求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年08月08日 募集終了日 : 2024年10月31日
募集終了
更新日 : 2024年08月08日
募集終了日 : 2024年10月31日

勤務地 : 東北 - 宮城県

公開開始日 : 2024年08月09日

准教授または講師または助教 (工学研究科応用物理学専攻 光機能材料物理分野)

D124080666

国立大学

東北大学

研究分野 : ナノテク・材料 - 無機材料、物性 | ナノテク・材料 - 光工学、光量子科学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    専門分野としてナノテク・材料(構造材料、機能材料、光工学、光量子科学、半導体、光物性)に関する実験的研究に従事できる方(准教授、講師、助教いずれか)を募集します

    https://hikarikinou.apph.tohoku.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    専門分野としてナノテク・材料(構造材料、機能材料、光工学、光量子科学、半導体、光物性)に関する実験的研究に従事できる方
    特に、下記の研究内容を主要テーマとしますが、広く無機の結晶や非晶質材料を対象として光量子科学‧光通信工学‧光材料科学などに強い興味を有し、掲記研究分野の小野 円佳 教授と協力して、新しい光計測技術や光機能材料の設計と創成を通じ、光などのエネルギーを制御する材料の開拓研究を推進できる方を募集します。また、工学部電気情報物理工学科 応用物理学コース、および、大学院工学研究科 応用物理学専攻の学生教育にも取り組んでいただきます。
    1)光通信媒体材料
    2)量子通信用光機能素子
    3)シリコンフォトニクスなどの光回路素子

  • 配属部署

    既設部署

    東北大学大学院工学研究科応用物理学専攻 応用材料物理学講座(光機能材料物理分野)

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • ナノテク・材料 - 無機材料、物性
  • ナノテク・材料 - 光工学、光量子科学

給与

  • 准教授相当

    年収 : 700万円 ~

  • 講師相当

    年収 : 600万円 ~

  • 助教相当

    年収 : 600万円 ~

勤務時間

  • 准教授相当

    就業時間 : 00:00-00:00

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を適用、一日8時間働いたとみなす

  • 講師相当

    就業時間 : 00:00-00:00

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を適用、一日8時間働いたとみなす

  • 助教相当

    就業時間 : 00:00-00:00

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を適用、一日8時間働いたとみなす

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    博士号取得者ないしは取得見込みの方。国籍は問わないが日本語および英語で的確に意思の疎通ができ、学生を指導できる能力を有すること。

雇用形態

  • 准教授相当

    正職員・正社員

  • 講師相当

    正職員・正社員

  • 助教相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 准教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 講師相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 助教相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期7年(ただし3年の再任可)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒980-8579 宮城県 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-05

    東北大学大学院工学研究科 応用物理学専攻 青葉山キャンパス

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : 第1号年俸制(給与額は経験年数、業務実績等に応じて決定)

    その他 : 常勤(任期なし),ただし助教については任期7年(3年の再任可)

  • 待遇ー補足説明

    勤務時間:裁量労働制
    休 日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12 月 29 日~1 月 3 日)
    休暇等:採用日から月数に応じて年次有給休暇を付与。その他特別休暇有。

応募上の配慮

  • その他

    問い合わせは下記まで
    東北大学大学院工学研究科応用物理学専攻 教授 小野 円佳
    E-mail: madoka.ono.d7(at)tohoku.ac.jp
    (at)をアットマークに変更してお送りください。
    提出書類は採用審査のみに使用し,本選考に関係のない第三者には開示しません。また、応募書類の返却は致しませんので、ご承知おき願います。

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年08月10日~2024年10月31日 必着

    適任者の採用が決まり次第、公募を打ち切ります

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    業績リスト : 電子応募 , 郵送

    その他の電子応募書類
    提出書類:「教員応募書類」と朱書のうえ、簡易書留で送付のこと
    (1)履歴書(写真貼付)
    (2)業績リスト(研究論文、特許、著書、解説、招待講演、受賞、その他競争的資金獲得状況等)
    (3)主要論文の別刷り5編, ただし助教については3編
    (各論文につき500字程度の概要)
    (4)現在までの研究の概要(2,000字以内)
    (5)着任後の研究計画及び教育に対する抱負(1,000字以内)
    (6)指導教員または推薦者による本人に関する意見書2通と、指導教員または推薦者の氏名,所属,職名,連絡先住所,電話番号,e-mailアドレス

    その他の郵送書類
    書類の提出先は下記
    〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-05
    東北大学大学院工学研究科応用物理学専攻
    専攻長 大兼 幹彦
    TEL:022-795-7946 E-mail: mikihiko.ogane.e4(at)tohoku.ac.jp
    (at)をアットマークに変更してお送りください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒980-8579 宮城県 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-05
    専攻長 大兼 幹彦

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
mikihiko.ogane.e4@tohoku.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考後、オンラインまたはオンサイトで面接を行います。

  • 結果通知方法

    面接後15日以内にメールにてご連絡をさせていただきます。

連絡先

東北大学

大学院工学研究科応用物理学専攻

小野 円佳

0227957952

madoka.ono.d7@tohoku.ac.jp

備考

・東北大学は多様性、公正性、包摂性(Diversity, Equity & Inclusion : DEI)を向上させる活動を推進しており、多様な人材の積極的な応募を歓迎します。
・雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律第8 条に基づき女性教員の在籍率を改善するための措置として、公正な評価に基づき職務に必要とされている能力が同等と認められる場合は、女性を優先的に採用します。
・学生および教職員が学業・研究・職務の遂行において、多様な性を尊重する環境を実現することを目的として、その方針と具体的な対応の内容を示した「東北大学-みんなが主役-多様な性に関するガイドライン」を制定しています。
・東北大学には全学教職員が利用できる川内けやき保育園(定員22 名)及び青葉山みどり保育園 (定員116名)の他、大学病院所属の職員等が利用できる星の子保育園(定員120 名)があり、全国の国立大学の事業所内保育施設として最大規模の保育環境が整っています。
また、大学病院内に軽症病児・病後児保育室もあり、全学教職員が利用できます。
・その他、男性教職員の育児休業等促進策も含めた本学の両立支援、研究支援等の詳細及び共同参画の取組については、下記 URL をご覧ください。

戻る