理工学系技術部は、理工学部の教育研究支援を目的とした学生実験実習の技術的指導、研究等の技術支援、桐生キャンパスにおける環境保全整備業務などを行っています。

  • 仕事内容・職務内容

    【雇入れ直後】
    技術職として次に掲げる業務を中心に行う。
    ・汎用工作機器(旋盤,フライス盤,NC加工機等)による依頼加工及び機器の保守管理運用
    ・学生の工作実習、実験講義等及び技術指導補助等の教育支援
    ・研究開発装置作製、実験及び測定等の技術研究支援
    ・桐生キャンパス及び太田キャンパスの環境保全整備
    ・技術部、大学行事に関する業務
    【変更の範囲】
    変更なし
    (ただし、大学内の組織の改編等があった場合は、業務内容を変更することがある)

  • 配属部署

    既設部署

    理工学部理工学系技術部

職種

  • 研究・教育補助者相当

研究分野

  • ものづくり技術 - 指定なし

給与

  • 年収 : 300万円 ~

    ①基本給は、国立大学法人群馬大学教職員給与規則に基づき、学歴・職務経験を考慮し決定
    ②モデル給与
      (技術職員)
      ・4年制大学卒業後、技術職を5年経験
       月給 219,596円(地域手当含む)
      (技術専門職員)
      ・4年制大学卒業後、技術職を15年経験
       月給 282,014円(地域手当含む)
      ・博士前期課程(修士課程)修了後、技術職を10年経験
       月給 265,225円(地域手当含む)
    ③諸手当(通勤手当、住居手当、扶養手当、超過勤務手当、 期末・勤勉手当(年2回)等)

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、年次有給休暇、夏季休暇、忌引休暇、育児・介護休業、その他特別休暇有

    時間外勤務、その他説明 : 超過勤務あり

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士 / 学士

    理工系大学卒業者(令和7年3月卒業予定者を含む)、またはこれと同程度以上の能力を有する者。
    ≪あれば望ましい資格・スキル・経験等≫
    ・NC工作機械、3次元CADの使用経験があれば好ましい。

雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試用期間6か月

勤務地

  • 〒376-8515 群馬県 桐生市天神町1丁目5-1 群馬大学 理工学部

    【雇入れ直後】
    太田キャンパス 群馬県太田市本町29-1
    桐生キャンパス 群馬県桐生市天神町1丁目5番1号
    ※現時点では太田キャンパスでの勤務を予定していますが、必要に応じて桐生キャンパスでも勤務することがあります。
    【変更の範囲】
    大学の指定する事業場

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり(文部科学省共済組合)

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2024年09月01日

    着任日 : 2024年09月01日

  • 求人内容補足説明

    1.募集内容
     職種 技術専門職員または技術職員(常勤・機械) 1名
    2.採用・着任時期
      令和6年9月1日以降のなるべく早い時期

募集期間

  • 2024年06月28日~2024年07月19日 必着

    応募多数の場合、早期に募集を終了することがあります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    様式自由(写真貼付)

    その他の郵送書類
    ・志望の動機及び抱負(A4用紙1枚以内)
    ・職務経歴書(経歴ごとに企業や大学院等の職務・研究内容を具体的に記述)
    ・履歴書に記載した資格や免状等を証明する書類、またはコピー
    ※様式自由

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒376-8515 群馬県 桐生市天神町1丁目5-1 群馬大学 理工学部
    群馬大学理工学部 理工学系技術部 池田 宛

    注意事項 : ※群馬大学理工学部 理工学系技術部 池田 宛に送付すること
    ※封筒に「技術部職員(機械)応募書類在中」と朱書きし、書留郵便にて送付すること
    ※持参の場合は、平日(受付時間:9時~17時)に桐生キャンパス7号館210室に持参すること

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    第一次選考  書類審査
    第二次選考  簡単な筆記及び面接試験(日程は書類審査後に通知する)

  • 結果通知方法

    郵送またはメール

連絡先

群馬大学

理工学部理工学系技術部

池田 正志

0277301064

ikeda@gunma-u.ac.jp

備考

※第二次選考に係る旅費等必要経費は自己負担となります。
※技術専門職員は、高度の専門的な技術を有し、その技術に基づき、教育研究の支援のための技術開発及び技術業務並びに学生の技術指導を行うとともに、技術の継承及び保存並びに技術研修に関する調査研究を行う職種です。
※技術職としての民間企業等における勤務経験や保有する技術等に基づき選考を行い、技術専門職員又は技術職員のいずれの職位で採用するか決定いたします。

戻る