勤務地 : 東海 - 愛知県 | 東海 - 愛知県
公開開始日 : 2024年07月11日
D124070853
名古屋芸術大学
研究分野 : その他 - その他 - リベラルアーツ 芸術学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
次のURLを確認してください。
https://www.nua.ac.jp/faculty/art/education/仕事内容・職務内容
担当科目(予定、番号を付したものはその一部を担当)
人類生存のための教養 プロジェクト1~3 現代芸術と文化 芸術教養演習1~3
芸術教養レビュー1~3 教養と文化1~4 卒業研究<芸術教養領域科目>
博物館概論 博物館経営論 博物館資料論 博物館教育論<学芸員科目> 等
配属部署
既設部署
芸術学部芸術学科芸術教養領域(リベラルアーツコース)
職種
研究分野
リベラルアーツ 芸術学
給与
教授相当
年収 : 600万円 ~ 1100万円
准教授相当
年収 : 500万円 ~ 900万円
勤務時間
教授相当
就業時間 : 08:45-17:45
時間外勤務、その他説明 : 就業時間は、標準的な時間を表示。1週間につき40時間以内、1日につき8時間以内の範囲で個別に定める。
准教授相当
就業時間 : 08:45-17:45
時間外勤務、その他説明 : 就業時間は、標準的な時間を表示。1週間につき40時間以内、1日につき8時間以内の範囲で個別に定める。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
◼ 修士の学位を有する者あるいは同等の能力を有する者。
業務における経験
応募資格及び採用条件
◼本学の建学の精神を理解し、教育、研究、大学運営に従事できる者。
◼教員及び事務組織との連携を計りながら、協調性をもって教務・広報等の大学運営業務に尽力できる者。
◼担当科目分野に精通し、その分野の教育的能力、指導実績を有する者。
◼学芸員資格取得科目を担い、資格取得の中心となって取り組める者。
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
常勤(任期なし)
准教授相当
正職員・正社員
常勤(任期なし)
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
定年制度 : あり(65歳(満65歳に到達する年度末))
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり(日本私立学校振興・共済事業団)
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
屋外に設置した喫煙所を除き、キャンパス内禁煙。
待遇ー補足説明
◼ 福祉事業 積立貯金、宿泊施設、貸付(一般、教育、結婚、災害、医療)等
◼ その他 研究費助成申請可能
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年07月11日~2024年09月04日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
◼ 教育研究業績書(本学所定様式)
業績に作品やイベント活動などがあれば、その写真・パンフレット等を貼付することも可(ポートフォリオ形式も可)
◼ これまでの専攻分野における活動又は研究概要と着任後の専攻分野に関する抱負、および大学運営に関する展望(教務分野、広報分野、国際交流分野の中から1つのテーマを選択) (1000字程度・A4用紙・縦長の形式<それ以外は様式自由>に横書き)
◼ 本学 芸術教養領域リベラルアーツコースについて、芸術大学だからこそ可能なリベラルアーツ教育の具体的プランを記述。プランの形式は、授業、プロジェクト、イベント等、自由。(1000字程度・A4用紙・縦長の形式<それ以外は様式自由>に横書き)
応募書類の返却
その他
応募書類の返却を希望する場合は、その旨を明記すること(返送は、着払いになる場合があります)。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒481-8503
愛知県 北名古屋市熊之庄古井281番地 名古屋芸術大学
学務部教務チームリーダー 澤木美樹
注意事項 :
* 応募書類は、封筒に「芸術教養領域(リベラルアーツコース)公募応募書類在中」と朱書し、書留で送付すること。
* 提出書類に含まれる個人情報は、本選考以外の目的には使用しません。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
○ 書類審査
○ 第1次面接 …模擬授業(担当科目について/15~20分)と面接(10分~15分)(令和6年9月25日(水)頃(予定))
○ 第2次面接 …面接(25分~30分)(令和6年10月中旬(予定))
※ 面接にかかる旅費は支給しません。
※ 面接日は、変更になる場合があります。
結果通知方法
○ 書類審査を通過した候補者に対して、第1次面接の案内を予め電話/メールにて連絡(9月18日(水)頃)のうえ、文書にて通知。
○ 第1次面接を通過した候補者に対して、第2次面接の案内を予め電話/メールにて連絡(10月2日(水)頃)のうえ、文書にて通知。
※ 書類審査及び第1次面接を通過しなかった候補者に対しては、選考結果を郵送にて通知。
連絡先
名古屋芸術大学
学務部教務チーム
澤木 美樹
0568240321
m-sawaki@nua.ac.jp
備考