勤務地 : 九州・沖縄 - 熊本県
公開開始日 : 2024年07月26日
D124072239
研究分野 : ライフサイエンス - 医療薬学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本院では薬剤部教授候補者の公募を行うことになりました。
つきましては、御多用中誠に恐縮に存じますが、貴機関において教授候補の適任者がおられましたら、御推薦賜りますよう、お願い申し上げます。
仕事内容・職務内容
本教授には、薬剤部長として、病院における医薬品の適正使用・安全管理の統括を御担当いただくとともに、薬学部・大学院薬学教育部における関連科目(教養科目を含む)の講義・実習等についても御担当いただくことになります。
職務内容:
(雇入れ直後)教授としての業務に従事する
(変更の範囲)熊本大学が定める業務
配属部署
既設部署
熊本大学病院薬剤部
職種
研究分野
給与
年収 : 900万円 ~ 1200万円
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土、日、祝日
時間外勤務、その他説明 :
時間外、深夜、休日労働 有
薬剤部長には、管理職手当が支給されるため、超過勤務手当の支給なし
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
医療薬学及び薬剤業務の統括管理・教育に関連した高度の知識、特殊な技術・技能を有する者
医療薬学及び薬剤業務に関連した充分な実務経験を有し、かつ、高度の管理能力を有する者(薬剤治療支援及び医薬品管理の実務経験が5年以上ある者)
医療薬学関連の学会、研究会あるいは職能団体等において、重要な学術的あるいは社会的な貢献をしている者
特定分野の公的資格など
日本国の薬剤師免許を有する者
説明
その他:教授にふさわしい人格を有する者
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間:6か月 賃金に差異なし
勤務地
(雇入れ直後)熊本大学病院
(変更の範囲)熊本大学の定める範囲
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり(上限額あり)
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり(文部科学省共済組合)
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内全面禁煙
待遇ー補足説明
給与詳細は、国立大学法人熊本大学2号年俸制適用職員給与規則に定めるところによる
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年07月26日~2024年09月24日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
推薦書
主要研究論文目録(総説を含む)(様式有、最近5カ年の原著論文を中心に、主要論文20編の別刷各2部を添付のこと(コピーでも可))
業績の概要(様式有)
医療薬学及び薬剤業務の統括管理・教育に対する抱負(様式有)
医療薬学及び薬剤業務に関する実務経験や管理能力(様式有)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒860-8556
熊本県 熊本市中央区本荘1丁目1-1 熊本大学病院
総務課人事給与担当
注意事項 : 「薬剤部教授選考応募書類在中」と朱書してください
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、選考セミナーを開催する場合があります。
結果通知方法
決定次第文書・電子メール等にてお知らせいたします。
連絡先
熊本大学
熊本大学病院 総務課人事給与担当
松岡
0963735913
byo-jinji@jimu.kumamoto-u.ac.jp
備考
*応募書類に記載された個人情報は、当該選考のみ使用し、他の目的には一切使用しません。
*熊本大学は、ダイバーシティを推進しています。(熊本大学における子育て支援や男女共同参画の取り組みについては、本学HPをご覧ください。
業績の評価に当たっては、産前産後休暇、育児・介護休業及び育児・介護のための短時間勤務の期間について、応募者が不利にならないよう考慮します。
選考に当たっては、雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律第8条の規定に基づき、女性教員の在籍率を改善するための措置として、公正な評価に基づき職務に必要とされている能力が同等と認められる場合は、女性を優先的に採用します。