求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年10月29日 募集終了日 : 2024年11月29日
募集終了
更新日 : 2024年10月29日
募集終了日 : 2024年11月29日

勤務地 : 近畿 - 京都府

公開開始日 : 2024年07月05日

特定助教または特定研究員の公募-京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻理工系医療科学講座

D124070513

国立大学

京都大学

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻では、理工系医療科学講座知能医工学分野の職員を下記のとおり公募することになりました。適任者の応募または推薦をよろしくお願いいたします。

  • 仕事内容・職務内容

    【募集分野】医用システム、特に機械学習の生体イメージング、診断治療への応用に関する研究と科研プロジェクトの推進及び当専攻における一部教育業務
    【研究プロジェクト】科研 基盤研究(A)「グラフ埋め込み画像の機械学習基盤の開発と診断治療への応用」(代表:京都大学中尾恵)における研究開発

  • 配属部署

    既設部署

    大学院医学研究科人間健康科学系専攻理工系医療科学講座知能医工学分野

職種

  • 助教相当
  • 研究員・ポスドク相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 指定なし

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~

    10月29日に職種に特定助教を追加し概算年収を修正しました。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土・日曜日、祝日、年末年始および創立記念日

    時間外勤務、その他説明 : 上記を基本とする専門業務型裁量労働制(1日7時間45分相当、週38時間45分相当)
    専門業務型裁量労働制を適用しない場合は、週 5 日 8:30~17:15 勤務(休憩 12:00~13:00)
    超過勤務を命じる場合あり

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    博士の学位を有すること、もしくはそれと同等の研究業績を有すること

  • 業務における経験

    ・機械学習、情報学、 医用工学のいずれかの研究経験・研究能力を有すること
    ・情報学や工学の医学・医療応用への熱意を有すること

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    採用決定後できるだけ早い時期 ~ 2025年3月31日
    (雇用期間満了後、更新する場合あり。ただし、最長2029年3月31日のプロジェクト終了まで。契約の更新は、契約期間満了時の業務量、勤務成績、態度、能力、従事している業務の進捗状況、経営状況、雇用されている外部資金の受け入れ状況等を勘案して判断する。)

    試用期間あり

    6ヶ月

勤務地

  • 〒606-8507 京都府 京都市左京区聖護院川原町53

    京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻理工系医療科学講座知能医工学分野
    大学が在宅勤務を許可又は命じた場合は自宅等

待遇

  • 加入保険

    健康保険 : あり(文部科学省共済組合)

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    京都大学では、すべてのキャンパスにおいて、屋内での喫煙を禁止し、屋外では、喫煙場所に指定された場所を除き、喫煙を禁止するなど、受動喫煙の防止を図っています。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2024年12月01日

    着任日 : 2024年12月01日

  • 求人内容補足説明

    採用決定後できるだけ早い時期の着任を希望

募集期間

  • 2024年07月05日~2024年11月29日 必着

    適任者の採用が決まり次第募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募

    その他の電子応募書類
    メール件名に「特定助教または特定研究員募集の件」と記載の上、以下の応募書類一式のzipファイル添付あるいはダウンロード先URLを記載して、下記E-mailアドレスまでお送り下さい。
    1) 履歴書(写真貼付)
    2) 研究業績目録
    3) これまでの研究概要と今後の抱負(それぞれA4 1-2枚, 様式自由)
    4) 推薦書 あるいは 参考意見を伺える方の氏名と連絡先(様式自由)
    5) 申告書(特定有期雇用教職員等)
    フォーマット及び要領は京都大学大学院医学研究科ウェブサイトの教職員公募
    (https://www.med.kyoto-u.ac.jp/po_staff/)から取得下さい。
    【書類送付先】
    京都大学大学院医学研究科 人間健康科学系専攻 知能医工学分野 中尾、義川
    E-mail:nakao.megumi.6x*kyoto-u.ac.jp (「*」を「@」に変えて下さい)
    E-mail:yoshikawa.eriko.7s*kyoto-u.ac.jp (「*」を「@」に変えて下さい)
    上記両方のアドレスに提出して下さい。

  • 応募書類の返却

    その他

    応募書類は返却いたしませんので御了承願います。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
yoshikawa.eriko.7s@kyoto-u.ac.jp
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    応募書類により選考し、必要に応じて面接選考を実施します。面接詳細は面接候補者へご連絡致します。
    なお、面接に伴う交通費・滞在費は応募者の自己負担となります。

  • 結果通知方法

    選考過程及び採否の理由については一切お答えいたしかねます。

連絡先

京都大学

京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻知能医工学分野

中尾 恵

nakao.megumi.6x@kyoto-u.ac.jp

備考

京都大学は男女共同参画を推進しています。 女性研究者の積極的な応募を期待しています。
出産、育児、介護等で研究を中断していた期間については、内容や期間を十分に考慮した上で審査を行います。

戻る