勤務地 : 中国 - 広島県
公開開始日 : 2024年08月06日
D124080365
研究分野 : 人文・社会 - 地域研究
教授相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
広島工業大学工学部建築工学科では、次のとおり教員の公募を行います。
<職名・人員> 特任教育職員(教授、准教授又は講師) 1名
仕事内容・職務内容
<専門分野> 広島を中心とする地域研究関連分野(広島に関する歴史,文化,地理,平和,観光など)
<担当科目> 広島学A,広島学B(両科目とも全学部開講の人文社会科学科目)等
配属部署
既設部署
工学部 建築工学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 200万円 ~ 500万円
給与:職種、授業時間数から算出します。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
時間外勤務、その他説明 : 就業時間:担当授業により別途設定します。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
① 本学の教育方針を理解し、教育及び研究に熱意のある方
② 博士の学位を有する方、又はそれと同等の能力もしくは業績を有する方
③ 学科・大学・各委員会の運営に熱意をもって協力できる方
④ 上記分野における研究業績があり、学協会等でも活動され、社会的貢献をされている方
雇用形態
職種共通
契約職員・契約社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
本学では特任教育職員は有期契約(1年度毎の契約、最長10年)です。
試用期間なし
勤務地
待遇
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年08月06日~2024年10月15日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
・推薦書1通又は応募者の業績について問い合わせのできる方2名の氏名、所属、連絡先・E-mailアドレス
・論文の別刷り又はコピー(主要なものを10編以内)
・着任後の教育・研究に関する抱負(1,000字程度)
応募書類の返却
その他
※提出書類は、原則として返却いたしません。返却を希望される場合は、住所・氏名を記載した宅配便の伝票(着払用)を同封してください。応募書類の個人情報については、選考以外の目的には使用いたしません。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒731-5193
広島県 広島市佐伯区三宅2丁目1-1
学校法人鶴学園 法人局人事部 宛
注意事項 : ※提出書類は、簡易書留郵便又は宅配便等授受の確認ができる方法とし、封書に「建築工学科応募書類在中」と朱書きしてください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
第一次審査 書類審査
第二次審査 面接 (選考の過程で模擬講義を実施する場合があります)
※交通費は大学負担となります
結果通知方法
郵送又はメールにて送付
連絡先
広島工業大学
法人局
人事部
0829214110
jinji@it-hiroshima.ac.jp
備考