勤務地 : 北海道 - 北海道
公開開始日 : 2024年07月26日
D124072275
東京農業大学
研究分野 : その他 - その他 - 教育学,教科教育,もしくは関連領域分野 | 人文・社会 - 教育学 | 人文・社会 - 教科教育学、初等中等教育学 | 人文・社会 - 科学教育
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
2025年度からオホーツクキャンパス教職課程運営向上のため、課程教員を増員することとなりました。
仕事内容・職務内容
理科教育法Ⅰ-Ⅳのどれか,もしくは「道徳教育論」
*担当授業科目については柔軟に対応いたします
配属部署
既設部署
生物産業学部 教職・学術情報課程 教育学研究室(オホーツクキャンパス:網走市)
職種
研究分野
教育学,教科教育,もしくは関連領域分野
給与
准教授相当
年収 : 800万円 ~
上記は40歳モデル年収(本学給与規程に基づき学歴・職歴等により決定します)。
賞与は前年度実績で算出(採用初年度は採用月により調整されます)。
助教相当
年収 : 600万円 ~
上記は30歳モデル年収(本学給与規程に基づき学歴・職歴等により決定します)。
賞与は前年度実績で算出(採用初年度は採用月により調整されます)。
勤務時間
准教授相当
就業時間 : 09:00-17:30
休憩時間 : 12:10-13:00
助教相当
就業時間 : 09:00-17:30
休憩時間 : 12:10-13:00
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
出来れば博士号取得が望ましい
特定分野の公的資格など
出来れば教員免許取得が望ましい
説明
下記1-7のすべてにあてはまる方
1.修士以上の学位を有する方
2.本学が定める「求める教員像」、また、本学、本学部及び本学科が定める「教員組織の編制方針」を十分に理解し、それらに対応する能力と意欲を備えている方
3.本学部および本課程の「教育研究上の目的」、「教育目標」および「3つの方針」を十分に理解し、それらに対応する能力と意欲を備えている方
4.高い倫理観と熱意を持って学生教育にあたれるとともに、異分野の研究にも柔軟に対応でき、本学部および本学科の構成員として各種運営業務に積極的に取り組める方
5.新入生対象のリメディアル教育科目「生物学」or「化学」,上記以外の教職科目を状況に応じて担当していただける方
6.協調性が豊かで,現職の教員と協力して実践的な教育・研究に当たることができる方
7.網走市内およびその近隣に在住が可能な方
雇用形態
准教授相当
正職員・正社員
助教相当
正職員・正社員
契約期間
准教授相当
任期あり - テニュアトラック
任期は3年とし、教育・研究活動を評価して「適格」と判断された場合、専任教員として採用されます。
試用期間なし
助教相当
任期あり - テニュアトラック
任期は3年とし、教育・研究活動を評価して「適格」と判断された場合、専任教員として採用されます。
試用期間なし
勤務地
待遇
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年07月29日~2024年09月09日 消印有効
応募方法
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒099-2493
北海道 網走市字八坂196番地 東京農業大学 生物産業学部
学部長 西野 康人
注意事項 :
1.個人調書(東京農業大学の書式に限る。縦4㎝×横3㎝の写真貼付。「電話番号」の記入欄左側の空きスペースにE-mailアドレスを記入してください。)*
2.教育研究業績書(東京農業大学の様式に限る)*
*1. 個人調書 2. 教育研究業績書の書式は、必ずページ下部にあるリンク「個人調書及び教育研究業績書」をダウンロードし、「教育の個人調書及び教育研究業績書の記入について」にしたがい記載・捺印してください。
3.学術論文およびその他の業績の著書、別刷りまたはコピー(主要論文5編以内)
4.着任後の当面の目標(教育・研究活動、学科・大学運営、社会貢献活動)、および定年に至るまでのキャリアデザイン(それぞれA4用紙1枚程度)
5.応募者の研究・人物について照会できる方(2名)の氏名、所属、連絡先
6.その他、特記すべき事項がありましたら記載してください(様式不問)
※提出して頂いた書類に含まれる個人情報は、選考以外の目的には使用いたしません。なお、応募書類は責任を持って処分いたしますので著書および学位論文以外は原則として返却いたしませんのでご了承ください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
1.一次選考 書類審査
2.二次選考 面接(プレゼンテーションを含む。) ※2024年10-11月を予定しています。
3.三次選考 書類審査・面接 ※面接の日時は後日連絡します。
面接の際の交通費は自己負担となります。
結果通知方法
選考結果は、個人調書に記載のE-mailアドレスで通知いたします。
連絡先
東京農業大学
生物産業学部
西野 康人
0152483802
y3nishin@nodai.ac.jp
問い合わせはE-mailでお願いいたします。
備考