求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年09月24日 募集終了日 : 2024年12月31日
募集終了
更新日 : 2024年09月24日
募集終了日 : 2024年12月31日

勤務地 : 四国 - 愛媛県

公開開始日 : 2024年08月01日

人間環境大学 総合環境学部環境情報学科 准教授・講師・助教の公募

D124071433

私立大学

人間環境大学

研究分野 : 情報通信 - 情報学基礎論 | 情報通信 - ソフトウェア | 情報通信 - 情報ネットワーク | 情報通信 - エンタテインメント、ゲーム情報学 | 情報通信 - 知覚情報処理

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    人間環境大学総合環境学部環境情報学科は、多様化、深刻化している諸問題に対し、ソフトウェア開発を通じて解消する人材を育成することを目的として2025年4月に発足します。このたび、情報学の教育を担当する教員を新規募集します。

  • 仕事内容・職務内容

    准教授、専任講師または助教 1名。ただし、教育歴等によっては任期付採用となる場合があります。
    また、情報分野の複数科目(講義・演習)およびプログラミング演習をご担当いただきます。

    <校務全般>
    ・教育・研究に関する熱心な学生指導
    ・積極的な教職協働での学校運営(各種委員会業務、大学ブランドへの貢献、広報活動等)への参画
    ・本学の建学の精神に沿った教育理念を実践するための教育研究、社会貢献、管理運営(入学試験・大学入学共通テスト・学生募集関係(高校訪問・出張授業・オープンキャンパス含む))に関する業務。

  • 配属部署

    新設部署

    総合環境学部環境情報学科

    新設時期 : 令和7年4月

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 情報通信 - 情報学基礎論
  • 情報通信 - ソフトウェア
  • 情報通信 - 情報ネットワーク
  • 情報通信 - エンタテインメント、ゲーム情報学
  • 情報通信 - 知覚情報処理

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~

    [准教授相当]
    年収:800 万円~
    [講師相当]
    年収:600 万円~
    [助教相当]
    年収:500 万円~

    現在の職種等に応じ、本学が定める「給与手当支給基準表」に基づき、決定します。
    なお、上記は概算年収見込額であり、これまでのご経歴を踏まえ算出する点、ご了承下さい。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:10-18:00

    休憩時間 : 12:20-13:10

    休日 : 日曜日・国民の祝日及び休日・創立記念日(5/2)・年末年始(12/29~1/3)・その他法人又は大学が休日と定める日(ただし大学があらかじめ授業実施日として定めた日を除く。)

    時間外勤務、その他説明 : 就業時間帯に明示した時間は本学授業開設時間帯となり、本学が依頼する担当科目の時間割により、就業時間・休憩時間は異なります。【参考】1限 9:10~5限18:00 迄

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

  • 説明

    次の(1)〜(5)のいずれの資格も満たす方
    (1)博士の学位を有する方または同等以上の能力を有する方
    (2)教育重視型大学であることを理解し、学生の個性を生かす指導・教育が熱心にできる方
    (3)初年次教育・教養教育に関心をもち、初年次生向けの教育に携わることのできる方
    (4)大学改革に強い関心と意欲を持ち、学内の諸業務も幅広く担当することができる方
    (5)愛媛県松山市またはその近郊に常住できる方

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒790-0825 愛媛県 松山市道後樋又9-12

待遇

  • 待遇ー補足説明

    本学諸規程による

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 求人内容補足説明

    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
    ○専門分野:情報学に関する分野。Java言語によるプログラミングの経験が豊富な方。
    ○主な担当科目:「情報リテラシー」「Javaプログラミング演習」等など。
    ○勤務地住所:愛媛県松山市道後樋又9-12
    ○着任時期:2025年4月1日

募集期間

  • 2024年08月01日~2024年12月31日 必着

    応募書類到着の方から順次選考を行い、選考の結果、採用候補者が内定次第、応募を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 履歴書様式(JREC-in).xls
    • 教育研究業績書様式.doc
  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒790-0825 愛媛県 松山市道後樋又9-12

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    *書類選考通過者には個別に面接日時を連絡致します。なお、面接時の交通費は自己負担とします。
    *書類は本選考のみに使用します。原則、応募書類の返却はせず、選考終了時、適切に処分いたします。

  • 結果通知方法

    《応募書類》
    (1)履歴書(本学指定の様式、写真付)
    (2)教育研究業績書(本学指定の様式、指示通り漏れなく記載のこと)
    (3)これまでの研究内容と着任後の研究に関する抱負(A4判1枚、1200字程度)
    ※「本学指定の様式」は下記「添付書類」よりダウンロードしてください

    《応募書類提出先》
    封筒に朱書きで「総合環境学部環境情報学科専任教員応募書類」と記載し、上記(1)(2)(3)を郵送してください
    〒790-0825 愛媛県松山市道後樋又9-12
    人間環境大学 松山道後キャンパス総務課 宛

    《選考方法》
    *書類選考通過者には個別に面接日時を連絡致します。なお、面接時の交通費は自己負担とします。
    *書類は本選考のみに使用します。原則、応募書類の返却はせず、選考終了時、適切に処分いたします。

    《問い合わせ先》
    人間環境大学 総合環境学部環境情報学科 請園正敏
    住所:〒790-0825 愛媛県松山市道後樋又9-12
    電話:089-926-7007(代表)

    ○備考
    ‧選考結果については,ご本人宛郵送にて通知します。
    ‧選考結果に係る質問にはお答えしておりません。
    ‧提出書類に係る個人情報は選考および採用の目的以外には使用しません。

連絡先

人間環境大学

新学部設置準備室

請園 正敏

0564487811

m-ukezono(at)uhe.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

戻る