求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2024年08月05日 募集終了日 : 2024年10月04日
New 募集中
更新日 : 2024年08月05日
募集終了日 : 2024年10月04日

勤務地 : 北海道 - 北海道

公開開始日 : 2024年08月05日

准教授ないし講師の公募(女性限定)(コーパス言語学に基づく現代日本語の研究)

D124080345

国立大学

研究分野 : 人文・社会 - 日本語学 | 人文・社会 - 言語学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    -

  • 仕事内容・職務内容

    (雇入れ直後)
    (1)大学院教育・学部専門教育に係る授業科目の担当及び論文指導。全学教育の授業科目の担当
    (2)所属する講座・研究室に関する教育・研究等
    (3)大学における管理運営に係る業務
    (変更の範囲)大学の定める業務

  • 配属部署

    既設部署

    大学院文学研究院人文学部門・言語科学分野・言語科学研究室

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 日本語学
  • 人文・社会 - 言語学

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:00

    休憩時間 : 12:15-13:00

    休日 : 土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に定める休日、12月29日~翌年1月3日までの日、その他大学が指定した日

    時間外勤務、その他説明 : 同意に基づく専門業務型裁量労働制(※)または固定労働時間制を適用
    (※始業8時30分~終業17時00分を基本とし、労働者の決定に委ねる。1日に7時間45分労働したものとみなす)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    博士の学位を有するか、またはそれと同等の研究業績を有すること。

  • 説明

    博士の学位を有するか,またはそれと同等の研究業績を有すること。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    あり(3ヶ月)

勤務地

  • 〒060-0810 北海道 札幌市北区北10条西7丁目

    (雇入れ直後)大学院文学研究院人文学部門・言語科学分野・言語科学研究室
    (変更の範囲)大学の定める場所

待遇

  • 加入保険

    健康保険 : あり 文部科学省共済組合

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    特定屋外喫煙場所を除き、敷地内禁煙

  • 待遇ー補足説明

    職名:准教授ないし講師(職務経歴等を勘案し決定)
    試用期間:あり(3ヶ月)
    給与:国立大学法人北海道大学年俸制教員給与規程による
    勤務形態:同意に基づく専門業務型裁量労働制(※)または固定労働時間制を適用
    (※始業8時30分~終業17時00分を基本とし、労働者の決定に委ねる。1日に7時間45分労働したものとみなす)
    休日:土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に定める休日、12月29日~翌年1月3日までの日、その他大学が指定した日
    保険等:文部科学省共済組合、厚生年金、労災保険、雇用保険
    受動喫煙防止措置:特定屋外喫煙場所を除き,敷地内禁煙

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]


    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
    専門分野等:コーパス言語学に基づく現代日本語の研究
    職務内容:
    (雇入れ直後)
    (1)大学院教育・学部専門教育に係る授業科目の担当及び論文指導。全学教育の授業科目の担当
    (2)所属する講座・研究室に関する教育・研究等
    (3)大学における管理運営に係る業務
    (変更の範囲)大学の定める業務

    [勤務地住所等]
    (雇入れ直後)060-0810 札幌市北区北10条西7丁目 大学院文学研究院人文学部門・言語科学分野・言語科学研究室
    (変更の範囲)大学の定める場所

    [募集人員]
    1名
    准教授ないし講師(職務経歴等を勘案し決定)

    [着任時期]
    令和7年4月1日

募集期間

  • 2024年08月05日~2024年10月04日 必着

    令和6年10月4日(金)午後5時

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    (1)履歴書(写真添付、高等学校卒業以降)※なお、平成25年4月1日以降、北海道大学に在職経験(非常勤講師、TA、TF、RA、短期支援員等すべての職種を含む。)のある者は、当該職歴を漏れなく記載すること。
    業績リスト : 電子応募
    (2)研究業績一覧(A4判、主要研究業績3点明示)

    その他の電子応募書類
    (3)主要研究業績3点(抜刷可)
    (4)研究業績の概要(A4判2000字程度)
    (5)今後の研究計画及び教育等に対する抱負(A4判2000字程度)
    以上の(1)~(5)をそれぞれPDFファイルで提出。ただし、主要研究業績のうち著書等でデジタル化し難いものがある場合は郵送で提出することも可(送付先:〒060-0810 札幌市北区北10条西7丁目 北海道大学大学院文学研究院 言語科学研究室 李連珠)。著書を郵送する場合でも、そのほかの書類は下記の方法によりPDFファイルで提出。

    応募締切日   令和6年10月4日(金)午後5時
    選考方法    書類審査を主とするが、面接等をおこなう場合がある。その場合の交通費等は応募者の負担とする。
    提出先     応募希望者は、yeonju-lee@let.hokudai.ac.jp宛(nomura@let.hokudai.ac.jpにも同報)にメール添付で応募書類を提出する。なお、メールのタイトルは「言語科学研究室[准教授ないし講師]応募希望」とし、ファイルのサイズが大きい場合はファイル転送サービスを利用して、上記メールアドレスまで送信すること。著書等の返却を希望する者は、返信用封筒(郵券貼付)を同封すること。その他の応募書類ファイルは返却しない。

  • 応募書類の返却

    その他

    著書等の返却を希望する者は、返信用封筒(郵券貼付)を同封すること。その他の応募書類ファイルは返却しない。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
yeonju-lee@let.hokudai.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    [応募方法(書類送付先も含む)]
    (1)履歴書(写真貼付、高等学校卒業以降)
    ※なお,平成25年4月1日以降,北海道大学に在職経験(非常勤講師、TA、TF、RA、短期支援員等すべての職種を含む)のある者は、当該職歴を漏れなく記載すること
    (2)研究業績一覧(A4判、主要研究業績3点明示)
    (3)主要研究業績3点(抜刷可)
    (4)研究業績の概要(A4判2000字程度)
    (5)今後の研究計画及び教育等に対する抱負(A4判2000字程度)
    以上の(1)~(5)をそれぞれPDFファイルで提出。ただし、主要研究業績のうち著書等でデジタル化し難いものがある場合は郵送で提出することも可(送付先:〒060-0810 札幌市北区北10条西7丁目 北海道大学大学院文学研究院 言語科学研究室 李連珠)。著書を郵送する場合でも、そのほかの書類は下記の方法によりPDFファイルで提出。

    応募締切日   令和6年10月4日(金)午後5時

    選考方法    書類審査を主とするが、面接等をおこなう場合がある。その場合の交通費等は応募者の負担とする。

    提出先    応募希望者は、yeonju-lee@let.hokudai.ac.jp宛(nomura@let.hokudai.ac.jpにも同報)にメール添付で応募書類を提出する。なお、メールのタイトルは「言語科学研究室[准教授ないし講師]応募希望」とし、ファイルのサイズが大きい場合はファイル転送サービスを利用して、上記メールアドレスまで送信すること。著書等の返却を希望する者は、返信用封筒(郵券貼付)を同封すること。その他の応募書類ファイルは返却しない。

    問い合わせ先 北海道大学大学院文学研究院 言語科学研究室 李連珠 
    E-mail:yeonju-lee@let.hokudai.ac.jp

  • 結果通知方法

    -

連絡先

北海道大学

北海道大学大学院文学研究院 言語科学研究室

李連珠

yeonju-lee@let.hokudai.ac.jp

備考

その他
(1)文学院で実施する教養深化プログラムなどの共通プログラム及び北大全体で推進している国際性を育む教育に参加することが求められる。
(2)北海道大学では、男女共同参画社会基本法の精神に則り、教員の選考を行っている。
(3)本募集は、「男女雇用機会均等法」第8条(女性労働者に係る措置に関する特例)の規定により、女性教員の割合が相当程度少ない現状を積極的に改善するための措置として女性に限定した公募を実施するものである。
(4)本募集はまた、本学の「北海道大学 ダイバーシティ&インクルージョン推進宣言」の理念実現に向け、女性教員の公募を行うものである。
(5)北海道大学における男女共同参画実現の取り組みについては、北海道大学ダイバーシティ・インクルージョン推進本部HPを参照のこと。


戻る