求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年10月30日 募集終了日 : 2024年11月18日
募集終了
更新日 : 2024年10月30日
募集終了日 : 2024年11月18日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2024年08月01日

現代経営学部専任教員(経済入門)の公募 (募集期間延長)

D124072403

私立大学

東洋学園大学

研究分野 : 人文・社会 - 経済政策 | 人文・社会 - 経済統計

教授相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    東洋学園大学現代経営学部では、2025年度に向けて、下記の要領で専任教員を募集することになりました。

  • 仕事内容・職務内容

    1.「経済入門」「ミクロ経済」「マクロ経済」「経済の見方」などの専門科目
    2.「教養基礎演習」を含む初年次教育科目、及び「専門応用演習」などのゼミ
    3. 学生の指導、教授会・委員会等への出席、入試業務、その他の校務
    4. 研究活動

  • 配属部署

    既設部署

    現代経営学部

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 経済政策
  • 人文・社会 - 経済統計

給与

  • 教授相当

    年収 : 900万円 ~

    上記の概算年収は45歳・教授が6コマの授業を担当した場合です。

  • 准教授相当

    年収 : 800万円 ~

    上記の概要年収は40歳・准教授が6コマの授業を担当した場合です。

  • 講師相当

    年収 : 700万円 ~

    上記の概算年収は35歳・講師が6コマの授業を担当した場合です。

勤務時間

  • 教授相当

    就業時間 : 09:00-18:00

    休日 : 東洋学園就業規則による。

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制を適用しており、 1日8時間働いたものとみなします。

  • 准教授相当

    就業時間 : 09:00-18:00

    休日 : 東洋学園就業規則による。

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制を適用しており、 1日8時間働いたものとみなします。

  • 講師相当

    就業時間 : 09:00-18:00

    休日 : 東洋学園就業規則による。

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制を適用しており、 1日8時間働いたものとみなします。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    1.学位(博士)を有する方、または取得見込みの方、あるいはそれに準ずる研究業績を持つ方
    2.上記科目に関する研究の経験を有する方
    3.大学の校務として課される職務を担い、協働して大学運営に貢献できる方
    4.本学の建学の精神並びに教育方針に賛同できる方
    5.PBL教育の実施、並びに生成AI等新しい教育環境に積極的に対応し取り組むことのできる方

雇用形態

  • 教授相当

    契約職員・契約社員

  • 准教授相当

    契約職員・契約社員

  • 講師相当

    契約職員・契約社員

契約期間

  • 教授相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期1年。65歳まで更新可。

    試用期間なし

  • 准教授相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期1年。65歳まで更新可。

    試用期間なし

  • 講師相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期1年。65歳まで更新可。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒113-0033 東京都 文京区本郷1-26-3

    本郷キャンパス

待遇

  • 待遇ー補足説明

    給与、交通費は学校法人東洋学園の規程による。
    私学共済(健康保険、年金)加入、雇用保険加入

応募上の配慮

採用人数

    1名

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年08月01日~2024年11月18日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 履歴書ひな形.doc
    • 教育研究業績書ひな形.xlsx
  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    1.履歴書:添付書類欄に掲載している本学指定の書式を使用すること
    業績リスト : 電子応募
    2.教育研究業績書:添付書類欄に掲載している本学指定の書式を使用すること

    その他の電子応募書類
    3.主要業績:3編。別刷り、コピーも可。それぞれ400字程度の概要を付すこと


    以上の書類について、書類番号ごとにPDF形式に変換し、圧縮フォルダに入れて、「JREC-IN Portal Web応募」機能からご応募ください。

    ※1.履歴書には必ず連絡が取れるメールアドレスを記入してください。
    ※2.8月10日~8月18日は事務閉鎖期間です。この間にお問い合わせ頂いた場合、ご回答は8月19日以降になりますのでご了承ください。

  • 応募書類の返却

    その他

    お送り頂いた応募書類につきましては、本選考の目的のみに利用し選考終了後に破棄いたします。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    一次選考:書類審査
    二次選考:面接および模擬講義
    ・模擬授業は、「経済入門」の任意の授業回を想定して、そのうちの20分程度で行ってください。
    ・「経済入門」の15回分のシラバスを作成し、持参してください。

  • 結果通知方法

    一次選考通過者には、11月半ばにメールにてお知らせします。二次選考の日程と詳細は通過者に連絡します。

連絡先

東洋学園大学

法人本部人事部

採用担当

0338111731

saiyo(at)of.tyg.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

採用に関する問い合わせは電話では受け付けておりません。

備考

※選考にかかる交通費・宿泊費等の諸経費は応募者のご負担でお願いいたします。

戻る