勤務地 : 東海 - 愛知県
公開開始日 : 2024年07月17日
D124071422
日本福祉大学
研究分野 : 人文・社会 - 臨床心理学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学大学院 社会福祉学研究科 心理臨床専攻[夜間制大学院]および本学 心理臨床研究センターにおいて招聘教員1名を募集します。
https://www.n-fukushi.ac.jp/jobs/9e5d9fd1318db63cb6099a46d536a2037a9327b0.html仕事内容・職務内容
<担当科目・業務>
・公認心理師および臨床心理士養成に関わる実習科目
・臨床心理実習・臨床心理基礎実習・臨床心理学特論 他
・その他、心理実習引率および巡回指導、院生に対するスーパービジョン、心理臨床研究センター運営業務 等
・公認心理師対応科目に係る業務(企画、マネジメント)
・院生の学習・研究支援等業務
・その他、研究科、センター諸事業に関わり、研究科長、センター長が委嘱する業務
配属部署
既設部署
日本福祉大学大学院 社会福祉学研究科 心理臨床専攻[夜間制大学院]および日本福祉大学 心理臨床研究センター
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 600万円
本俸(月額):420,000円
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:20-21:35
時間外勤務、その他説明 :
■日本福祉大学 大学院 社会福祉学研究科 心理臨床専攻[夜間制大学院]勤務時間
・平日:18:25-19:55(6限)、20:05-21:35(7限)※担当科目が実施される曜日のみ
・土日祝:9:20-18:15(1-5限)[休憩1時間含む]※集中講義が実施される場合のみ
■日本福祉大学 心理臨床研究センター 勤務時間
・平日(火・水・木):13:00-20:30[休憩1時間含む]
・土曜日:10:00-17:00[休憩1時間含む]
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
次の事項の1)から3)の一つに該当する者または赴任時において該当見込みの者
1)大学において教授、准教授、講師、助教としての教育歴があり、研究上、教育上の業績のある者
2)大学院博士課程を修了した者、大学院修士課程修了後3年以上または大学卒業後5年以上の研究歴、教育歴があるもので、前号に準ずる業績のある者
3)前2号と同等以上の研究上、教育上または実務上の実績があり、招聘教員(教授または准教授)としてふさわしい経験と識見があると認められる者
業務における経験
以下を全て満たすこと
・臨床実践経験が5 年以上あること
・大学(大学院及び短期大学を含む)において、教授、准教授、講師、助教または非常勤講師として、心理分野に係る実習または演習の教授に関し3 年以上の経験があること (公認心理師法施行規則第3 条第1項に規定する実習演習担当教員としての基準を満たしていること)。あるいは公認心理師実習演習担当教員及び実習指導者養成講習会を受講済であること。
・心理臨床領域の業績があること
・採用後、夜間制大学院での勤務が可能で、名古屋キャンパスに通勤可能な者
特定分野の公的資格など
臨床心理士資格および公認心理師資格を有すること
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
(任期付専任教員)
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
2025年4月1日~2026年3月31日(※)
※1年契約で、通算契約期間は5年を上限[2030年3月まで]とする
試用期間なし
勤務地
待遇
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年07月17日~2024年08月23日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類の返却
応募書類は原則として返却しない。返却を希望する場合は、返信用封筒(切手貼付)、または宅配便送付状(着払)を同封
すること。なお、提供を受けた個人情報は、本学の規程に従って適正に管理し、採用選考以外の目的には使用しない。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒460-0012
愛知県 名古屋市中区千代田5-22-35 日本福祉大学 名古屋事務室
担当:清水、岡田
注意事項 : ※封筒に「教員採用選考応募書類」在中と朱書きし、書留郵便で送付すること。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
選考過程において面接が必要な場合には、おって面接日および必要書類について連絡する。
結果通知方法
合否に関わらず郵送で通知する。
連絡先
日本福祉大学
名古屋事務室
岡田 英幸
0522423050
swjim@ml.n-fukushi.ac.jp
備考