勤務地 : 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2024年07月05日
D124070568
研究分野 : 人文・社会 - 経営学
教授相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
実務家特任教員の採用
仕事内容・職務内容
授業、学生指導、会議、校務、研究活動等
配属部署
既設部署
経営学部 経営学科
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 300万円 ~
サンプル年収:
【特任教授の場合(週5コマを担当する場合)】 約409万円(基本給20万円/授業担当手当 約14.1万円)
准教授相当
年収 : 300万円 ~
サンプル年収:
【特任准教授の場合(週5コマを担当する場合)】約385万円(基本給19万円/授業担当手当 約13.1万円)
講師相当
年収 : 300万円 ~
サンプル年収:
【特任講師の場合(週5コマを担当する場合)】 約367万円(基本給18万円/授業担当手当 約12.6万円)
勤務時間
教授相当
就業時間 : 09:00-17:00
時間外勤務、その他説明 :
勤務時間:勤務時間および休憩時間は、業務遂行の必要に応じ、職員自身の裁量により決定する。
(原則として週3コマ以上の授業を担当し、研究活動または各種委員会に加わることができる)
准教授相当
就業時間 : 09:00-17:00
時間外勤務、その他説明 :
勤務時間:勤務時間および休憩時間は、業務遂行の必要に応じ、職員自身の裁量により決定する。
(原則として週3コマ以上の授業を担当し、研究活動または各種委員会に加わることができる)
講師相当
就業時間 : 09:00-17:00
時間外勤務、その他説明 :
勤務時間:勤務時間および休憩時間は、業務遂行の必要に応じ、職員自身の裁量により決定する。
(原則として週3コマ以上の授業を担当し、研究活動または各種委員会に加わることができる)
募集要項
応募資格
業務における経験
アパレル企業で概ね5年以上の実務経験があり、実務上の実績または社会的評価が高い方。
説明
①アパレル企業で概ね5年以上の実務経験があり、実務上の実績または社会的評価が高い方。
②ファッションビジネスコース特設科目を担当でき、経営学に関わる科目についても柔軟に対応できること。
③学生指導および校務に熱意と誠意を持って取り組んでいただける方。
④本学の近隣に居住可能であること。
雇用形態
教授相当
その他
常勤
准教授相当
その他
常勤
講師相当
その他
常勤
契約期間
教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
初回契約は、2026年3月31日まで。勤務実績等により更新の場合あり。
ただし、契約更新は年度毎で最長4回までとする。
試用期間なし
准教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
初回契約は、2026年3月31日まで。勤務実績等により更新の場合あり。
ただし、契約更新は年度毎で最長4回までとする。
試用期間なし
講師相当
任期あり - テニュアトラック以外
初回契約は、2026年3月31日まで。勤務実績等により更新の場合あり。
ただし、契約更新は年度毎で最長4回までとする。
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
①雇用形態:常勤(任期付き)
※ 初回契約は、2026年3月31日まで。勤務実績等により更新の場合あり。
ただし、契約更新は年度毎で最長4回までとする。
②勤務時間:勤務時間および休憩時間は、業務遂行の必要に応じ、職員自身の裁量により決定する。
(原則として週3コマ以上の授業を担当し、研究活動または各種委員会に加わることができる)
③休日:日曜日、祝日、創立記念日、年末年始(12月29日~1月6日)。
但し、業務の都合により振り替える場合あり。
④給与:基本給および授業担当手当(学園の規定により決定)
⑤通勤手当:6ヵ月通勤定期券代を年2回支給(学園の定めによる)
※居住地から最も経済的、合理的な通常の経路および方法により支給
⑥その他の手当:各種業務手当等(学園の定めによる)
⑦社会保険:加入要件を満たす場合、私学共済制度(健康保険および年金)、雇用保険、労働者災害補償保険
⑧昇給・賞与・退職金制度:無
⑨受動喫煙防止の取り組み:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
⑩教育研究補助制度:個人研究費、学会旅費、経常費(ゼミ運営)
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
[専門分野]
アパレル経営、ファッションビジネス
[担当科目]
「ファッションビジネス入門」、「アパレル企画論」、「アパレル企画実習」、「ファッションビジネス特殊講座」などのファッションビジネスコース特設科目、および「ファッションビジネス論」「専門ゼミナール」などの専門教育科目
※ 2級衣料管理士(一般社団法人 日本衣料管理協会)の資格関連科目
[職名・採用人数]
実務家特任教員(講師・准教授・教授のいずれか)(ファッションビジネス)1名
[着任時期]
2025年4月1日
募集期間
2024年07月05日~2024年09月28日 消印有効
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
【提出書類】
① 教員個人調書(履歴書・教育研究業績書)(※1)
② 主要な研究業績あるいは実務上の業績または社会的評価 3点(少なくとも実務上の業績1点を含む)
に関する書類 各1部(コピー可)
③ 実務上の業績または社会的評価 の一覧表(様式自由)(※2)
④ 「ファッションビジネス入門」のシラバス(90分×15回)
⑤ 着任後の抱負(2,000字程度)
※1 教員個人調書(履歴書・教育研究業績書)の様式は本学HP「採用情報」よりダウンロードしてください(ダウンロード先 https://www.osaka-sandai.ac.jp/information/recruit.html)。 なお,応募書類に記載された個
人情報は選考および採用以外の目的には使用いたしません。また,応募の秘密は厳守いたします。
※2 論文・著書などの研究業績あるいは企業等の経営管理、プロジェクト・コンサルタント業務といった実務上の業績、当該業界の機関誌、業界誌または商業誌などに寄稿したもの 等
【応募期間】
2024年9月28日(土)まで(消印有効)
【送付先】
〒574-8530 (※ 郵送に限る)
大阪府大東市中垣内3丁目1番1号
大阪産業大学経営学部事務室
経営学科教員資格審査委員会(ファッションビジネス)宛
※ 封筒の表に「教員応募書類在中(ファッションビジネス)」と朱書きし、書留または簡易書留、レターパックプラス等にて郵送して下さい。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒574-8530
大阪府 大東市中垣内3丁目1-1 大阪産業大学
経営学部事務室 経営学科教員資格審査委員会(ファッションビジネス)宛
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
【選考内容】
一次選考:書類審査
二次選考:一次選考合格者に対する模擬講義および面接(10月~11月に実施予定)
【問い合わせ先】
経営学科教員資格審査委員会(ファッションビジネス)
E-mail: saiyou2024-fb@adm.osaka-sandai.ac.jp
なお、日曜、祝日、および8月中旬頃の一斉休業期間は、お問い合わせいただいても回答できません。
何卒ご了承ください。
結果通知方法
郵送、電話またはメールで連絡します。
連絡先
大阪産業大学
大阪産業大学経営学部
経営学科教員資格審査委員会(ファッションビジネス)
saiyou2024-fb(at)adm.osaka-sandai.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
①提出された個人調書・教育研究業績書、証明書類等は、原則返却致しません。返却を希望する方は、住所を記載した返送用封筒に切手を貼って、提出書類と同送して下さい。
②面接のための旅費は自己負担となります。