求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年07月25日 募集終了日 : 2024年08月20日
募集終了
更新日 : 2024年07月25日
募集終了日 : 2024年08月20日

勤務地 : 東北 - 宮城県

公開開始日 : 2024年07月16日

教育学部教育学科(特別支援教育(知的障害教育領域))教員(教授または准教授(常勤・任期あり))の公募

D124071321

私立大学

東北福祉大学

研究分野 : 人文・社会 - 特別支援教育

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    本学では「特別支援教育(知的障害教育領域)」を専門分野とする教員(教授または准教授(常勤・任期あり))を1名公募することとなりました。

  • 仕事内容・職務内容

    (1)担当科目
    特別支援教育総論、知的障害者教育論、特別支援教育の基礎、 リエゾンゼミⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、教育実習、実習関係の事前事後指導、教職実践演習 等
    大学院の科目 特別支援教育学特論、知的障害者教育特論


    (2)上記の教育業務に加え、研究業務、入学試験関連業務、その他大学の定める業務

  • 配属部署

    既設部署

    教育学部教育学科

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当

研究分野

  • 人文・社会 - 特別支援教育

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~

    教 授 500万~
    准教授 400万~

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:30

    時間外勤務、その他説明 : 担当授業科目や学事等により就業時間等は変動することがあります。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    教育学分野において博士の学位を有する者、またはこれと同等の優れた研究業績を有する者

  • 業務における経験

    担当予定科目に関連する教育上の能力を有する者

  • 説明

    以下の(1)~(5)の条件をすべて満たすこと。
    (1) 教育学分野において博士の学位を有する者、またはこれと同等の優れた研究業績を有する者
    (2) 担当予定科目に関連する教育上の能力を有する者
    (3) 文部科学省の教員審査に対応できる業績を有する者
    (4) 本学の理念(https://www.tfu.ac.jp/aboutus/index.html)を十分に理解して、責任感をもって教育・研究に取り組める者
    (5) 採用後、仙台市又はその近郊に居住できる者

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    3年以内の任期あり。(任期満了後、更新の可能性あり。)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒981-8522 宮城県 仙台市青葉区国見1丁目8-1

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり(本学規定によります。)

    賞与制度 : あり(本学規定によります。)

    退職金制度 : あり(本学規定によります。)

    通勤交通費支給制度 : あり(本学規定によります。)

    定年制度 : あり(本学規定によります。)

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : 日本私立学校振興・共済事業団

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    キャンパス内は所定の喫煙場所以外は禁煙です。

  • 待遇ー補足説明

    勤務時間・給与・休日・雇用期間等は本学の規程による
    社会保険:健康保険・年金(日本私立学校振興・共済事業団)、雇用保険、労災保険に加入する

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    [仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
    (1)担当科目
    特別支援教育総論、知的障害者教育論、特別支援教育の基礎、リエゾンゼミⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、教育実習、実習関係の事前事後指導、教職実践演習 等
    大学院の科目 特別支援教育学特論、知的障害者教育特論


    (2)上記の教育業務に加え、研究業務、入学試験関連業務、その他大学の定める業務

募集期間

  • 2024年07月16日~2024年08月20日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    履歴書[本学所定様式(本人の署名・押印)] 4 部
    顔写真貼付
    選考結果の連絡のため、メールアドレスおよび電話番号(固定電話、携帯電話いずれも可)は必ず明記
    業績リスト : 郵送
    ・教育研究業績書[本学所定様式(本人の署名・押印)] 4 部
    ・主要業績 5 点以内とその要旨(それぞれについて日本語 1000 字程度)各 4 部
    ・これまでの研究・教育活動の概要(A4 用紙横書き 2000字程度) 4 部

    その他の郵送書類
    ・赴任後の教育・研究に関する抱負(A4 用紙横書き 2000字程度) 4 部
    ・学位記の写しまたは最終学歴を証明する書類(学位取得見込みの場合には、その旨を記した証明書) 原本1通
    ・照会可能な方 1 名の氏名・所属・連絡先(電話番号、メールアドレスも記載)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒981-8522 宮城県 仙台市青葉区国見1丁目8-1
    東北福祉大学総務部人事担当係

    注意事項 :
    ※「教育学科教員公募書類在中」と朱書きしてください。
    ※ 簡易書留またはレターパックにて郵送してください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    選考内容
    :下記の2段階で選考を進めます。
    ① 書類審査
    ② 面接審査(令和6年9月中旬以降を予定。書類審査通過者に対して面接審査を行います。)
    ※面接日時等の詳細については別途ご連絡いたします。
     模擬授業をお願いする場合もあります。
     面接を受けていただく場合の旅費は自己負担となります。
    ※書類審査で不合格となられた方への通知は致しませんので、あらかじめご了承ください。

  • 結果通知方法

    書面による通知(令和6年10月下旬送付予定)

連絡先

東北福祉大学

総務部

人事担当係

0227173311

受付時間:平日9:00-17:00

備考

過去に学生や職員等に対するハラスメント、研究不正等を原因とする懲戒処分等を受けた場合には、履歴書の「賞罰」の欄に処分の内容及びその具体的な事由を記入してください。
なお、虚偽の記載や経歴詐称が判明した場合には、採用取消や懲戒解雇等の対象となることがあります。

戻る