勤務地 : 東海 - 岐阜県
公開開始日 : 2024年07月17日
D124071436
岐阜協立大学
研究分野 : 人文・社会 - 会計学
非常勤講師相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
その他 - 非常勤講師 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
「初級簿記」・「中級簿記Ⅱ」の非常勤講師の募集
仕事内容・職務内容
非常勤として当該2科目を担当いただきます。(2科目とも担当できることが条件)
<科目概要>
「初級簿記」
簿記の基礎知識を習得すること、及び日本商工会議所主催簿記検定3級に合格する力を身につけることを目的として教授する。
「中級簿記Ⅱ」
簿記入門、初級簿記、及び中級簿記Ⅰの内容を踏まえて、日本商工会議所主催簿記検定2級の内容について教授する。個人企業の会計処理の方法をベースに、株式会社に関連した会計システム及びその処理方法について取り扱う。
配属部署
既設部署
教務課
職種
非常勤講師
研究分野
給与
職種共通
時給 : 5000円 ~ 5800円
[給与]1時間あたり手当額5,000円+交通費(別途)
※1時間あたり手当額は、学内規程により、3段階(5,000円、5,400円、5,800円)の格付けあり。
※交通費は、学内規程で距離に応じて支給。1日あたり上限3,300円。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:10-12:20
休日 : 休日 : 担当講義開催日以外
時間外勤務、その他説明 :
時間外勤務:なし
1コマ2時間×15回×2コマ
※初級簿記:火曜1限、中級簿記Ⅱ:火曜2限
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士 / 短期大学士 / 準学士
下記に相当する者。
・学校教育法(昭和 22 年法律第 26 号)に基づく大学院において、当該科目に関する研究領域を専攻した者で修士又は博士の学位を有する者が望ましい
雇用形態
職種共通
契約職員・契約社員
非常勤講師としての採用になります。
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
2024年9月20日~2025年2月28日の当該授業日
(1コマ2時間×15回)×2コマ
※初級簿記:火曜1限、中級簿記Ⅱ:火曜2限
試用期間なし
勤務地
岐阜協立大学 北方キャンパス
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり(1日あたり上限3,300円)
加入保険
労災保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
学内禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2024年09月20日
着任日 : 2024年09月20日
募集期間
2024年07月17日~2024年08月09日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒503-8550
岐阜県 大垣市北方町5-50
岐阜協立大学 教務課
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考
結果通知方法
採否結果は、応募者個別に文書発送又は電話で連絡致します。
連絡先
岐阜協立大学
教務課
坂
0584773516
kyoumu@gku.ac.jp
備考
※返却希望の方は返信用封筒を同封してください。