勤務地 : 中国 - 広島県
公開開始日 : 2024年07月04日
D124070405
広島文教大学
研究分野 : 人文・社会 - 教育学
准教授相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
・教育学部 教育学科 教員の後任募集
仕事内容・職務内容
[授業担当科目]
教育の思想と歴史,教師論,教育の制度と経営,教職実践演習,卒業研究 等
配属部署
既設部署
教育学部 教育学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 600万円
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:00
休日 :
・日曜日
・国民の祝日に関する法律に規定する休日
・年末年始
・夏期休業日
・理事長が特に認めた休業日
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
(1)本学の教育理念及び教育学部教育学科の人材育成目標を十分に理解し,本学における教育研究活動及び校務分掌等の業務に情熱を持って取り組むことができる者
(2)修士の学位を有する者,あるいはそれと同等以上の研究業績並びに教育経験を有する者
(3)教育実習・保育実習の巡回指導を担当していただくことがあります
(4)教員・保育士採用試験対策を行うことができる者
(5)教養教育科目を担当することができる者
(6)2025年4月1日に着任できる者
(7)本学に通勤可能な者
(8)学校教育法第9条に規定する欠格条項に該当しない者
雇用形態
職種共通
その他
常勤
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
2030年3月31日まで(更新の可能性あり)
試用期間あり
試用期間6カ月
勤務地
広島文教大学
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年07月04日~2024年10月07日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒731-0295
広島県 広島市安佐北区可部東 一丁目2番1号
広島文教大学
注意事項 : *封筒表に「教育学部教育学科(教育学)教員応募書類在中」と朱書きし,「簡易書留」にて郵送してください。
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
審査委員会での書類審査の後,採用候補者には,2024年10月に,本学において担当科目の模擬授業をしていただき,続いて面接を行います。その後,必要に応じて複数回の面接を行います。
*選考にかかる旅費等は,応募者の負担となります。
結果通知方法
選考結果は,文書で本人に通知します。
連絡先
広島文教大学
人事課
高橋 早苗
0828149692
kyujin061@h-bunkyo.ac.jp
備考
[応募書類]
(1)履歴書(様式1により作成)
(2)教育歴(様式2により作成)
(3)教育研究業績書(様式3により作成)
*学術論文については,査読の有無を明記すること。
(4)主な学術論文または著書10点以内(コピーでも可)
(5)これまでの研究概要(1600字程度)
(6)着任後の教育・研究についての抱負(800字程度)
(7)学位取得証明書(学位記の写し可)
*(1)(2)(3)は添付の所定様式を使用してください。
*(5)(6)は様式を問いません。
*応募書類はA4版とし,各書類に氏名を記入してください。
*原則として,応募書類は返却いたしません。
*応募書類は教員選考にのみ使用し,他の目的には使用いたしません。
[応募書類の提出先]
〒731-0295
広島市安佐北区可部東一丁目2番1号
広島文教大学 人事課
*封筒表に「教育学部教育学科(教育学)教員応募書類在中」と朱書きし,「簡易書留」にて郵送してください。