求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2024年07月29日 募集終了日 : 2024年10月31日
募集中
更新日 : 2024年07月29日
募集終了日 : 2024年10月31日

勤務地 : 関東 - 茨城県

公開開始日 : 2024年07月30日

筑波大学システム情報系 教員公募(教授もしくは准教授)【ヒューマン・スマートシティ(デジタルツインならびにデータ連携部門)】

D124072330

国立大学

研究分野 : 情報通信 - 指定なし | その他 - その他 - 情報学・人間情報学・情報学フロンティア ・計測工学・通信工学・ロボティクス

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    筑波大学システム情報系知能工学域では、「人を中心としたヒューマン・スマートシティの創生」を目的として、産学官が有機的に連携し、現実空間とサイバー空間を鏡像のように連結するデジタルツイン連携を中核とした分野横断研究を実施するヒューマン・スマートシティ研究機構に参画しています。本機構の”デジタルツイン部門”では、現実都市とサイバー都市を鏡像のように連結し、分野横断研究を加速する場を構築します。また、”データ連携部門”では、行政・民間企業が持つ社会科学的データを活用するデータ連携基盤を構築し、産業界や地方自治体と有機的に連携しながら大学の基礎研究成果を社会実装するデータ駆動型の研究を推進します。

  • 仕事内容・職務内容

    ヒューマン・スマートシティの研究を行っていただける方を求めます。特に、着任後は産業界や地方自治体と連携した研究活動を意欲的に推進していただける方を希望します。また、応募者の適性を判断して、大学院システム情報工学研究群(知能機能システム学位プログラム*1、エンパワーメント情報学プログラム*2)、ならびに、理工学群工学システム学類*3(学部に相当)におけるヒューマン・スマートシティに関わるデジタルツイン、データ連携分野の教育も担当していただきます。

    *1 システム情報工学研究群知能機能システム学位プログラム
    http://www.imis.tsukuba.ac.jp
    *2 システム情報工学研究群エンパワーメント情報学プログラム
    http://www.emp.tsukuba.ac.jp
    *3 理工学群工学システム学類
    https://www.esys.tsukuba.ac.jp

  • 配属部署

    既設部署

    システム情報系(知能機能工学域)

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当

研究分野

  • 情報通信 - 指定なし
  • その他 - その他

    情報学・人間情報学・情報学フロンティア ・計測工学・通信工学・ロボティクス

給与

  • 教授相当

    年収 : 700万円 ~ 1100万円

  • 准教授相当

    年収 : 600万円 ~ 900万円

勤務時間

  • 教授相当

    就業時間 : 08:30-17:15

    休日 : 日曜日、土曜日、祝日、12月29日~1月3日

    時間外勤務、その他説明 : 時間外労働:必要に応じて、時間外勤務を命じる場合があります。
    勤務時間:1日7時間45分、週5日勤務、週38時間45分、専門業務型裁量労働制の適用に同意した場合は、1日7時間45分勤務したものとみなされます。

  • 准教授相当

    就業時間 : 08:30-17:15

    休日 : 日曜日、土曜日、祝日、12月29日~1月3日

    時間外勤務、その他説明 : 時間外労働:必要に応じて、時間外勤務を命じる場合があります。
    勤務時間:1日7時間45分、週5日勤務、週38時間45分、専門業務型裁量労働制の適用に同意した場合は、1日7時間45分勤務したものとみなされます。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    博士の学位を有し(着任時期までに取得見込みも可)、専門分野において研究業績があり、組織の一員として職務を意欲的に遂行できる方。特に、本機構・事業の内容を理解し、人材育成の推進に貢献できる方。

雇用形態

  • 教授相当

    正職員・正社員

  • 准教授相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    本学就業規則による。試用期間は6か月で、待遇に違いはありません。

  • 准教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    本学就業規則による。試用期間は6か月で、待遇に違いはありません。

勤務地

  • 〒305-8573 茨城県 つくば市天王台1-1-1 筑波大学 第三学群 システム情報

    雇用期間中において、勤務場所の変更は原則ありません。

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり。本学規定による。

    賞与制度 : あり。本学規定による。

    退職金制度 : あり。本学規定による。

    通勤交通費支給制度 : あり。本学規定による。

    定年制度 : あり。本学規定による。

  • 加入保険

    健康保険 : あり。法令の定めによる。

    厚生年金保険 : あり。法令の定めによる。

    労災保険 : あり。法令の定めによる。

    雇用保険 : あり。法令の定めによる。

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    海外在住など来校が困難な場合には、オンラインでの面接選考を実施します。

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年07月30日~2024年10月31日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    その他の電子応募書類
    (1) 応募概要(次の情報を記載した1ページの書類)
    氏名、生年月日、現在の所属と職、査読付き学術誌掲載論文数、査読付き国際会議論文数、 専門分野を表すキーワード5 個
    (2) 履歴書(写真貼付、連絡先と電子メールアドレスを明記)
    (3) 研究業績一覧(査読付き学術誌掲載論文、査読付き国際会議論文、著書、査読無論文、解説、特許、受賞、競争的外部資金獲得実績 (期間、金額、研究代表者・分担者の区別を明記)、報道、その他などに分類したリスト。共著者名は全員記入すること。(4)に記載した論文にマークをすること。)
    (4) 主要論文リスト(5編以内。査読付き学術誌掲載論文について、わかる場合は IF=Impact Factor、SNIP=Source Normalized Impact per Paper、SJR=Scientific Journal Rankings、被引用文献数(参照したデータベースも明記)を記載のこと。また、査読付き国際会議論文について、わかる場合は会議の h5-index、CORE rank、採択率、被引用文献数(参照したデータベースも明記)を記載のこと。)
    (5) 主要論文別刷((4)に記載したもの。)
    (6) 教育業績一覧(過去の担当科目・TA経験、指導学生の受賞、学生の指導実績など)
    (7) これまでの研究の概要(1500字程度 (4)の主要論文を適宜参照すること)
    (8) 着任後の研究と教育の抱負(1500字程度)
    (9) 本人についての意見を求め得る方2名の氏名、所属、連絡先
    (10) 特定類型自己申告書(本学所定様式)
    https://coi-sec.tsukuba.ac.jp/about/specific-categories/
    ※GDPR適用国(EU加盟国、アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、英国)からの
    応募者については、必ずGDPR同意書を提出してください。

    以上の(1)から(10)を一つのPDFファイルにまとめ、「JREC-IN Portal Web応募」で提出してください。なお、(9)と(10)は必要事項を記入し、署名した書類をスキャンしたものを提出してください((9)と(10)の原本は、必要に応じて後日お送りいただきます)。なお、履歴書等に含まれる個人情報は、選考及び採用以外の目的には使用しません。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考の後、候補者に面接選考(プレゼンテーションを含む)を実施します。なお、このた
    めの来校費用は本人負担となります。

  • 結果通知方法

    学内の選考後に電子メール等にてご連絡いたします。

連絡先

筑波大学

筑波大学 システム情報系 知能機能⼯学域⻑

矢野博明

0298536470

head@iit.tsukuba.ac.jp

備考

戻る