勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2024年08月07日
D124080625
東京都市大学
研究分野 : エネルギー - 原子力工学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
再処理・核燃料サイクル分野における教員の採用
https://www.tcu.ac.jp/仕事内容・職務内容
種々の再処理・核燃料サイクルプロセスの改善と最適化を担う分野、核融合や放射線の利活用を目指した広い意味での原子力化学工学分野における教育と研究
配属部署
既設部署
理工学部原子力安全工学科
職種
研究分野
給与
年収 : 800万円 ~
学校法人五島育英会就業規則等による。
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:30
休日 : 日曜日、祝日、年末年始、その他本学の定めた日。ただし、大学があらかじめ授業を実施すると定めた日を除く。
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制を適用。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
(1) 博士の学位を有すること。
(2) 大学院博士後期課程の研究指導資格を取得できる業績を有する、ないしはそれに準じる実績を有していること。
(3) 英語での講義・指導が行えること。
(4) 原子核エネルギーを安全かつ有効に利用するための理工学領域において、研究教育に対する十分な見識と実績を有すること。
(5) 再処理・核燃料サイクルの分野において、関連施設を活用しつつ世界レベルでの研究開発をリードできること。
(6) 学部学生及び大学院生の指導、教育に熱意を持ち、学生との交流に積極的に取り組み、学科、専攻の将来を長期的に担えること。
(7) 原子力関連の競争的資金に対して積極的に立案・申請し、プロジェクトマネージメントができること。
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年08月07日~2024年10月15日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
・これまで獲得してきた外部資金一覧
・教育実績および組織内業務等の実績(A4用紙一枚程度)
・社会貢献活動(学会・協会等活動、地域貢献等)実績(A4用紙一枚程度)
・当方からの照会に対応可能な方の氏名、連絡先(メールアドレス)、応募者との関係を記載したもの:国内外問わず3名 (選考過程において上記の方に当方より応募者について照会いたします)。
その他の郵送書類
・これまで獲得してきた外部資金一覧
・教育実績および組織内業務等の実績(A4用紙一枚程度)
・社会貢献活動(学会・協会等活動、地域貢献等)実績(A4用紙一枚程度)
・当方からの照会に対応可能な方の氏名、連絡先(メールアドレス)、応募者との関係を記載したもの:国内外問わず3名 (選考過程において上記の方に当方より応募者について照会いたします)。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒158-8557
東京都 世田谷区玉堤1丁目28-1 東京都市大学
理工学部原子力安全工学科 主任教授 鈴木 徹
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
(1)一次選考 書類審査
(2)二次選考 一次選考通過者に対してのみ面接・模擬講義
※ 二次選考に要する旅費は、応募者の負担とします。
結果通知方法
メールにて連絡いたします。
連絡先
東京都市大学
理工学部原子力安全工学科
鈴木 徹
0357070104
torusuzu@tcu.ac.jp
備考