勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2024年07月16日
D124071216
研究分野 : 人文・社会 - 国際関係論 | その他 - その他 - 国際教育 | その他 - その他 - キャリア教育
教授相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
グローバル教育センターでは、海外企業就業体験を通じて、業界・企業を知り、社会の仕組みを理解するとともに、国際的にも活躍できるグローバル人材としての能力を高めることを目指し、海外ワークエクスペリエンス科目(海外インターンシップ)を展開している。今般の人事では、この分野の教育を展開するにあたり、優れた知見を有し、当センターの教育に貢献しうる者を公募する。
仕事内容・職務内容
1)海外ワークエクスペリエンス(インターンシップ)を中心としたグローバル教育センターにおける授業科目およびそれに関わる業務
2)海外ワークエクスペリエンス(インターンシップ)派遣先開拓業務
3)入学試験に関する業務
4)その他グローバル教育センター長の指示する業務
配属部署
既設部署
グローバル教育センター
職種
研究分野
国際教育
キャリア教育
給与
職種共通
年収 : 600万円 ~
初年度年棒 600万円(昇給あり) 超過講座手当あり
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:50-18:50
休日 : 本学規程による
時間外勤務、その他説明 :
本学規程による。
就業時間には、授業を担当する可能性のある、1時限8:50-10:30 2時限10:45-12:25 3時限13:25-15:05
4時限15:20-17:00 5時限17:10-18:50 の時間帯を示している。
実際の勤務時間は、授業担当時間、会議、その他教員として必要な事項に関する時間による。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
応募資格
①国際的な人材開発・組織開発・キャリア教育等にまつわる専門性・実績・経験を有する者
②修士学位を有する者。
③英語による授業を担当する能力を有する者が望ましい。
雇用形態
職種共通
契約職員・契約社員
常勤
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
任期1年。ただし4回に限り更新し最長5年間勤務することが可能。
試用期間なし
勤務地
立教大学池袋キャンパス
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
立教大学池袋キャンパス、新座キャンパス内は、指定喫煙場所を除き、全面禁煙
待遇ー補足説明
個人研究費制度有
学会出張費制度有
赴任に伴う旅費、荷物運搬料補助制度有
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年07月16日~2024年09月20日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
1)履歴書(所定書式)
*写真欄は空欄とし、別途写真データを添付すること
2)職務経歴書(書式自由 A41~2枚程度)
3)応募理由書(書式自由 A41枚程度)
4)応募者の経歴または研究業績等について意見を述べることができる方1名の氏名・所属・肩書・連絡先(メールアドレス等)
5)写真(データ:jpeg形式)
提出書類1)~4)を一つのPDFにまとめ、5)履歴書用写真データとともに以下のフォームから提出すること。
応募フォーム:https://forms.gle/inVmqym3D8VstxGS7
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類審査および面接
結果通知方法
提出書類に基づく書類審査を経て、通過した者には面接を実施する。面接は、2024年10月25日(金)17時以降に実施するものとし、対象者には、10月11日(金)までに通知する。
連絡先
立教大学
グローバル教育センター
採用事務局
cghrd-saiyo@rikkyo.ac.jp
備考
採用結果
応募人数 : 27名
採用人数 : 1名