求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年08月02日 募集終了日 : 2024年09月30日
募集終了
更新日 : 2024年08月02日
募集終了日 : 2024年09月30日

勤務地 : 関東 - 埼玉県

公開開始日 : 2024年08月05日

環境イノベーション学部 環境イノベーション学科 専任教員の募集(地球科学分野)

D124080245

私立大学

研究分野 : 自然科学一般 - 固体地球科学 | 自然科学一般 - 宇宙惑星科学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    東洋大学は2027年4月に「環境イノベーション学部 環境イノベーション学科」の開設を予定しています。
    本公募では「地球科学分野」の専任教員(教授・准教授・講師)を1名募集します<2027年4月採用>。

  • 仕事内容・職務内容

    ■業務内容: 教育研究業務 / 入学試験関連業務 / 学内運営業務 / その他学部が必要と認めた業務
    ■専攻分野:「地球科学」
    ■担当科目:<学 部>『地球の科学Ⅰ・Ⅱ』『地学実験』「地理情報システム演習」
                「実地研修Ⅰ」「輪講Ⅰ・Ⅱ」「ゼミナール」など
          <大学院> 募集分野に関連した講義および研究指導
     
     ※ 担当授業科目は変更となる場合があります。
     ※ 業績により、大学院博士前期課程及び博士後期課程の講義科目・研究指導を
      担当する場合があります。
     ※ 教職課程(理科)に関係する科目『地球の科学Ⅰ・Ⅱ』『地学実験』
       を担当できる業績を有していることを評価基準の1つとします。

  • 配属部署

    新設部署

    環境イノベーション学部 環境イノベーション学科

    新設時期 : 2027年4月(設置構想中)

    注意事項 : 環境イノベーション学部の設置について、文部科学省から認められた場合に採用となります。
    また、文部科学省の審査により、授業科目担当に適合しないとみなされた場合は採用されません。

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 自然科学一般 - 固体地球科学
  • 自然科学一般 - 宇宙惑星科学

給与

  • 教授相当

    年収 : 800万円 ~

    ※給与と賞与の合計額となります。
    ※給与・賞与は本学が定める規程によります。
    ※各種手当は含んでいません。

  • 准教授相当

    年収 : 600万円 ~

    ※給与と賞与の合計額となります。
    ※給与・賞与は本学が定める規程によります。
    ※各種手当は含んでいません。

  • 講師相当

    年収 : 500万円 ~

    ※給与と賞与の合計額となります。
    ※給与・賞与は本学が定める規程によります。
    ※各種手当は含んでいません。

勤務時間

  • 教授相当

    就業時間 : 09:00-18:00

    休日 : 本学が定める規程による

    時間外勤務、その他説明 : 上記就業時間は授業時間となります。担当授業科目や各種会議、学生指導やその他の業務により、日々の就業時間は異なります。

  • 准教授相当

    就業時間 : 09:00-18:00

    休日 : 本学が定める規程による

    時間外勤務、その他説明 : 上記就業時間は授業時間となります。担当授業科目や各種会議、学生指導やその他の業務により、日々の就業時間は異なります。

  • 講師相当

    就業時間 : 09:00-18:00

    休日 : 本学が定める規程による

    時間外勤務、その他説明 : 上記就業時間は授業時間となります。担当授業科目や各種会議、学生指導やその他の業務により、日々の就業時間は異なります。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    (1)博士の学位を有すること。もしくは研究上の業績がそれに準ずると認められるもの。
    (2)本学の理念や教育目標を理解し、熱意と協調性を持って教育に取り組めること。
    (3)上記の専攻分野に関する研究業績を有し、担当授業科目を担当可能であること。
       ※大学院博士前期課程及び研究指導も担当できることが望ましい。
    (4)日本語および英語による講義が可能なこと。
    (5)オンラインによる講義が可能なこと。
    (6)学内業務に積極的に参加できること。

雇用形態

  • 教授相当

    正職員・正社員

  • 准教授相当

    正職員・正社員

  • 講師相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 准教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 講師相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒350-8585 埼玉県 川越市鯨井2100 東洋大学川越キャンパス

待遇

  • 各種制度

    定年制度 : 65歳

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2027年04月01日

    着任日 : 2027年04月01日

募集期間

  • 2024年08月05日~2024年09月30日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 環境イノベーション学科教員募集要項<地球科学>.pdf
    • 応募書類作成要領 <システム入力の注意事項>.pdf
  • 応募書類

    その他の郵送書類
    応募書類については「教員募集要項」および「応募書類作成要領」を必ずご一読のうえ作成・提出してください。

    <提出書類>
    (1)教員履歴書(所定様式)
      ・本学ホームページ「採用情報」よりシステムへ登録後、印刷のうえ提出してください。
    (2)教育研究業績書(所定様式)
      ・本学ホームページ「採用情報」よりシステムへ登録後、印刷のうえ提出してください。
    (3)主要業績3点の現物(抜刷可)とそれぞれの概要
      ・主要著書・論文3点の現物(抜刷可)と、それぞれの概要(所定様式)を提出してください。
    (4)研究業績の概要と今後の研究計画(所定様式)
      ・これまでの研究業績の概要と今後の研究計画について、2,000 字程度にまとめて提出してください。
    (5)これまでの教育実績と本学での教育に対する抱負(所定様式)
      ・これまでの教育実績と本学での教育に対する抱負について、2,000 字程度にまとめて提出してください。
    (6)応募者の能力について評価できる2 名の連絡先(任意様式)
      ・業績や能力について伺える2名の氏名、所属、電話番号、メールアドレスを記載してください。
    (7)保有資格がある場合は、その資格証明書の写し
      ・応募する分野や担当予定科目に関連する資格を有している場合は、その証明書の写しを提出してください。

    <提出書類に関する留意事項>
    ・本学システムへの登録が完了しても書類の提出が確認できない場合、応募は無効となります。
    ・選考の段階で、業績、教育歴に関する追加資料を提出いただく場合があります。
    ・2次選考を通過した方には、卒業証明書、修了証明書を提出いただく場合があります。
    ・応募書類はすべて郵送での提出が必要となります。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒112-8606 東京都 文京区白山5丁目28-20
    東洋大学白山キャンパス 経営企画本部事務課

    注意事項 : 「環境イノベーション学科<地球科学分野>教員応募書類在中」と朱書きのうえ、書留または宅配便等、授受の記録が残る方法にて送付してください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
https://j-sys.toyo.ac.jp/pms/app/saiy_f1550

選考・結果通知

  • 選考内容

    1次選考:「書類審査」
    2次選考:「教育研究に関するプレゼンテーション及び面接」
          ① 研究内容のプレゼンテーションおよび模擬講義
           ・英語でのプレゼンテーション・質疑応答を含みます。
           ・プレゼンテーションは公開形式になります。
            環境イノベーション学部教員や他学部教員が聴講する場合があります。
          ② 面接
           ・面接参考資料の事前提出を求める場合があります。

    ※2次選考の詳細は、審査通過者へのみ案内いたします。
    ※2次選考通過者は、本学役員による面接を改めて実施いたします。
    ※選考に係る交通費等の経費は応募者負担となります。

  • 結果通知方法

    1次選考の結果通知は2024 年11 月中旬~下旬を予定しています。

連絡先

東洋大学

東洋大学環境イノベーション学部

教員採用担当

ml-eirecruit@toyo.jp

備考

・本募集に関する詳細は「教員公募要項」をご確認ください。また、応募書類に関する詳細は「応募書類作成要領」に記載していますので必ずご一読ください。
・環境イノベーション学部(設置構想中)の概要は「公募のURL」に掲載している「東洋大学採用情報一覧」ページにアクセスのうえご確認ください。
・文部科学省による学部の設置認可後、所属予定教員一覧を含む設置届出書類を文部科学省及び本学ホームページにて公開いたします。予めご了承ください。

戻る