求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2024年08月05日 募集終了日 : 2024年08月30日
New 募集中
更新日 : 2024年08月05日
募集終了日 : 2024年08月30日

勤務地 : 東北 - 宮城県

公開開始日 : 2024年08月05日

仙台市市民文化事業団 正職員(学芸事務:主に仙台文学館における業務)募集

D124080279

公益法人

研究分野 : 人文・社会 - 日本文学

その他 - 学芸事務職 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    主に、仙台文学館における事業の企画運営、施設の管理運営

    https://www.sendai-lit.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    日本の近・現代文学全般(文学史・作家・作品)に関する専門知識を活かし、主に仙台文学館において事業の企画運営、施設の管理運営を行います。

  • 配属部署

    既設部署

    主に仙台文学館

職種

  • その他

    学芸事務職

研究分野

  • 人文・社会 - 日本文学

給与

  • 年収 : 300万円 ~ 400万円

    なお、学歴や職歴によっては、この額に加算された金額となることがあります。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:45-17:15

    休日 : 4週間につき8日の週休日、祝日(又は祝日分の割り振り)、年末年始(12月29日~1月3日)。なお、土曜日・日曜日・祝日の勤務があります。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    その他

    下記すべてを満たす人
    ・学校教育法に規定する大学(短期大学、高等専門学校を除く)を卒業、又は令和7年3月までに卒業する見込みの人
    ・学芸員の資格を令和7年3月までに取得(見込)の人
    ・日本の近・現代文学全般(文学史・作家・作品)に関する専門知識を有する人

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    採用後6か月の試用期間を良好な成績で勤務したときに正式採用とします。

勤務地

  • 〒981-0902 宮城県 仙台市青葉区北根2-7-1

    仙台文学館は、公益財団法人仙台市市民文化事業団が指定管理者として管理運営している施設です。

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    1年間に20日の年次有給休暇や、結婚休暇、産前・産後休暇、配偶者出産補助休暇、育児参加のための休暇、育児時間、看護休暇、育児休業、短期介護休暇、介護休業等の制度があります。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年08月05日~2024年08月30日 消印有効

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒981-0904 宮城県 仙台市青葉区旭ケ丘3-27-5
    (公財)仙台市市民文化事業団 総務課

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    第一次試験(教養試験、小論文):令和6年9月14日(土)午後1時15分~午後5時00分頃
    第二次試験(個別面接、適性検査):令和6年10月17日(木)、18日(金)※日時は、第一次試験合格者に通知します。
    ■ 詳細は「職員採用試験案内」をご覧ください。

  • 結果通知方法

    ■合格者の受験番号を、当財団ウェブサイトに約1週間掲載します。
    第一次試験合格者令和6年10月2日(水)午前10時~
    最終合格者令和6年10月25日(金)午前10時~
    ■第一次試験、第二次試験とも、合格者には通知書を郵送します(不合格者には通知をいたしません)。

連絡先

公益財団法人仙台市市民文化事業団

総務課

阿部

0222766778

備考

■ 詳細は「職員採用試験案内」をご覧ください。
■「職員採用試験案内」(受験申込書、記入要領を含む)は、当財団ウェブサイトからダウンロードできます。

戻る