勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2024年07月03日
D124070214
【SBIR】株式会社数値フローデザイン
研究分野 : ものづくり技術 - 流体工学 | 情報通信 - 計算科学
研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
その他 - (1)プログラム開発エンジニア/(2)解析エンジニア/(3)CADモデリングエンジニア : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
【当社の説明】
株式会社数値フローデザイン(NuFD: Numerical Flow Designing CO.,LTD. )は、CFD(数値流体解析)工学知識に関する高度な技術力を持つ会社として、専門性の高い数値解析とソフトウェア開発サービスを国立研究機関や重工業企業等へ提供しています。
主力製品である「NuFD/FrontFlowRed」は、当社が開発を行っている汎用熱流体解析ソフトウェアです。
CFD業界やCFDに係る国家プロジェクト等に関わる業務にご興味がおありの方、数値流体解析の分野で共に活躍できる皆様のご応募をおまちしています。
仕事内容・職務内容
【主な業務内容】
・カーボンニュートラル社会の実現に貢献する発電用燃焼器解析
・CO2削減・高効率を目的としたエンジンに関する大規模解析
・水素燃焼器実用化のための解析
・水素ステーションにおける水素爆発燃焼解析
・アンモニア燃焼に関する解析
・超臨界CO2サイクル発電用燃焼器燃焼試験解析
・再生可能エネルギーのための洋上風力発電の騒音解析
・風力発電ブレードの翼形状検討流れ解析
・大気汚染物質の拡散解析
・都市や複雑地形の風シミュレーション
・室内環境シミュレーション
・大型ホールや車輛内での飛沫解析
・防災に関する解析(火災・津波・竜巻・降雨・降雪など)
・機械学習による燃焼モデル解析
など多分野に渡っています。
【仕事内容】
・「NuFD/FrontFlowRed」を用いた数値流体受託解析業務。
・ソフトウェアの受託開発業務。
・流体受託解析業務
・ソフトウェアを導入されたお客様に対するサポート業務。
・HPC(富岳など)を利用した共同研究テーマの実施。
・業務に関わる論文執筆と学会発表。
(航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム、燃焼シンポジウム、ガスタービン学会、日本建築学会、風工学会など)
【弊社社員の共著論文】
●『Validation of the multi-component fuel droplet evaporation model in a laminar counterflow kerosene surrogate combustion field』,12th Asia-Pacific Conference on Combustion, 2019.
●『Flow and Acoustic Simulation for a Multi-layer Ultrasonic Flow Meter』,15th International Conference on Fluid Control, Measurements and Visualization, 27-30 May 2019, Naples, Italy.
●『Prediction of Performance of Single-Stage Pump using LES 』, The 2nd IAHR-Asia Symposium on Hydraulic Machinery and Systems / P00147.
●『複数の並列ソルバーを連携活用した石炭ガス化炉のスーパーシミュレーション』,
第34回計算力学講演会(CMD 2021) U00048
●『Prediction of CO emissions in turbulent super lean premixed combustion under pressurized conditions using an LES/non-adiabatic FGM approach』,
International Journal of Gas Turbine, Propulsion and Power Systems 12 (3), 1-8 (2021)
●『Experimental and numerical study of water sprayed turbulent combustion: Proposal of a neural network modeling for five-dimensional flamelet approach』,
Energy and AI 5, 100076 (2021)
●『A flamelet LES of turbulent dense spray flame using a detailed high-resolution VOF simulation of liquid fuel atomization 』,Combustion and Flame, 111742 (2021)
●『水素の超低NOX拡散燃焼技術の開発』"Development of Ultra Low NOx Non-premixed Combustion Technology for Hydrogen", 日本燃焼学会誌 第65巻213号(2023年)170-177
他、共著多数
配属部署
既設部署
技術・開発グループ
注意事項 : 技術能力、得意分野、本人の希望を考慮し、(1)プログラム開発/(2)数値解析/(3)CADモデリングに関するいずれかのグループに配属します。
職種
(1)プログラム開発エンジニア/(2)解析エンジニア/(3)CADモデリングエンジニア
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 500万円
・博士新卒 月給:369,000円
・修士新卒 月給:320,000円
・第二新卒 月給:経験能力を考慮し、弊社給与規程に基づき決定いたします。
分野研鑽者は更に優遇します。
月給(基本給)には月20時間分の定額時間外勤務手当を含みます(前事業年度の月平均時間外勤務の実績:8時間)。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-17:30
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 :
休日:土日祝、年次有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
時間外勤務、その他説明 :
前事業年度の月平均時間外勤務の実績:8時間。
技術社員は裁量労働制適用ため労働時間は各々異なりますが、概ね1日6時間30分~7時間30分勤務の社員が多数です。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
・新 卒:2025年3月までに理工系大学、大学院、博士課程を卒業・修了見込の方。(2025年9月卒等の方もぜひご相談ください)
・第二新卒:2024年度卒及び新卒入社した企業で勤務3年程度までの方
業務における経験
・流体工学、航空宇宙工学、建築環境工学、化学工学、原子力工学などいずれかの研究経験をお持ちの方。
・理工系博士の学位取得者はCFD(数値流体解析)の経験がなくても可。
・日本語での論文・報告書作成、発表が可能なこと。
説明
以下いずれかの希望職種を記載ください。希望順位、複数記載可。
・プログラム開発エンジニア
・解析エンジニア
・CADモデリングエンジニア
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
・常勤。専門業務型裁量労働制
・裁量労働制適用者の1日のみなし労働時間7時間30分。
・昼休憩1時間(12時~13時)
技術社員は裁量労働制を適用しています。出退社の平均目安は10:30-18:30の間です。
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
期限のない正社員雇用
試用期間あり
6ヵ月 待遇の変更はありません。試用期間中のボーナス不支給。
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり(年1回1月)
賞与制度 : あり(賞与年2回、決算賞与別途有)
通勤交通費支給制度 : あり(通勤手当実費支給。上限有)
加入保険
健康保険 : あり:関東ITソフトウェア健康保険組合加入。国内の保養施設(リゾートホテル、温泉施設)、健保会館付属レストラン、健康増進セミナー、スポーツクラブ、キャンプ場、ゴルフ場などを組合員価格で利用可能。
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
執務室内全面禁煙
待遇ー補足説明
【新入社員研修】
・およそ一か月の研修プログラム(FrontFlowRed、格子作成チュートリアル、可視化処理研修。乱流モデル概論、燃焼モデル概論、解析事例を用いた講義。プレゼン演習。ビジネスマナー研修など)
【社内勉強会】
・大学院の先生方、専門家を招いての講習会。
【自己啓発支援】
・日本機械学会認定「計算力学技術者(CAE技術者)」資格取得支援
・社会人ドクター支援(条件有)
応募上の配慮
採用人数
3名
説明
技術職1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
【着任日】
・2025年4月以降の着任日についても対応致しますのでご相談ください。
・2024年度内、採用希望の方はご相談ください。
募集期間
2024年07月03日~2024年10月31日 必着
ご応募に関する対応は営業時間:土日祝日除く平日午前10時~午後5時
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
志望動機:1枚程度。これまでのご経験・実績・志望動機・希望職種等について自由に記入してください。
その他の郵送書類
職務経歴書:1~2枚程度まで。企業・研究室等で職務経験がある方はご提出ください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒141-0022
東京都 品川区東五反田1-10-10 オフィスT&U 9F
株式会社数値フローデザイン 採用担当
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類選考の上、メールにてご連絡させていただきます。
・対面面接またはweb面接を行います。
・場 所:対面面接は当社会議室。
・日 時:応募者毎に双方都合の良い日時を相談の上、決定いたします。
結果通知方法
面接後10日以内にメールにてご連絡させていただきます。
連絡先
【SBIR】株式会社数値フローデザイン
総務・人事
採用担当者
0357890485
info@nufd.jp
備考