勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2024年07月16日
D124071168
研究分野 : 人文・社会 - 食料農業経済
その他 - 常勤の国家公務員として採用 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
農林水産政策研究所は、2001年4月、農林水産関係で唯一の国の政策研究機関として、農業総合研究所を改組し設立されました。
わが国の食料、農業、農村をめぐる状況が大きく変化する中で、将来の日本の農林水産業と農山漁村の発展のため、農林水産省では「食料・農業・農村基本法」に基づき、新しい時代に対応した農林水産政策の推進に取り組んでいるところです。
わたしたちの研究所は、行政部局との連携をこれまで以上に強化し、新たな政策の展開方向に対応し、充実した政策研究を推進しています。
経済学、法律学、社会学などの社会科学や関連する自然科学の手法を駆使しながら国内外の食料・農林水産業・農山漁村の動向と政策に関する調査・研究に取り組んでいます。
仕事内容・職務内容
食料の安定的な供給体制の構築に関する研究
主要農産物、食料品の需給および価格動向とともに消費者の購買行動分析により、これらが食料供給体制に与える中長期的な影響を多面的にあきらかにし、安定的な食料供給体制の構築に必要なフードシステムの方向性、食料安全保障のあり方を検討する。
配属部署
既設部署
食料領域
職種
常勤の国家公務員として採用
研究分野
給与
年収 : 500万円 ~ 600万円
一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)に基づき研究職俸給表を適用(級号俸は職歴等を勘案して決定)。
(1) 俸給(基本給)博士課程修了者の場合 研究員 281,400円~
勤務時間
就業時間 : 09:30-18:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土日祝日 週休二日制 年末年始(12月29日~1月3日)、夏季休暇(7月~9月までの期間内において連続する3日間)
時間外勤務、その他説明 : フレックス勤務可
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / その他
以下の全てを満たすこと
1.農学、地域政策等の農林水産業、地域政策に関連する分野の大学院博士課程修了の学歴又は同等程度の能力を有する者
2.研究職員として採用予定ポストの研究課題を担当するために必要な知識、能力又は技術を有する者
以下に該当する者は応募できません。
・国家公務員法第38条(欠格条項)の規定に該当する者
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6ヶ月
勤務地
東京都千代田区霞が関3-1-1
中央合同庁舎 第4号館9階
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
その他 :
一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)に基づき研究職俸給表を適用(級号俸は職歴等を勘案して決定)。
(1) 俸給(基本給)博士課程修了者の場合 研究員 281,400円~
(2) 地域手当 俸給の20%を支給
(3) 扶養手当 扶養親族のある者に配偶者月額6,500円、子1人につき月額10,000円等
(4) 住居手当 借家等(賃貸のアパート等)に住んでいる者に月額最高28,000円
(5) 通勤手当 実費相当額を支給(1箇月当たり55,000円が上限)
(6) 期末手当・勤勉手当 6月及び12月に支給(昨年度実績4.50箇月/年)
(7) 給与は毎月16日に支給
加入保険
健康保険 : あり(国家公務員共済組合に加入)
厚生年金保険 : あり(国家公務員共済組合に加入)
労災保険 : あり(国家公務員災害補償法により補償)
雇用保険 : 無(国家公務員退職手当法による支給対象のため適用外)
応募上の配慮
採用人数
1名
説明
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年07月16日~2024年08月19日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
【電子または郵送】
・主要な論文、著書等3点を各3部(コピー可)。ただし、単著又は筆頭著者のものに限ります。
・応募する仕事に対する抱負(A4判1枚)
・事務連絡用E-mailアドレス(パソコン及び携帯電話等)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒100-0013
東京都 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎 第4号館12階
農林水産政策研究所庶務課人事厚生係
特記事項 :
東京都千代田区霞が関3-1-1
中央合同庁舎 第4号館12階
注意事項 : 封筒あるいは封緘した包みの表に「研究職員(選考採用)応募書類在中」と朱書し、簡易書留で送付してください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
1.一次選考 書類審査(令和6年9月上旬予定)
2.二次選考 Webプレゼン審査(令和6年9月中下旬)一次選考合格者のみ
3.最終選考 面接審査(令和6年10月下旬)二次選考合格者のみ
※ 面接審査は対面を予定しています。
結果通知方法
メールにて通知
連絡先
農林水産政策研究所
庶務課
廣金 優佳
0367379000
seisakuken_syomuka@maff.go.jp
備考