勤務地 : 近畿 - 京都府
公開開始日 : 2024年07月23日
D124071925
研究分野 : その他 - その他 - 全分野の研究支援、研究IR(Institutional Research) | 情報通信 - 指定なし | 人文・社会 - 指定なし
研究管理者相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
その他 - リサーチ・アドミニストレーター(URA) : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学の研究力強化のため、URAとして研究IR(Institutional Research)業務を中心に従事いただく予定です。
また、本人の適正や希望を考慮し、下記のうちIR以外の職務を担当していただくこともあります。
(URAの業務・活動等の詳細については、京都大学学術研究展開センターWebサイトも参照してください。)
仕事内容・職務内容
① 国内外の競争的研究資金等にかかる情報収集と申請にかかる支援
② 研究プロジェクトの形成及び運営支援、産官学連携の基盤構築のための支援
③ 研究力強化のための事業企画と運営・分析(IR)・広報関係業務
④ 海外大学・研究機関との人材交流、共同研究の推進支援
⑤ その他、本学の研究力向上のため、URAとして必要な業務 ほか
※ URA業務の研修プログラム等を受講いただくことにより、継続してスキルアップを図っていただきます。
※ URA業務に専念・専従していただく必要があります(例えば、科学研究費助成事業の研究代表者等として研究活動を行うことはできません)。
配属部署
既設部署
学術研究展開センター(KURA)
職種
リサーチ・アドミニストレーター(URA)
研究分野
全分野の研究支援、研究IR(Institutional Research)
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 900万円
本学給与支給基準に基づき、能力・経歴等により決定(年俸制)
※年度ごとの評価で昇給・昇格の可能性があります。
(諸手当(超過勤務手当除く)・賞与・退職手当等の支給はなし)
【採用時の参考給与(超過勤務見込額を含む)】
4,800,000円~5,700,000円(20代~30代)
5,300,000円~7,300,000円(40代)
6,700,000円~8,500,000円(50代~60代)
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土日祝日、年末年始、創立記念日(6月18日)
時間外勤務、その他説明 : 超過勤務を命ずる場合があります。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士学位を取得していることが望ましいですが、必須条件ではありません。
業務における経験
大学・研究機関等(企業を含む)で、研究又は研究支援に係る業務経験を有する者(学士は概ね5年以上、修士は概ね3年以上)
説明
なお、上記の条件に加え、次のような方を希望します。
・本学の研究活動に興味と関心を持ち、その発展に寄与しようという熱意のある方
・チームワークを大切にしながら主体的に業務に取り組むことのできる方
・自らの専門性を活かしつつ幅広い業務に対して柔軟に意欲的に取り組むことができる方
・学び続けることを厭わず、また、学びを他人にも共有できる方
・論理的思考に基づき、建設的な議論ができる方
・海外大学等と交渉が可能な英語力を有する方
・コミュニケーション力に長けた方
雇用形態
職種共通
その他
常勤職員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
採用日から3年
※任期更新(最長10年)、無期雇用への転換の可能性あり。
(契約の更新は、契約期間満了時の業務量、勤務成績、態度、能力、従事している業務の進捗状況、経営状況等を勘案して判断する。)
試用期間あり
試用期間6か月
勤務地
京都大学 吉田キャンパスを中心として、担当業務によって宇治または桂キャンパス勤務となる場合があります。
(大学が在宅勤務を許可又は命じた場合の自宅等を含む)
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり(文部科学省共済組合)
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
京都大学では、すべてのキャンパスにおいて、屋内での喫煙を禁止し、屋外では、喫煙場所に指定された場所を除き、喫煙を禁止するなど、受動喫煙の防止を図っています。
待遇ー補足説明
【職種・身分】
特定専門業務職員として採用されます。
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
面接審査は対面を予定しておりますが、海外在住の方については、面接審査をオンラインで行う選択も可能とします。
採用人数
3名
説明
(若干名)
求人内容補足説明
採用決定以降できるだけ早い時期、あるいは令和7年(2025年)4月1日(応相談)
募集期間
2024年07月23日~2024年12月20日 必着
採用者が決定次第、募集を終了します。
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
○応募カード
指定の様式で履歴書等に記載の内容と相違がないよう作成し、提出してください。
※オンラインストレージ提出の場合はPDF等に変換せずにExcelデータで提出。
○自己PR資料
パワーポイント等で、自己紹介/アピールポイント/応募した動機などをまとめた自己PR資料をA4用紙1枚で作成し、提出してください。
※オンラインストレージ提出の場合は、PDF化した上で提出。
その他の郵送書類
○応募カード
指定の様式で履歴書等に記載の内容と相違がないよう作成し、提出してください。
※オンラインストレージ提出の場合はPDF等に変換せずにExcelデータで提出。
○自己PR資料
パワーポイント等で、自己紹介/アピールポイント/応募した動機などをまとめた自己PR資料をA4用紙1枚で作成し、提出してください。
※オンラインストレージ提出の場合は、PDF化した上で提出。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
提出していただいた書類は、採用審査にのみ使用します。
正当な理由なく第三者への開示、譲渡および貸与することは一切ありません。
なお、応募書類はお返ししませんので、あらかじめご了承願います。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒606-8501
京都府 京都市左京区吉田本町 京都大学 学術研究支援棟2階
学術研究展開センター(KURA)URA採用担当
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類審査の後、面接審査を行います。
面接の詳細については対象者にのみ連絡します。選考に対する問い合わせには応じられません。
※面接場所は、京都大学吉田キャンパスです。面接に伴う交通費は自己負担となります。
結果通知方法
応募書類に記載いただいた連絡先(E-mailアドレス)宛に、書類審査および面接審査の選考結果をお知らせします。
連絡先
京都大学
学術研究展開センター(KURA)
URA採用担当
0757535108
ura-kobo@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
備考
●説明会
対面・オンライン同時進行のハイブリッド形式での説明会を実施いたします(事前申込制)。
開催日時:令和6年(2024年)9月14日(土)13:30 - 15:00 (予定)
開催場所(対面):京都大学学術研究支援棟地下1階 会議室
詳細につきましては、学術研究展開センター採用Webページ
<https://www.kura.kyoto-u.ac.jp/recruit/bn/r6-0723-ir/>をご確認の上、事前申込をお願いします。